皆様ごきげんよう。母が旅行土産に買ってきてくれた直径20cmくらいの甘食みたいな形状のチーズがそれにつけても美味い黒猫でございます。美味しいよこれ。ありがとうママン。チーズのカロリーってごっついの知ってるけど、でもありがとう(笑)。ワインに合いまくり。
今日は遅刻したんだぜ。一歩家を出てみたらすごい霧で「これ何てサイレントヒル?」という感じだったので、電車危ういなと思っていたんですが、案の定遅れました。乗り入れ線が止まってました。地下鉄霧関係あんの?なんかもういちいちイラっとするのにも疲れてリアクション薄くなってきました。人間、何事にも慣れてしまうものなんですね・・・。
そんなこんなで、旅行中に母が撮ってきたデジカメのデータを外付HDDに落として、他の人に配るというのでCD-Rに焼こうとしているところなんですが、このPCに最初からついてきたDrag to Discとかいうソフトを使ってみたら「フォーマットに32分から54分かかります」とか出やがりました。
え、どんだけ。マジどんだけ。
6枚焼いてくれって言われてんですけど。
イヤまあこういうのはたいてい表示された時間よりずっと短くて済むものではありますが、それにしてもフォーマットにそんなごっつい時間かかるのはおかしくないですか。とりあえず1枚だけこれで焼いてみますが、能率的に厳しいようならなんか別のソフトを探そうと思います。この時代にこんだけかかるっておかしくないですか。これ普通?前のPCについてきてたソフト、何だったか忘れましたがそんなべら棒に時間がかかることはなかったと思うんですが・・・探せばフリーでももっと速いのがたくさんありそうな気がします。
とりあえずこんなにも時間がかかるとは思っていなかったので、既におねむモードです。ああっ、ニコニコでも2時の時報が。
今日は続きを待ち望んでいた漫画『Under the Rose』の続刊が出ていたので買ってきました♪
年末発売予定だったのが伸びて、今回の発売もなぜかamazonでは見つけられなかったりしたので危ういのでは、と思っていたんですが、ちゃんと出たようです。よかったよかった。
前の巻の展開がもう暗黒だったので、今回、主人公は辛い目には遭っていますがまだまだ大丈夫かと。変な安心の仕方ですが。まだまだ色々ありそうですが、はらはらしつつ先を待つしかありません。多分次は来年・・・下手すると再来年、だなぁ。・・・気長に待ちます。
登場人物がとても多いですがそれぞれみんなすごい個性で面白いです。とりあえずザック可愛いよザック。
この『Under the Rose』の数年後を舞台にした別作品『Honey Rose』というのがありまして、こちらは既に完結しているんですが、コミックスになってないのよねぇ。熱心なファンの方は国会図書館でコピーしてきたりしていたようですが、今何故か、はにろ(=Honey Roseの意)はダウンロード限定販売しています。
いわゆるウェブコミックというやつでしょうか、PC上で読む形態です。作者さんによると紙媒体での書籍化の予定はないとのことなので、わたし1~3話はダウンロード購入したんですが、前のノートPCとともに星になりました。(ダウンロードしたPCでのみ閲覧可なため)
・・・こういうことがあるからさぁ・・・紙で売って欲しいんだよねぇ。
でも前はホント掲載雑誌を読んだ方があらすじを語るくらいでしか内容を知りえなかったので、素直に買えよという話なんでしょうかね。わたしは雑誌掲載時、手に入る時だけ買っていたので、内容が飛び飛びなのです。ラストも読んでません。
・・・やっぱダウンロードで買えって話、なんでしょうかね・・・。そもそもmac使いの人とかPC持ってない人にはこの道すら閉ざされているのえ、恵まれてると思ったほうがいいんでしょうか。
でもなんか納得できません。
ダウンロード版を買うかどうかに関わらず、新刊に挟まってたアンケートに書いて出そうかなあ。