若妻印

いぶし銀の若妻のおいしい日常
食べることしか考えてません。

横浜・神奈川グルメフェス

2009年04月21日 23時11分30秒 | 捕まえた!

「第2回横浜・神奈川グルメフェスティバル」に行きましたよ。
パンばっかり買ってしまいましたね。


前回はついに会えず終いだった
プルクワ「ベーグル」をすかさずゲット。
「ミックスフルーツ」
「ベリー」
「ダージリン」
「抹茶ラテ」
焼き色が真っ黒で、どれがどれだかわからないよ。
柔らかくて、軽くて、じとっとした、初めてのテクスチャー。


トツゼン・ベイカーズ・キッチン
「バゲット」
持ち帰り易いようにって、二つに切ってくれた。
ずっしり重いVIRONタイプ、天然酵母だね。


カラヘオベーカリー
「バタール」
ふわふわ軽いタイプ。

あれ!みんな藤沢のお店だ。
藤沢はパンの激戦区なのかな?

4/29(水)まで
横浜そごう








鶏スモーク

2009年04月21日 22時55分25秒 | 食べ物作りました

国産鶏胸肉が39円、買いますわよ、燻しますわよ。

悟りましたの
鶏スモークは手をかけない方がおいしいって。

買ってきた鶏肉は、軽く塩だけをまぶして、タッパに入れておくだけ。
成形もしないし、スパイス・ハーブも着けませんの。

チルドに一日もおけば、解凍へたれ鶏肉でさえ、ほどよく水気が抜けて、ぷりぷり色っぽいピンク色のお肉になるのですわ。
表面の塩分を洗い落として、他の料理に使うも良し。
スモークにするには、もう少し長く、3日間寝かせます。

塩分を洗い落としたら
色々スパイスをまぶして
サクラのチップでスモーク開始。
4切れもあると、餅網が満員です。


満員だったから、ちょい長め、90分かかりましたよ。


皮パリーの、肉汁じゅくじゅくのおいしそう。
グリルやオーブンに比べ、低い温度でじっくり加熱されるせいか、肉がしっとり、もちっと仕上がっておいしいのです。