2024年12月下旬の火曜日です。
今日は平日ですが、
俺らのお仕事場はお休みです。
午前中、棒振りに行ってから、
お昼からは、相方のお母さんの面会に
愛知医科大学病院に出掛けます。
どうやら、相方のお母さんは、
最大の危機は乗り越えましたが、
正月は病院で迎えることに
なりそうです。
ちょっと遅めのお昼は、
愛知医科大学病院の近くにある
「中国食堂 はまゆう 図書館通店」
です。

お店は、
名古屋を中心に愛知、三重、岐阜に
展開する「中国料理 浜木綿」の
グループ店です。
「浜木綿」のカジュアル版です。
お店の回りに、
大きな駐車場があります。

左に見えるのが、図書館通です。

どの料理のサンプルも
とっても上手に作ってあります。
店前黒板メニューです。

店前のおすすめメニューです。

お店の中です。

70席以上はある大きな店内です。
店前黒板メニューです。

店前のおすすめメニューです。

お店の中です。

70席以上はある大きな店内です。
只今平日13時20分、
席に余裕があります。
壁に掲げてある「浜木綿」の由来です。

豊富なメニューは、ブログ末尾で!
ハンドルキーパーなので、
ノンアルコールで我慢の乾杯!

相方の

相方の
「食堂風台湾焼きそば定食」です。


これに「小籠包」が二つ付いてます。

さらに、
『ご希望のお客様に、
ご飯(小)サービス』
です。
これで990円(税込1,089円)は、
とってもお値打ちです。
ひと口もらって箸上げです。

「小籠包」用のれんげと薬味です。

「小籠包」の下に、

メニューに書いてある通りです。
『「台湾もやし炒め」がたっぶり。
ビリリと辛くてクセになる焼さそばができました。』

「小籠包」の下に、
薄切りの大根が敷いてあるので、
上手にれんげに乗っけてます。
俺らは、
俺らは、
「名物厚焼き天津飯定食」です。


点心は、「肉焼売」を選んでます。
そして、
スープを「ラーメン(小)」に変更!
お値段は、
「890円(税込979円)」に、
小ラーメン変更の
プラス「300円(税込330円)」と、
これまたとってもお値打ちです。
「厚焼き天津飯」個写です。


純真無垢な「天津」です。
「ラーメン(小)」個写です。

「台湾ラーメン」のようなミンチが
乗ってますが、
辛ミンチではありません。
「肉焼売」個写です。

「鶏肉の和え物」です。

「ラーメン」箸上げです。

「もやし&ミンチ」箸上げです。

「肉焼売」箸上げです。

「厚焼き天津」れんげ上げです。


「鶏肉の和え物」です。

「ラーメン」箸上げです。

「もやし&ミンチ」箸上げです。

「肉焼売」箸上げです。

「厚焼き天津」れんげ上げです。

『上手に仕上がってますな!』
「鶏肉の和え物」箸上げです。

完食です。

ご馳走さまでした。
「鶏肉の和え物」箸上げです。

完食です。

ご馳走さまでした。
お値打ちでボリューム満点!
「台湾焼きそば」も
「厚焼き天津飯」も上出来です。
近くにあったら、
週一で通いたくなるお店です。