若妻印

いぶし銀の若妻のおいしい日常
食べることしか考えてません。

明日の神話

2008年12月12日 14時24分31秒 | 見ました

渋谷駅の岡本太郎さん。
幻の大作「明日の神話」
やっと会えた。
やられた。


こんな間近に
最高の展示コンディションで
しかもただで
ずっと、いつでも見られるなんて


毎日この絵とともに暮すことで、きっと次代に何かが伝わるよ。
ご尽力くださった皆さん、ありがとう!
ぐっじょぶ!

大決戦!超ウルトラ8兄弟

2008年09月13日 17時07分05秒 | 見ました
初日舞台挨拶の回に鑑賞

一番の目的は羞兄だったけど、
実はウルトラマンが帰って来たときは本当に嬉しかった世代。
ウルトラマンっていいなぁ。

ウルトラ祭だ!横浜祭だ!
普通に暮している風景に、ウルトラがやって来た喜びよ!
中田君、かっこいい!
エキストラやりたかったなぁ!

パラレルワールドとは便利なものを見つけましたね。
死んじゃったアキや、月に帰った夕子にも会えましたわ。

色っぽかったアンヌがなんだか地味で
地味だった夕子がやけにキレイになってて
アキ子の二の腕は...脇は...

ウルトラのOBたちが、ウルトラの誇りを忘れずに、かっこいいオヤジになってくれて
ウルトラの子供たちも、ウルトラの心を忘れない大人に育ったから
ウルトラは永遠です。
いぇい!

闇の子供たち

2008年09月02日 01時30分20秒 | 見ました
1日サービス料金で鑑賞

SFを見てるみたいだった。
遠い未来の架空社会のようなことが、現実だなんて。

花と果物が豊かで、王様を尊ぶ微笑の国の人々が、子供になんてことをするだよ!
外国人も、よその子供になら何してもいいのか!?
お前ら、どんな大人になりたいんだよ!
神様に顔向け出来るか!?

日本の吉原だって、これほどの人権侵害はなかったと思うね。

感傷にひたって、自殺してる場合じゃないと思うんだけどな。

闇の子供たち

シュレック3

2007年07月04日 16時55分01秒 | 見ました
レディースデーサービス料金で劇場鑑賞


猫ちゃん、猫ちゃん、かわいーい!
CGが嬉しくなっちゃうくらいきれいだ。

お!これは柿の木とクヌギの木だね。
キューバのラムカクテル”モヒート”が”ビール”なんて訳されちゃってるじゃん。

他人がお前のことを気持ち悪いバケモノだと言っても信じるな。
お前はお前のなりたいものになれ。

シュレック3

ボルベール<帰郷>

2007年07月01日 18時12分16秒 | 見ました
一日サービス料金で劇場鑑賞


殺しちゃったら、ハッピーエンドはありえないと思っていたけど、とても良いラストだった。
アルモドバル監督は”スペインの北野”
北野は”超日本”、”男”を描き、アルモドバルは”超スペイン”、”女”を描く。
ダメな男というのは万国共通だけど、女達の優しさ、強さ、包容力といったらどうよ!?
ペネロペはアルモドバル作品でこそ生かされるのよ。
ハリウッドなんぞに行っては行けません。

「女には色々あるのよ。」
「町でただ一人のヒッピーで」
「高級プラスチックよ。」

血の描き方がすごい、よくわかっていらっしゃる。
衣装も素敵だし、食べ物がおいしそう!

ボルベール<帰郷>