マヨネーズが値上がりするというので、テレビでもラジオでも話題にしている。出演者も「マヨネーズが嫌いな人はいないでしょう」と力強く語るが、ここに一人居るとつぶやいた。
バター、マヨネーズがイマイチ好きになれない。たま~に食べると美味しいと思うこともあるが、次にそう思えるまでは、何ヶ月かあけなければならない。嫌いと言うと変な顔をされる(コーヒーが嫌いと言うよりキツイようだ)。
大阪に居た時、お好み焼き・たこ焼き・焼きソバにマヨネーズをかけるのは、観光客用と思っていた。ソースとかつお節、青海苔のハーモニーが食欲を誘い、ご飯と味噌汁を呼ぶのだ(つまり、お好み焼き定食)。
関東以北というか大阪以外!?は、マヨネーズを網の目の模様にかけたりして食べるのが普通なのかな。まあ、マヨネーズが好きなら、それもありかもしれないが・・・。
では、我が家のマヨネーズはということで、冷蔵庫をのぞいてみた。マヨネーズは腐らないというのが通説なので、古いことは予想されたが・・・なんと、一番小さいサイズで、西暦2000年製造のモノだった。バターも半透明になっていた。北海道に居て、バターは何とかしないとな~。
バター、マヨネーズがイマイチ好きになれない。たま~に食べると美味しいと思うこともあるが、次にそう思えるまでは、何ヶ月かあけなければならない。嫌いと言うと変な顔をされる(コーヒーが嫌いと言うよりキツイようだ)。
大阪に居た時、お好み焼き・たこ焼き・焼きソバにマヨネーズをかけるのは、観光客用と思っていた。ソースとかつお節、青海苔のハーモニーが食欲を誘い、ご飯と味噌汁を呼ぶのだ(つまり、お好み焼き定食)。
関東以北というか大阪以外!?は、マヨネーズを網の目の模様にかけたりして食べるのが普通なのかな。まあ、マヨネーズが好きなら、それもありかもしれないが・・・。
では、我が家のマヨネーズはということで、冷蔵庫をのぞいてみた。マヨネーズは腐らないというのが通説なので、古いことは予想されたが・・・なんと、一番小さいサイズで、西暦2000年製造のモノだった。バターも半透明になっていた。北海道に居て、バターは何とかしないとな~。