goo

住民にできること9:地方選挙(投票2)

首長、議員は選挙で選ばれた住民の代表です。
だから、
「首長の意思」「議会の意思」は「住民の意思」
と考えられるので、
間接民主制、議会制民主主義が成り立っています。

選挙は人物を選びます。
しかし、一つ一つの政策に対する考えは、
住民一人一人、議員一人一人違います。
だから、市町村の合併のような、重要な政策については
「住民投票」などの直接民主制によって
間接民主制を補うことを考えるのは自然です。

また、その大前提は、
住民の意思を反映する選挙が行われることです。
正しく選挙が行われていなければ、
「住民の代表」とはいえません。

だから
「選挙で選ばれたのだから、首長・議会ですべて決めてよい」
とはいえないと考えられます。

いずれにしても、選挙では、
・すべての住民が
・一人一人がよく考え自分で判断して、
投票することが大切ではないでしょうか。


(制度はよいか、正しく行われているか、棄権の理由は何か。
注目して行かなくてはならないと考えています。
皆さんは、どうお思いでしょうか。)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (13)長生郡市... (14)「みんな... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。