goo blog サービス終了のお知らせ 

満月と黒猫日記

わたくし黒猫ブランカのデカダン酔いしれた暮らしぶりのレポートです。白い壁に「墜天使」って書いたり書かなかったり。

酒は飲んでも呑まれるな

2010-01-29 02:31:03 | 雑記

皆様ごきげんよう。若干のご無沙汰、黒猫でございます。

そんなご無沙汰なわたしが書くべきことはひとつ。


酒は飲んでも呑まれるな。


・・・どうか何も訊かないでやって下さい。ただ、書きたかったんだなと思って下さい。あとはお察し下さい。どうかお察し下さい。

まだ一月なのに早くもこの言葉を自らの肝に銘じることになろうとは・・・。
・・・・・・ああああああ、ぼくってものはーーーーー!



まあ、その話は置いといて。

ここ数週間、行こうかどうしようかずっと迷っていた、好きな漫画家、佐藤史生さんの作品展、考えた末に行くことにしました。(リンク先の「特別企画展」参照)2月の建国記念日のところを一日有休取って連休にして、前半に行く予定。

何故迷っていたのかというと、場所がね、遠くて。(※宮城県)
交通費べらぼう。台湾行ける。いちいちこういうこと考えちゃうと迂闊に日本国内を旅行できなくなってしまうとはわかっているんですが、考えずにはいられない。根っからの貧乏旅行者なのでしょうか。
割と不便なところにあるようなので、車で行くのがベストみたいなんですが、ゴールドペーパードライバーのわたしには無理。しかも道が凍ってるとかいう話なので、ますます無理。心も凍るわ。
しかし新幹線利用はべらぼうに高い。

というわけで、考えた挙句、高速バスを使うことにしました。とにかく安く。だってお金ないんだもの・・・。

国内高速バスデビューですよ。一回乗ってみたかったの。
利用経験者からは「疲れるからやめとけ」と何度か言われましたが、試してみなけりゃわかりません。
それにインドの長距離バスより辛いとは思えないし(笑)。

自分で計画しておいてなんですが、かなりの鬼スケジュールを組んでしまったので、ちょっと体力が心配です。新宿からバス→待ち→バス→待ち→バス→目的地→バス→JR駅→仙台(一泊)→バスで新宿という・・・。お前どんだけバス好きなの的な。3種類乗りますよ。
一泊するのがせめてもの良心です。ここで疲れを癒せるといいんですが。

とりあえず明日支払いをして予約が確定するので、確定したら詳報を。