食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

吉野家 杁中店 ~ 牛ハヤシライス 大盛 トッピング 半熟玉子 ~

2021-11-27 18:00:00 | ファストフード
11月上旬の金曜日です。

今日のお弁当作りはお休みです。
お昼は、前から気になっていた期間限定メニューを食べにやって来ました。

「吉野家 杁中店」です。


お店は、地下鉄鶴舞線「いりなか駅」からすぐのところにあります。


ここは「吉野家」の「虎の穴」が二階にあります。

血の滲むような訓練を積み重ね、立派な店長さんが育っていくんでしょうね!?

今日のお目当ては、こちらです。

「牛ハヤシライス」です。

「牛ハヤシライス 大盛 トッピング 半熟玉子」です。


「牛ハヤシライス」個写です。


横からの勇姿です。


接写です。


「半熟玉子」です。


「紅しょうが」をセットアップします。


スプーン上げです。

『旨い!これは、いけますな!』

「牛肉」スプーン上げです。

「よしぎゅう」と「ハヤシ」、絶妙ですな~!

「半熟玉子」乗っけます!


「半熟玉子」割ります!


「半熟玉子」絡みのスプーン上げです。

旨いに決まってます!

完食です。

ご馳走さまでした。

「太盛」を感じさせないくらい、ぺろっと食べ終わります。所要時間10分です。
「よしぎゅう」と「ハヤシ」の相性、抜群です。
かなり完成度の高い仕上がりです。
通常メニューに組み込んで欲しい一品です。

愛知県名古屋市昭和区隼人町6-19

太陽のごちそう (エアポートウォーク名古屋) ~ よくばりごちそうバイキング ~

2021-11-26 22:30:00 | 洋食屋
11月上旬の水曜日です。

相方のお母さんを誘って、3人で「ミッドランドシネマ 名古屋空港」で映画鑑賞です。
9月に沢口靖子さん主演の「科捜研の女 ~劇場版~」を見に来た時、
本編上映前の予告編を見て、とっても気になっていた映画です。
天海祐希さん主演の「老後の資金がありません!」
期待以上に面白かったです。キャスティングも最高ですね。
お昼またぎの上映だったので、終了したのが14時近く、遅いランチにします。
「太陽のごちそう」です。
お店は、映画館に隣接する大型商業施設「エアポートウォーク 名古屋」の4階レストラン街にあります。

1階、3階、4階とたくさんの飲食店が入っています。

「和食も洋食も中華も食べたい! よくばりごちそうバイキング」

ビュッフェレストランです。
大人税込み1538円です。
ドリンクバーは別途273円、ただ、映画の半券を見せると、半額になります。

店前のサンプルメニューです。
食いしん坊には、食欲をそそられるオブジェです。
店内からは、県営名古屋空港の滑走路が見えます。
「エアポートウォーク名古屋」が、そもそも名古屋空港の国際線ターミナルを、利用して作られているので、間近に離発着を眺めることができます。
ただ、残念なことに、発着便がかなり少なくなっているので、なかなか飛行機に遭遇することはできません。
それでは、ビュッフェを楽しみましょう!
まず、一巡目です。
手前から時計回りに「ふわふわ卵の餡かけ」「麻婆豆腐」「塩焼きそば」「回鍋肉」「肉団子」です。

サラダたっぷり盛りです。
二巡目です。
「小松菜のおひたし」「ピザ」「ひじき」「ドリア」「さつまいも」です。
統一感無しです。
「明太子のパスタ」です。多分・・・

「カルボナーラ」です。多分・・・
「つけ麺」と出来上がったばかりの「麻婆豆腐」です。
箸上げです。
「カレーライス」です。
スプーン上げです。
出来立て「チャーハン」です。
「ワッフル」も作っちゃいます!
マニュアルどおりにセットします。
完成です。
なかなか上手に出来上がりました。
タピオカもあります。

「アイスコーヒー」と「手作りワッフル」です。

「手作りワッフル」個写です。

フォーク上げです。

デザートの「フルーツ」です。

完食です。
御馳走さまでした。
満喫、満足、満腹です。

でも、これだけ食べても、まだ全種類食べきれてません。
「唐揚げ」「コロッケ」「フライドポテト」「ざるうどん」「チョコレートフォンドュ」「フレンチトースト」「ケーキ」などなど・・・

さらにアレンジ料理もやってみたいですな!
「麻婆チャーハン」
「麻婆焼きそば」
「ふわふわ玉子のあんかけご飯」
「コロッケカレー」
「カレーうどん」・・・
夢が膨らみます!

