食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

闘尿病日記(23) 「八百彦本店」 ~ 日替わり弁当 ~

2018-02-25 16:50:00 | 闘尿食事
闘尿病生活中です。
とある土曜日です。
朝から9時間耐久会議のお昼ごはんです。
「八百彦本店」の日替わり弁当です。



実は前日のお昼も「八百彦本店」のお弁当でした。

前日は、3時間会議でした。

分かりにくいですが、ちょっと豪華な2段重ね弁当「光琳」でした。

「刺身」「海老フライ」が入ってます。

本日は、日替わり弁当です。

「鶏肉の香草焼」「胡麻豆腐」などメイン料理です。

「鯖大根」「野菜の煮物」などです。

「海の幸」「デザート」です。

あったかいご飯です。

箸包みに書かれた「名古屋城 本丸御殿」のうんちくを、読みながら15分ほどでかけこみます。

完食です。

ご馳走さまでした。
お仕事で弁当を頼む時は、かなりの確立で「八百彦本店」を利用します。
安定した美味しいお弁当です。
「八百彦本店」webページ

闘尿病日記(22) 「浜木綿」 (山手通本店) ~ 宴会コース「はまゆう」~

2018-02-25 16:10:00 | 闘尿食事
「闘尿病生活」のため、めっきり外食が少なくなりました。
そんな生活の中、外せない宴会もあります。
とある土曜日です。
朝から、9時間連続耐久会議です。
会議の打ち上げをかねた宴会に「浜木綿」にやって来ました。

「山手グリーンロード」沿い、ちょうど「八事日赤病院」の道を挟んだ西側にあります。

「浜木綿」は、名古屋を中心に岐阜県、三重県にお店を展開する大きな中国料理屋さんです。

すごい勢いで店舗展開をしています。
なんと東京や神奈川にも店舗があります。

宴会丸テーブル席です。

「飲み放題」付きです。
いつもなら「紹興酒」ボトル2本は軽く行っちゃいます。
今日は「ノンアルコールビール」と「ウーロン茶」です。

「前種三菜盛り」です。

「蝦夷鮑入り野菜スープ」です。

テーブルで、一人ひとり卓上コンロで温めます。グツグツ煮立ったところで、後乗せ「パクチー」を入れます。

「おなじみのスブタ」です。

最初に、撮り忘れたので残骸を集めました。

「鮟鱇の唐揚げ」と「イカの揚げだんご」です。



「えびとチーズのちりソース」です。

パンみたいなやつに付けてたべます。

パンみたいなやつを、「ぐ~ぐるくん」に聞いてみました。
「花捲(ホアジュアン)」らしいです。

「とび子チャーハン」です。

「マンゴープリン」です。

完食です。

ご馳走さまでした。
安定した美味しい料理です。
量はそれほど多くないので、カロリーオーバーではないような?
それにしても、「紹興酒」飲みてぇな~!
「浜木綿 山手通本店」webページ

闘尿病日記(21) 「麺座 かたぶつ」 ~ みそつけめん トッピングの生卵を、釜玉風熱麺で♪ ~

2018-02-18 16:07:00 | 闘尿食事
ちょっとした用事があり、朝から瀬戸です。
ちょっとした用事は、午前中で終わり、お昼の時間です。
朝が早かったので、12時を過ぎると、さすがにお腹がペコペコです。
『何か旨いものが食べれるお店はないかな~?』
ぐ~ぐるくんに聞いてみました。
「食ベログ」で高評価のラーメン屋さん「麺座 かたぶつ」が見つかりました。
闘尿病生活中の身ですが、今朝は「フルーツグラノラとアロ工ヨーグルト」だけだったので、「麺座 かたぶつ」行っちゃお~!

瀬港線「西原町二丁目」交差点の瀬戸寄り南側にあります。お店はテナントビルの中にあり、結構大きな共同駐車場があります。

とっても有名なお店で「究極のラーメンAWARD東海版グランプリ」にも選ばれているようです。
行列ができてるかと思ったら、運よく行列もなく、すんなりと入店できました。

店前メニューです。

「上州牛つけ麺」昼・夜 限定各15食、かなり惹き付けられます。

お店に入って、すぐ左手の食券販売機でメニューを選びます。

「う~~~ん!迷う!?かなり迷う!」
「まずは、『らーめん』か?『つけめん』か?」
「闘尿病生活の身なので、汁を飲まない『つけめん』だな。」
「限定15食の『上州牛つけ麺』のランプはついてます。まだあるようだ。よし『上州牛つけめん』に決まったな!」
「あれぇ?自販機外に気になるメニューを発見!」
「季節限定『みそつけめん』、これだ!これ!そして、トッピングに『生卵』だ!」

お店の中です。

カウンター10席、6人掛けテーブル1卓、小上がりに6人掛けテーブルです。


カウンター上の壁に貼ってある「かたぶつの『こだわり』」です。

「かたぶつの『ひけつ』」です。

「かたぶつの『つけめん』」の食べ方です。

「トックぞうすい」は、かなりそそられます。ここは、ぐっとこらえます。
さらに、お店のスタッフの悪魔の囁きです。
「大盛りにしますか?」
「うっ!」一瞬迷いましたが、
「いえ、普通盛りで!」

「みそつけめん 釜玉風熱麺」です。

「釜玉風熱麺」個写です。

「つけ汁」個写です。

「釜玉風熱麺」横からの勇姿です。

「釜玉風熱麺」接写です。

混ぜ混ぜします。

「太麺」箸上げです。
もっちもっちです。

大振りな「ごろごろチャーシュー」箸上げです。

「太麺」箸上げです。
ぷるんぷるんです。

小ぶりな「めんま」たちです。

完食です。

ご馳走さまでした。
久し振りの「つけめん」、濃い~「つけ汁」のパンチにやられました。
泣く泣く追い飯「トックぞうすい」も我慢しました。
それでなくても、塩分過多だな!

