goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

台湾料理 吉香楼 (山手通) ~ 醤油ラーメン&ミニ五目炒飯 ~

2024-04-22 07:00:00 | 中華
2023年12月中旬の水曜日です。
今日のお弁当作りはお休みです。
お昼はこちらにやって来ました。

「台湾料理 吉香楼」です。

お店は、山手通沿い、
「山手通1」交差点と
「日赤病院北」の間にあります。

店前看板ランチメニューです。


「ミニ飯セット」メニューです。


「醤油ラーメン」です。


ちょい横からの勇姿です。


接写です。


箸上げです。


箸上げです。


「ミニ五目炒飯」です。


ちょい横からの勇姿です。


接写です。


スプーン上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

どこの中華料理屋さんにでもある、
基本の「チャーラー」です。
『基本に立ち返る、
やっぱり、これが一番です!』

大陸系の中華料理屋さんって、
ここ最近、ラーメンの「麺」が、
美味しくなったような気がします。

「炒飯」も、
パラパラとしっとりの中間位で
上手に仕上がってます。

名古屋市昭和区山手通1丁目12-2


台湾料理 海鮮館 徳川店 ~ 生ピールセット&台湾風焼きそば ~

2024-04-13 08:32:00 | 中華
2023年12月上旬の火曜日です。
今日は、お昼から休みをもらって、
昼飲みです。

「台湾料理 海鮮館 徳川店」です。


お店は、
「徳川美術館北」交差店の
ちょい北東にあります。


「ピールセット」です。

左の料理から2品、右の料理から1品
選べれます。

「生ビール」です。


左の料理から一品目、
「ピ―タン」です。


左の料理から二品目、
「げそ天ぷら」です。


右の料理から一品、
「青唐辛子入り卵焼き」です。

これにはまってます。

「アサヒスーパードライ大瓶633ml」
です。


「台湾風焼きそば」です。


横からの勇姿です。
「酢」をもらいます。

箸上げです。

箸上げ三昧です。


完食です。

ご馳走さまでした。

今日もとっても美味しかったです!
満足・満喫・満腹な昼飲みです。

名古屋市東区徳川町2502番地
マルカネ工クセレンス


四川料理 虎龍 〈フウロン〉(池下) ~ 回鍋肉定食(四川麺(旧栄華麺) 大盛り 生玉子入り 激辛3倍) ~

2024-04-07 07:00:00 | 中華
2023年11月下旬の日曜日です。
今日のお昼は、先月に続き、
こちらにやって来ました。

「四川料理 虎龍〈フウロン〉」です。

お店は、
名古屋市営地下鉄東山線
「池下駅」から「錦通」を
「今池」に向かって、
歩いて5分ほどのところを
北に入ったところです。

お店の中です。

4組ほどのお客さんが見えてます。

厨房の入り口の上には、
「四川麺の四つのこだわり」
掲げられてます。


今日は、こちらの
「セット・定食」メニューから
選びます。


「サッポロ ★(赤星) ラガービール」
です。


相方の「炒飯セット」です。

「炒飯+四川麺(旧栄華麺(半玉))
サラダ、つけものです。

俺らの
「回鍋肉定食」です。
「四川麺(旧栄華麺)、
ライス、サラダ、つけもの」です。

「四川麺(旧栄華麺)」を、
「大盛り・生卵入り・激辛」
にグレードアップしてます。


「回鍋肉」個写です。


「サラダ」です。


「つけもの」です。

「きゅうりのキューちゃん」かな?

「ライス」です。


「四川麺(旧栄華麺)」
ちょい横からの勇姿です。


麺出し接写です。

「中太ストレート麺」です。

箸上げです。


「生卵」割ってみます。


「生卵」絡みの箸上げです。


そして、箸上げ三昧です。


「スープライス」です。


完食です。

ご馳走さまでした。

『あ~、今日も旨かったな~!』
「四川麺(旧栄華麺)」大好きです。
「激辛」の「生卵入り」で
さらに旨さが倍増です。

名古屋市千種区池下1丁目6-20


中国料理 牡丹亭 (昭和区山手通) ~ 日替ランチ 豚肉の四川風炒め ~

2024-04-06 08:58:00 | 中華
2023年11月下旬の土曜日です。
残念ながら仕事です。
お昼は、こちらにやってきました。

「中国料理 牡丹亭」です。

お店は、
地下鉄「名古屋大学駅」1番出口から
南へ行き、「山手通1」交差点を
越えたところにあります。

壁の「日替ランチ」メニューです。


今日は、この中から
「A.豚肉の四川風炒め」にします。


「野菜サラダ」が付いてます。

「焼売」が付いてます。です。

「スープ」が付いてます。


結構な量の「ご飯」です。
「杏仁豆腐」も付いてます。


「豚肉の四川風炒め」です。


横からの勇姿です。


接写です。


箸上げです。

『旨い、旨い!』
「青椒肉絲」のピリ辛版です。
「筍・人参・ピーマン」
野菜も摂れて、
ほどよい辛さでご飯が進みます。

これは、ご飯に乗せるでしょう!

「豚肉の四川風炒め丼」です。


横からの勇姿です。


完食です。

ご馳走さまでした。

これで800円とは!
恐るべし、大陸系中国料理屋さん!

満足・満喫・満腹のランチです。

名古屋市昭和区山手通1丁目17-1
山手ビル


中華料理 北香苑 ~ ネギレバ&ネギみそラーメン ~

2024-03-29 20:08:00 | 中華
11月中旬の日曜日です。
ちょっとした用事があり、
昼から「知立市」に来ています。
翌日の月曜日も、
「知立市近辺」で用事があるので、
「ホテルクラウンパレス知立」で
お泊まりです。

ホテルから歩いて
15分ほどのところにある
「町中華」にやって来ました。

「中華料理 北香苑」です。

とってもいい感じです。

最初は、
ホテルから歩いて
2分のところにある
こちらの町中華「栄多楼」
狙いでした。

残念ながら、
日曜日の夜は休業日でした。

「中華料理 北香苑」は、
名鉄電車の高架下をくぐり
南へ行ったところです。
めっちゃアパウトな説明です。

ぐーぐるくんに、
聞きながらたどり着きました。

お店は、
カウンター8席ほどと
小上がりに、
4人から6人くらい座れる
テーブル卓が、
3つだったか4つだったかあります。

「御品書き①」です


「御品書き②」です。


「アサヒスーパードライ大瓶633ml」
です。


「ネギレバ」です。

「御品書き」には無いメニューです。
お店の壁メニューにありました。

接写です。


「レバ」箸上げです。


「ネギ」箸上げです。

これは旨い!いける!サイコー!

「ネギみそラーメン」です。

お店のいち推しの一品です。

ちょい横からの勇姿です。


接写です。


箸上げです。


さらに接写です。


「ネギ」まみれ箸上げです。


さらに箸上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

「ホテルクラウンパレス知立」
帰ります。


実はは、持ち帰りで・・・
「炒飯」頼んじゃてます。

他のお客さんが頼んだ「炒飯」を
炒めている大将のフライパン捌き
見ていて、
「食べた~い!」と思い、
持ち帰りを頼んでしまいました。

スプーン上げです。

頼んで大正解!

完食です。

ご馳走さまでした。

「ネギレバ」
「ネギみそラーメン」
「炒飯」
どれも美味しかったな~!

もう一回行ってみたいけど、
なかなかそんな機会は無いよな~

「一期一会」「一期一食」

愛知県知立市宝3丁目2-18