カフェオレが飲めて
お茶漬けが出来て
スープが飲めて
小どんぶりにも使えるような器をずーーーっと探していましたの。
ついに出会いましたよ。

抹茶茶碗のアウトレット!
茶道は知らんが、久々の一目惚れ。
持った手が喜んだぞ。

この色合い、胆礬(たんぱん)というそうな。

驚くほど軽い!

薄いけど、華奢ではない。
一点一点、ろくろで作られたものは根性が違う気がします。

銘は...わからん。
良いものこそ、日常にどしどし使う所存ですの。
お茶漬けが出来て
スープが飲めて
小どんぶりにも使えるような器をずーーーっと探していましたの。
ついに出会いましたよ。

抹茶茶碗のアウトレット!
茶道は知らんが、久々の一目惚れ。
持った手が喜んだぞ。

この色合い、胆礬(たんぱん)というそうな。

驚くほど軽い!

薄いけど、華奢ではない。
一点一点、ろくろで作られたものは根性が違う気がします。

銘は...わからん。
良いものこそ、日常にどしどし使う所存ですの。