「Tシャツ」売ってました。

お店を出ると、待ち行列が出来てました。

運が良かったな~

お店の名刺です。




「かたぶつ」webページ
愛知県瀬戸市高根町1-45

闘尿病日記(20) ~ 伊藤ハム レンジでごちそう!バターチキンカレー with 十六穀米&玄米&マンナンライス and 10品目のサラダ with カロリー30%オフごぼうサラダ ~

2018-02-17 15:36:00 | 闘尿食事
闘尿病生活を初めて、1ケ月以上が経ちました。

とある日の昼食です。

スポーツジムで、ウォーキング&ジョギング70分、スパ40分で、汗を流してからのお家ランチです。

「伊藤ハム レンジでごちそう!バターチキンカレー」with「十六穀米&玄米&マンナンライス」&「10品目のサラダ」with「カロリー30%オフ ごぼうサラダ」&「オールフリー コラーゲン2000mg」です。

メニュー名が長い!

「伊藤ハム レンジでごちそう!バターチキンカレー」です。

カロリー表示がありません。

「サラダクラブ 10品目のサラダ 水菜や大根」です。

成分表示です。
1袋(170g)当たりエネルギー33kcalです。

「カロリー30%オフ ごぼうサラダ」をのっけます。

1袋(85g)当たりエネルギー103kcalです。

「プチトマト」「きゅうり」を乗っけて、サラダ完成です。

接写です。

「伊藤ハム レンジでごちそう!バターチキンカレー」、ご飯付きかと思ったら、ご飯は付いてなかったです。
急遽、冷凍してあったご飯を「チン」します。
「十六穀米」「玄米」「マンナンライス」3種盛りです。

レンジで「チン」しました。

所定の時間だけでは、あまり熱くなりません。所定の倍の時間チンしてます。

「ミックスチーズ」オンです。

横からの勇姿です。

大っきなチキンが、3個入ってます。

接写です。

「オールフリー コラーゲン2000mg」です。

「伊藤ハム レンジでごちそう!バターチキンカレー」スプーン上げです。

うま~~~い!

大っきなチキン、箸上げです。

これ、旨いぞ!

チーズ入りチキンカレー、スプーン上げです。

完食です。

ご馳走さまでした。
「伊藤ハム レンジでごちそう!バターチキンカレー」推定350kcal
「十六穀米」「玄米」「マンナンライス」190g 推定280kcal
「ミックスチーズ」35kcal
「10品目のサラダ」12kcal
「ごぼうサラダ」52kcal
「プチトマト」2個8kcal
「きゅうり」1/3 3kcal
「シーザードレッシング」15g 70kcal
「オールフリー コラーゲン2000mg」0kcal
総摂取カロリー810kcalです。

やばいです。
昼食制限カロリー400kcalを軽くオーバーです。
倍です。2倍です。

まあ、いいか?
ジムで600kcal消費したからね!

闘尿病日記(19) ~ くちどけカカオ フルーツグラノラ 脂質50%カット& 脂肪ゼロ ストロベリーヨーグルト ~

2018-02-17 14:22:00 | 闘尿食事
闘尿病生活を初めて、1ケ月以上が経ちました。

とある土曜日の朝食です。

「くちどけカカオ フルーツグラノラ 脂質50%カット」&「脂肪ゼロ ストロベリーヨーグルト」です。

「くちどけカカオ フルーツグラノラ 脂質50%カット」です。

「くちどけカカオ」、「今までなかった大人テイスト」です。

成分表示です。
1食分40g当たりエネルギー156kcalです。

「オーガニック タニタカフェ監修 無調整豆乳」を掛けます。

成分表示です。
100ml当たりエネルギー57kcalです。

「脂肪ゼロ ストロベリーヨーグルト」です。

成分表示です。
70g当たりエネルギー44kcalです。

「くちどけカカオ フルーツグラノラ 脂質50%カット」60gに、「オーガニック タニタカフェ監修 無調整豆乳」200mlを掛け、サイドメニューに「脂肪ゼロ ストロベリーヨーグルト」です。

ひとつひとつの商品名が長い!

「くちどけカカオ フルーツグラノラ 脂質50%カット」接写です。

スプーン上げです。

綺麗です。

「脂肪ゼロ ストロベリーヨーグルト」スプーン上げです。

完食です。

ご馳走さまでした。
総カロリー392kcalです。
朝食のカロリー制限400kcalを下回ってます。
合格です。
ここんとこ、すっかり外食の機会が減りました。
闘尿病生活1ケ月で、体重7kg落としました。
目標値まで、あと7kgです。
こりゃ、結構厳しいですな!?

あっ!羽生くん金メダル!昌磨くん銀メダルだ~!
おめでとう!!