旦那のご飯が要らない日は
お昼にたらふくランチして、夜は抜いてしまう若妻です。
月曜日のランチはハンバーグと魚フライ。
玉ねぎたっぷりのふわふわハンバーグが、ガリガリ衣のメルルーサが
あぁ、奇跡的にうまい!
今日もありがとう!の500円。
お昼にたらふくランチして、夜は抜いてしまう若妻です。
月曜日のランチはハンバーグと魚フライ。
玉ねぎたっぷりのふわふわハンバーグが、ガリガリ衣のメルルーサが
あぁ、奇跡的にうまい!
今日もありがとう!の500円。
時代を超えて我が道を行く洋食屋さん。
火曜日のランチはかに(クリームではない)コロッケ。
ガチガチに固い衣であろうと、ふにゃふにゃ太いスパゲッティであろうと
皿の上の全てが異次元のうまさ。
ソースが、ドレッシングが、炒め脂までもが、それだけでもご飯のおかずになる。
おいしさへの道は一つじゃないってことよ。
おどろきの500円。
火曜日のランチはかに(クリームではない)コロッケ。
ガチガチに固い衣であろうと、ふにゃふにゃ太いスパゲッティであろうと
皿の上の全てが異次元のうまさ。
ソースが、ドレッシングが、炒め脂までもが、それだけでもご飯のおかずになる。
おいしさへの道は一つじゃないってことよ。
おどろきの500円。

そして1ヶ月、また大阪に来ましたよ。
世界陸上は終わったんですね。

行列の出来るクリームパンに並んでみましたよ。
バニラ豆の効いたクリームいっぱいで、シュークリームみたいね。
バックハウスイリエ
兵庫のお店なのね。
(梅田大丸)
昼からビールは基本らしいですよ。
いつもすぐ食べちゃうヨネヤの串カツ
初めて撮影に成功したぞ。



ずり(砂肝)、うずら、チーズ
かぼちゃ、牛カツ
エリンギベーコン、シューマイ、イタヤ貝
(ホワイティうめだ)

近頃、フツーの喫茶店のモーニングが好き。
(船場センタービル)

神座のおいしいラーメンは道頓堀が発祥。
しゃぶしゃぶの〆に生醤油入れた味なんだよな。

たこ焼きくわずば出国出来んでしょ?
くくる
(阪神スナックパーク)

いか焼きはお土産用の冷凍を買いましたよ。
10月から20円値上げですって、やーね。
(阪神スナックパーク)

大好きなエーワンパンの大人買い。
今はゲーテっていうお店になったのね。
(なんばWALK)

駅中にコーノピッツァが出来たよ、嬉しいな。
早速、調査研究だ。

注文すると、コーン型のピッツァ生地に具を詰めて、コンベア式のオーブンでゆっくり、こんがり焼いてくれる。
3分間のお待ちかね。
イートインはないので、こんなのっぽのカップに入れてお持ち帰り。

基本のマルガリータ 450円
トマトソースとモツアレラチーズが段々に入ってます。
生地もしっかり小麦の香り、表カリカリ、中もっちり。
うまい!
が、一食賄えないものに450円はちと高いなぁ。