goo blog サービス終了のお知らせ 

若妻印

いぶし銀の若妻のおいしい日常
食べることしか考えてません。

IKEAで食う

2008年02月22日 15時52分27秒 | 食べ歩き
そしてIKEAで楽しみなのが食事。
スウェーデンの香り。

2Fフードコートの

「えびと帆立のサラダ」
オーロラソース。
冷凍でしょ?と思ったけど、意外と魚貝自体が良いお味。


まいふぇいばりっとスモークサーモン
「サーモンのマリネ」
ディルマスタードソース。
量もたっぷり、お得。
お酒が飲みたい。


「サーモンのディルマスタード風味パスタ」
しまった!味がダブっちゃった、と思いきや
じゃがいもも入って、甘めの味付け。
ペンネが良いゆで具合です。


「グラハムブレッド」
ダンナはこれがそこはかとなく好き。


「セムラ」
瀬村さん?
復活祭前の断食シーズンに食べる、季節限定のものらしい。
ブルーベリークリームとマジパンをたっぷり挟んだパン。
カルダモン風味?するかなぁ?
IKEAの会員だから、ホットドリンクもサービス、いぇい!

1Fビストロの

「ソフトクリーム」
なんと50円。
小さいけど、揺れるお年頃にはこれで十分。

トッピングし放題で100円の
「ホットドッグ」
夢中で食べちゃって、写真忘れた。
残念!




謝謝

2008年02月14日 16時18分13秒 | 食べ歩き
ダンナは今日もご飯が要らず、満たされない妻は中華街まで足を延ばしましたよ。
学生時代に通っていたお店が、今も変わらぬワンコインランチで頑張ってます。
(当時は500円玉ってなかったな。)

「蒸し鶏の山椒ソース」
蒸し鶏って、自分でちょっとばかり作ってもちっともおいしくないから、中国人にお任せするに限る。
どこに骨が隠れてるか予想できないところもまた楽し。

イタリーノ

2008年02月13日 21時11分15秒 | 食べ歩き
ダンナは今週ずっとご飯要らないって...
食に感動を見失いそうな若妻が、一人ランチに来ましたよ。
水曜は「ポークカツ」。
こんなちゃんとしたカツが500円ってどーゆーこと!?
付け合せのキャベツもスパゲッティも、全てが無駄なく完璧にうまい!
こうありたいものね(何が?)

鴨せいろ

2007年11月01日 23時07分28秒 | 食べ歩き
けっこう長く生きてきた若妻ですが
人生初の「鴨せいろ」です。
鴨肉入りの、脂ギラギラつゆにそばをつけるというシステムが長年の謎だったのだけれど、
そうか!汁そばの「鴨南蛮」のつけ麺バージョンだったのね。

お蕎麦屋さん自体、入るのは??年振り。
外食あまりしないし、蕎麦より断然ラーメンだったからな。

お店のお蕎麦は長いのね、エッジが立っているのね。
うぉっ!つゆの器が熱くて、手に持てないぜ。
蕎麦湯も出るんだぁ...
と、通の方々には当たり前なのでしょうが
プチ感動のてんこ盛りにはしゃぐ若妻でしたとさ。

お蕎麦屋さんにはまりそう。
ちなみに「更科一休」というお店でした。

イタリーノ

2007年10月25日 19時11分10秒 | 食べ歩き
泣けば済むと思ってる奴ばかりだと、お嘆きの若妻である。
大人には説明責任というものがあると思いますけどね。
小人さんが出て来て、何とかしてくれるとでもいうのでせうか?
俺の味方はアンタだけだよ、イタリーノ

木曜日のランチはハンブルジャワーズ
って、ハンバーグだよね?
どうすりゃこれほど中まで熱々になるのやら?
玉ねぎとナツメグの香りもしっかり生きて、なーんて説明は無用。
時空を超えたうまさだぜ。

相席のおっちゃんが頼んでた魅惑のパルメザン
いつか昼ビールでやってやろっと。