愛知県西春日井郡豊山町豊場林先1-8 エアポートウォーク名古屋 4F

4階のフロアで、相方と相方のお母さんが、
記念に「顔八メパネル」を撮っちゃてます。
いい~~~ね!

八百彦本店 (ジェイアール名古屋タカシマヤ) ~ 松茸づくし御膳 ~

2021-11-25 19:32:00 | 仕出し弁当
11月上旬の火曜日です。

お仕事はお休みです。
午前中に、名古屋港までサイクリングに行った帰りに、
「ジェイアール名古屋タカシマヤ」のデパ地下で、お昼の弁当を仕入れます。


魅力的な弁当・惣菜が、フロアにところ狭しとあり、迷いに迷います。
で、結局選んだのは、「八百彦本店」です。

とっても豪華なお弁当です。

風呂敷で包まれてます。

成分表示です。


「おしながき」まで入ってます。


「松茸づくし御膳」です。

豪華絢爛です。

横からの勇姿です。

満漢全席です。

「天ぷら」です。


「すき焼き」です。


「松茸ご飯」です。


「合鴨肉・煮玉子・松風焼き」です。


「煮物」です。

「ホイル焼き」です。


ビールは「キリン クラッシックラガー」です。


箸上げ三昧(I)です。


箸上げ三昧(Ⅱ)です。


箸上げ三昧(Ⅲ)です。


箸上げ三昧(IV)です。


箸上げ三昧(Ⅴ)です。


完食です。

ご馳走さまでした。

平日のお昼から、美味しいお弁当とビール、
幸せだな~!本当に!


特製天津飯 鶏ガラ醤油仕立て (セブンイレブン) ~ デザートは「ポンパフェ(家田製菓)」~

2021-11-24 10:02:00 | コンビニグルメ
11月上旬の月曜日です。

今日は、お昼のお弁当作りは、お休みです。
お仕事に行く途中の「セブンイレブン」お昼ご飯を仕入れます。

「特製天津飯 鶏ガラ醤油仕立て」です。

税込537円です。


成分表示です。

555kcalです。

レンチン6分します。


横からの勇姿です。


接写です。


半分食べます。


断面接写です。


野菜も取りましょう!

「ツナと玉子のサラダ」です。

ドレッシングは「焙煎ごま」です。


蓋を開けます。


横からの勇姿です。


接写です。


スプーン・箸上げ三昧です。


完食です。

ご馳走さまでした。

デザートは「ポンパフェ」です。

愛知県南知多にある「家田製菓」さんのキッチンカーが、
お仕事場の近くに来ていました。

愛知、知多町にあるポン菓子「家田製菓株式会社」

「チョコソース」の掛かった「抹茶アイス」に「ココア味ぽんがし」です。


スプーン上げです。

ご馳走さまでした。

充実のお昼タイムとなりました!

仕出し料理 創業享保年間 八百彦本店 ~ 松茸ご飯と栗ご飯弁当 ~

2021-11-21 10:59:00 | 仕出し弁当
10月下旬の日曜日です。

「イオンモールナゴヤドーム前」の
食料品売場近くの催事場で、
『地元を応援しよう!』みたいなイベントが行われていて、
「八百彦本店」のお弁当が売ってました。

「松茸ご飯と栗ご飯弁当」です。


成分表示です。


蓋を開けます。


右マス個写です。


接写です。


真ん中マス個写です。


「栗ご飯」接写です。


「松茸ご飯」接写です。


左マス個写です。


接写です。


箸上げ三昧です。




お弁当の他にも、楽しんでます。

インスタントの「茶碗蒸し」です。


昨日の残りの「タコとトマトのマリネ」です。


「本マグロ」と「サーモン」のお造りです。


接写です。


箸上げ三昧です。


完食です。

ご馳走さまでした。

お昼から、ビール片手に、贅沢三昧です。
外食に行く数は減りましたが、エンゲル係数は、間違いなく増えてます!