goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

マクドナルド 茶屋ヶ坂店 ~ 河川敷で月見マフィンモーニング ~

2025-04-29 10:53:00 | ファストフード
10月中旬の日曜日です。
ちょっと遅めに起きた休日の朝
相方とちゃちゃ丸の3人で、
散歩がてら外に出掛けます。
モーニングをこちらで仕入れます。

「マクドナルド 茶屋ヶ坂店」です。


この「マクドナルド」は、
「駐車場がない店舗です」

ドライブスルーで注文します。






近くを流れる矢田川の河川敷で、
モーニングタイムです。
ここは、超穴場です!
あまり知られてないのか、人も少なく
のんびりゆったりと過ごせます。
さらに、今日はとっても天気が良く、
快適なお外モーニングです。

「月見マフィン」です。

「ハッシュポテト」です。


「サラダ」です。


「月見マフィン」ご開帳です。


相方の
「エッグマックマフィン」です。


俺らの「月見マフィン」手上げです。


「ハッシュポテト」手上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

秋晴れの朝、
河川敷の芝生のベンチでモーニング!
『気持ちいい~な!』
すっかり心が洗われます。

「ちゃちゃ丸くん」もご満悦です。



からめ亭 徳川店 ~ ぐっさん家スパ ~

2025-04-28 07:00:00 | スパゲッティ
2024年10月中旬の土曜日です。
相方の愛車のオイル交換に、
「オートバックス 東店」に
やって来ました。
オイル交換の際に、
タイヤを点検してもらったら、
相当磨耗してました。
バーストしてもおかしくない状態!
早速、タイヤ交換をお願いします。
タイヤ交換をしてもらってる間に、
こちらで昼ご飯です。

「からめ亭 徳川店」です。


お店の中です。

只今11時40分、先客はいません。
その後、
続々とお客さんが入ってきます。

「Egg(たまご)」メニューです。


「おやさい」メニューです。


「おにく・おやさい」メニューです。


「フライ・その他」メニューです。


「トッピング」メニューです。


「サイズ一覧表」です。


「ビール ロング缶」です。

相方の運転なので安心です。

「おつまみ」が付いています。


相方の「カルボナーラスパ」です。

「S」サイズです。

ちょい接写です。

濃厚な「あんかけソース」に、
これまた濃厚な
「カルボナーラソース」
粘度好きな方には、
なかなかの出来映えです。

俺らの「ぐっさん家スパ」です。

「ぐっさん家スパ」とは、
山口智充さんがMCをつとめる
東海テレビの人気番組「ぐっさん家」で誕生したメニューです。
「なす・トマト・アスパラ・
MIXチーズ・ナッツ」の入った
豪華なあんスパです。

ちょい横からの勇姿です。

これで「M」サイズです。
「あんかけソース」の量が
半端ないです。

接写です。

ソースの色が濃い濃い!

フォーク上げです。

リフトアップに力がいります。

「アスパラ・なす・トマト」
フォーク上げです。


チーズが絡み、
どろどろ度合いが増し増しです。


フォーク上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

「ぐっさん家スパ」
「山口智光さん」のセンスが光る
バランスの取れた
グットチョイストッピング!
名古屋一の濃厚「あんかけソース」
が絡み、「あん」好きな俺らには、
たまらん一品です。

名古屋市東区徳川2-11-5
岡本ビル1F


新時代44 太田川駅前2号店 ~ コスパ最高の伝串 ~

2025-04-27 09:31:00 | 焼き鳥・串揚げ
2024年10月中旬の金曜日です。
「クレイジーケンバンド」の
コンサート「火星ツアー」に
相方と一緒に、大田川駅前にある
「東海市芸術劇場」に
やって来ました。


開演1時間30分前に着いたので、
同じ建物「ユウナル東海」の中にあるこちらで「腹ごしらえ」です。

「東京 新橋 伝串」
「新時代44 大田川駅前2号店」です。

お店の中です。

同じように、
コンサート前の腹ごしらえをしている
お客さんも多いです。

「コンビニより安い生中 190円」
「日本一パリもち鶏皮串1本50円」

『安~い!』

メニューです。

『どれもこれもとっても
お値打ちです。』

「夏の逸品」と
「飲み放題」メニューです。


「ドリンクメニュー」です。

「ドリンク」も安い、安い!

