goo

昭和38年度の一宮 一宮町勤労協その足跡 より

一宮町が「明るい選挙宣言(公明選挙宣言)」をした
昭和39年当時のことを調べているなかで、
「町制100周年記念 一宮町勤労協その足跡」
(一宮町勤労者福祉対策協議会 平成3年3月発行)を
紹介していただきました。
(昨日、手元に届きました)

昭和38年度の一宮町の出来事(年表より)
・一宮町勤労協発足(助成金50,000円)←地方振興費
・「国鉄の安全確保に関する」議会議決提出
・「公明選挙に関する」議会議決提出
・合併10周年記念式典挙行
・故加納久朗県知事の町葬挙行
・国民宿舎一宮荘落成

一宮町の人口
(昭和38年度) 11,028

勤労協発足と同時に、
勤労者に必要な「パス入れ時刻表」と
「友愛の傘」の設置が始まったことがわかりました。

確かに、
当時の国鉄房総東線(現JR外房線)上総一宮駅には、
黒張りに黄色が一張り入った
備えつきの傘がありました。
誰でも借りることができました。

(今の人は車中から前もってケイタイで迎えの車を呼んでいます)

昭和38年のダイヤは
上り 26本 
一番は4:44両国行き(蒸気機関車)

下り 23本
準急 両国発 16:55 上総一宮 18:14 
(1時間20分)
各駅停車 両国発 17:40 上総一宮 19:58
(2時間20分)

(現在は
特急 東京発 17:00 上総一ノ宮 17:59(着)
(1時間)


その他
昭和46年 長生郡市広域市町村圏組合設立
昭和47年 中央公民館建設
      「緑と海と太陽」の町づくり、3ヵ年計画作成

(昭和47年が人口は最少で10248人、
 この後、増加に転じています。
 どういう状況なのかにも、関心を持ちました。)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3回例会ポス... あじすっか=... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。