皆様ごきげんよう。なんかもうとにかくいろいろあった一日を過ごした黒猫でございますよ。
疲れたけどとても楽しかった!
前述したとおり、昨日はサンシャインプリンスホテルに泊まったわけですが、26階という割と高層階の部屋にしてもらえて、景色がよかったのは嬉しかったです。
が。
バスルームの照明だけを独立して点灯することはできないシステムにどうにも納得できない。
部屋に入ってすぐのところにマスター照明スイッチがあり、それで部屋の主な明かりをつけられるのですが、それがonになっていないとバスルームの照明を点灯することができず、そのシステムに非常に疑問を感じました。
これ、夜中とか朝とか、お風呂なりトイレなりに行く時、いちいち部屋の照明をつけざるを得ず、いちいち同室の人の眠りを妨げかねない仕様です。どうしてこうなった。
こんなシステム初めて。一人泊ならいいですが、複数での利用の場合不便すぎるのでは。まあ、わたしは照明がつこうとつくまいと意地でも寝続けるタイプですが。
あまりにも「この照明点灯ルールおかしくね?」と思ったので、お客様の声みたいなやつに書いてきてしまいました。
この連動システムを修正するのは結構コストがかかるというのなら、もうバスルームにランプでも置いたらどうでしょう。おかしいって、絶対。
立地のせいか、外国人観光客がたくさん泊まってました。いいっちゃいい立地なのかもしれません。
しかしまた泊まることがあるかと問われれば、・・・微妙かもなぁ。
この一ヶ月ほど、詳細はのちほどという言葉を使い過ぎて飽和状態です。でも詳細はのちほど。(やる気あんのか)
明日も早起きしなければいけないんですが、起きられる気がしないぜ・・・。