俺ら「生中(190円)」
相方「青リンゴサワー」

『乾杯!』

「塩だれ胡瓜」です。


「伝串(50円)」です。

6本300円です。
パリパリです。
次の予定が無かったら、
もっともっといけます。

「どる焼き」です。

炭の香りが漂います。

「とんぺい焼き」です。

「キャベツ」がこんもり入ってます。

「面倒くさいタラモサラダ」です。

『自分で食べる面倒くさい
ポテトサラダ発祥の店です。』

「潰します!混ぜます!」

なかなか潰し切れず、
じゃがいもゴロゴロです。

「レバ刺し」です。

『極上!まるでフォアグラ!』

「青菜炒め」です。

醤油ベースのシャキシャキ食感!

「明太子たっぷり
大きな明太子おにぎり」です。

ふっくらご飯がなかなかGood!

完食です。

ご馳走さまでした。

最近「駅」の回りで良く見る
「新時代」!
初めての利用です。
どの料理も一定以上の美味しさです。
とってもコスパが高く、
ガヤガヤの店の感じが
気にならないなら「あり」ですな!
今度、ガヤの愉快な仲間と来よっと!

「クレイジーケンバンド」の
コンサートもサイコーでした!
ユウナル東海 103


諏訪屋 檀渓店 ~ きのこと小海老の天丼 ~

2025-04-23 08:07:00 | うどん・そば
2024年10月中旬の金曜日です。
午前中ちょっとした用事があり、
外出してます。
ちょっとした用事を済ませ、
お昼は、こちらで取ります。

「諏訪屋 檀渓店」です。
お店は「檀渓通3」の三差路交差点を
西に曲がったところにあります。

お店から東に
ちょっと行ったところに、
10台以上は駐められる
駐車場があります。

お店の玄関です。


暖簾をくぐり小路を入って行きます。


西側から見たお店の佇まいです。

こちらにも、入り口があります。

2人の席に案内されます。


「お昼間のだけの特別献立」です。


「本日の丼とそば」です。
「本日の丼」は、
「きのこと小海老の天丼」です。

「きのこと小海老の天丼」個写です。


ちょい横からの勇姿です。


接写です。

ぷりっぷりの小海老が3個ほど!

箸上げ三昧です。

「舞茸天」「大葉天」「椎茸天」
「小海老天」です。

「さつまいも天」「えりんぎ天」
です。


「蕎麦」個写です。


ちょい横からの優姿です。


接写です。


「通」ぶって、
山葵を蕎麦に塗ってます。


箸上げです。


「茶碗蒸し」個写です。

これ美味しいな~

食べ終わる頃、
「蕎麦茶」と「蕎麦湯」
が運ばれます。

濃厚な「蕎麦湯」です。

完食です。

ご馳走さまでした。

丁寧に施された「天丼」と
香り漂う喉ごしよい「そば」
まあまあの値段ですが、
美味しいお昼となりました。

お昼時なので、
50人以上ある席は、常に満席状態!
次から次へと
お客さんが入ってきます。
お客さんのほとんどは、
優雅なマダムたちです。
時間とお金、余裕あるんですな!?

『あっ!俺らもか!?』
「諏訪屋」webページ
名古屋市昭和区長戸町6-23-3


藤一番 今池店 ~ もはや酒場の藤一番 ~

2025-04-20 12:58:00 | ラーメン
2024年上旬の木曜日です。
仕事関係の愉快な仲間と、
またやっちゃいました!?
ひとり〆ラーメンです。

「藤一番 今池店」です。

お店は、
「錦通」内山三丁目交差店を
西に行った北側にあります。

お店の中です。


「もはや酒場な藤一番」メニュー!

平日限定15時から22時は、
500円のアルコールが190円と、
とってもお徳です。

只今21時30分です。
まだ間に合います。

「ハイボール」いっちゃいます。

後ろのテーブル席では、
「もはや酒場の藤一番メニュー」で
宴会しているグループもいます。

「餃子3種セット」です。

「フジイチ・青じそ・しょうが」
です。

接写です。


箸上げです。


「和風ら一めん」です。

「豚チャーシュー3枚」
「鶏チャーシュー2枚」
「メンマ」「白髪葱・青葱」
が乗っかってます。

ちょい横からの優姿です。


接写です。


「メンマ」箸上げです。


「鶏チャーシュー」箸上げです。


「豚チャーシュー」箸上げです。


「麺」箸上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

さっぱりした美味しいラーメンです。
それにしても、
「鮨」食った後に、ラーメン・・・
ホントあかんやつです。

名古屋市千種区内山3-11-19
アダチビル1F