goo

第16回加納久宜研究会(2)

加納久宜の生涯を、その主たる活躍の場面から区切ってみました。

境界、名称等はこれから煮詰めていきます。

加筆・訂正を含めて、どのような情報でも結構ですので、
お教えいただければ幸いです。


加納久宜研究会(区分)


0.生前
 (筑後柳川藩 立花家)


1.少年時代

1848(嘉永元) 生誕(嘉永元年3月19日=1848年4/22)

1855(安政2) 8歳


安政の江戸大地震(安政2年10月2日 1855.11.11.)
(両親を亡くす)


2.青年時代

1856(安政3) 9歳

1865 慶応元 18歳


深川の本家(実兄の種恭)に引き取れれる
 (安政9年 種恭 大番頭に)


3.明治維新

1866(慶応2)  19歳

1870(明治3)  23歳


加納家の養子に 一宮藩藩主
(鳥羽伏見の戦い等)
廃藩置県により免官

4.教育1期

1871(明治4)  24歳

1877(明治10) 30歳


大学南校(東大)入学
文部省(中視学として全国視察)


5.教育2期

1878(明治11)  31歳

1882(明治15)  35歳


岩手県師範学校校長・岩手県学区取締総監督
新潟学校校長


6.司法期(国政1期)
1883(明治16)  36歳

1893(明治26)  46歳


大審院検事
貴族院議員(子爵)


7.地方自治1期

1894(明治27)  47歳

1900(明治33)  53歳



鹿児島県知事
 産業振興と教育

日本赤十字社(鹿児島支社長)
 幻灯講話


8.国政2期
1901(明治34)  54歳

1911(明治44)  64歳


農業振興(帝国農会初代会長)

日本体育大学校長、日大荏原中学創設

産業組合運動、入新井信用組合(城南信用組合)創設

教育振興(学務委員)

戊辰詔書(地方改良運動)

競馬による産馬振興(東京競馬クラブ初代会長)


9.地方自治2期
1912(明治45)  65歳 (2月20日就任)

1917(大正6)   70歳 (4月17日)



10.晩年

1918(大正7)  71歳

1919(大正8)  72歳 永眠



11.没後
 その遺志は、どのように引き継がれていったのだろうか。
 どうして、忘れ去られているのだろう。



(↓次のカテゴリのブログに関心のある方は、クリックしてみてください)
にほんブログ村 
千葉情報  地域生活ブログ 
地方自治 政治・社会問題
地方・郷土史 偉人・歴史上の人物 史跡・神社仏閣 歴史 
手話・点字 障がい者福祉 社会福祉
教育 医療 環境

(まとめてアップでした)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第16回加納久... 黒毛和牛逃走... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。