十勝・大地の気に包まれて

四季の美しい十勝ですが 自然が厳しいからでしょうか

今日の発見は、『ザク切りキャベツのたれ』

2007年04月29日 | Weblog
 春キャベツに関するレシピをテレビで見るようになったと思ったら、早速、『ザク切りキャベツのたれ』なる商品が発売されていた。

 以前、テレビでレシピを紹介していた、春キャベツの千切りに天カス(揚げ玉)をふりかけ、その上にチリメンジャコを盛ったものを作り、この『たれ』をかけてみた。やや酸味が強く、醤油の風味が少ないように思えたので、生醤油を足してみると・・・自分流の正解の味になった。

 以前なら、このような商品の再ブレンドをすることは無かったので、進歩?だと思う。NHKの「きょうの料理」の講師でも、「一度自分で作ってみて、次に作る時に家庭の味にアレンジして下さい」と念を押している人もいる。

 素材と調味料、そして加熱時間や加える順番、鍋や火力でも味が違うというから、料理というのは・・・それと、食べる時の自分の状態や気分にも左右される。

 何人かのアイドルが、何の料理でも唐辛子・タバスコなどをどっさりれ、好みの辛さにしないと食べれない、と言っているのを聞いたことがある。また、何にでもマヨネーズを素材が見えなくなるまでかける人もいた。

 これが料理と関係あるのか分からないが、味と心の状態の一つの関係とされている。いつも同じ味を提供する料理店は、心が丈夫なのだろうか?

   

スパゲッティの種類、ソースも、種類がどっと増えていた

2007年04月28日 | Weblog
 いつものように車内でAMラジオを聴いていたら、「最近は“イタ飯”なんて言うと、若い人から時代遅れといわれますよ」とのコメント。恥ずかしくて、イタ飯と1回も言わないうちに流行が去っていたという事か。

 これでイタリア料理が気になった・・・というわけではないが、パスタコーナーに行くと、以前より種類が増えたスパゲッティ(細さ、長さ、内容量など)や、ソースの種類(インスタントも本格イタリアン用素材)も恐ろしく増えていた。

 ためしにイタリア製のスパゲッティと、からめるだけで本格派ミートソース1人前2個入りを買った。また、オリーブオイルをかければいいと聞いたことがあったので売り場に行くと、3000円近くするものから、その倍以上入って358円のものまで色々。よく分らないので、250ml入り585円のエクストラバージンタイプを購入。

 帰宅して早速作ってみたら、我ながら美味しく出来た。やっぱり素材のいい物を組み合わせて使うと美味しいのだ。ちなみに、スパゲッティは1.4ミリの6分茹でタイプ。これも正解だ。

 好みに合わせてというけれど、好みを見つけるのも大変なほど商品があふれている。これは、幸せな事なのだろうな。医食同源、食べ物が健康を作るのだから。

  

冷蔵庫の野菜室の暗部を清掃する~ぱーとツー

2007年04月27日 | Weblog
 カメラはレンズにほこりも付けず、一眼レフのミラーはピカピカ、フィルム給装部のフィルムカスを払い、ファインダーのまつ毛の後も掃除するほど気を使うのに、冷蔵庫の野菜室は年単位で放ったらかしであった。

 何を思ったのか、野菜室上部の大型トレーをはずしたのが、普段とは違う野菜の姿を見るきっかけとなった。2リットルのペットボトルが立てて入る深さがあるので仕方ない・・・は言い訳にならない。冷蔵庫に。

 昨日のブログに書いた以外にも、野菜だった物が入ったビニール袋がいくつか出てきたし、野菜を長持ちさせる化学シートも、破片となって散乱していた。ほんと、トレーをはずさないと分らない・・・言い訳にならない・・・。

 また、ラップの耐久性能テストのような、液化したキャベツ液の風船にも驚いたり・・・している場合か。まあ、このおかげで清潔さは保てていた。

 今回の野菜室下部のようなパターンにティッシュボックスがある。使おうと思う時に見当たらず、新しいのをおろし続けると、ある時、まとまって発見されるのと同じだ(同じでないかも!?)

 とはいえ、おかげで気持ちよく野菜室を使えるようになった(長生きします)。それにしても、2リットルペットボトルほどの深さは、また、何か起きそうだ。

  

冷蔵庫の野菜室はタイムカプセルではないのだが

2007年04月26日 | Weblog
 野菜が好きなので、野菜室の大きな冷蔵庫を買っている。しかし、整理は好みではないので、気分に任せていた。が、今夜、不透明なビニール袋をどけると、元が何か分らないものがべっとりと・・・。

 キュウリは液状になるので、玉ねぎかニンジンだろうと思うが・・・そんな悠長な場合ではないので、あわててアルカリイオン剤で掃除。この冷蔵庫の脱臭効果にも感心しながら底が白くなるまで磨いた。

 スイカ丸々一個が楽に入るスペースゆえ、入れたい放題・・・。しかし、計画的に使っていないので、小さくて重いものが底に沈む!?賞味期限が03年○○とスタンプされたビニール袋に入ったラッキョ、ツボ漬け、福神漬け、キューちゃんなどが底に沈んでいた。

 ほか、芽の出たイモや、野菜室の端をはう玉ねぎの芽など、野菜室の上のトレーの下はちょっとした世界となっていた。ん~っSFチック!?

 料理の前に、冷蔵庫の整理術を考えなければならないと思うことしきりであった。

  

どうして夜仕事をするのか・・・ラジオの深夜放送が聴きたいから?

2007年04月24日 | Weblog
 画像処理に限らず、テストプリントをつくったり、バックアップをとったり、写真・パソコンの作業中は、主にラジオを聴いている。

 日中もラジオ放送はあるが(当然だけど)、深夜のラジオほどバラエティに富んだものはない。リスナーの生声で愚痴を聴かされることも無く、ニュースもほとんどない。

 音楽はいい曲がかかる。今風のランキング上位の曲は人間が古いせいかピンとこない。70年代から80年代の歌謡曲や洋楽、ジャズやクラシックまで、とにかくイイ曲がかかる。

 そんな曲を背中で聴いて作業していると、本当に楽しい。写真関係の作業に加えてBGMをも楽しめるのは、嬉しいの2乗となるかな。

  

粒ガムの場合、同時にかむのは1個か2個か

2007年04月23日 | Weblog
 家でも車でもガムをかむ事が多い。ガムをかむ事によるデメリットはほとんどなく、メリットが多いせいもある。

 昔は板ガムしかなかったが、今は色々な物がコーティングされた粒ガムが美味しい。その粒ガムもボトル入りを買うと得だし、包装紙をはずす手間も無いのでコレばっかりだ。

 で、後はかみ方。1粒でも味は十分である。しかし、何か物足りないので、2粒同時に口に入れると最初の味が濃くなって、それが抜けた後のかみ味が味気ない。

 最近は1粒かみ始めて、味が薄くなったらもう1粒というかみ方をしている。また、2粒くらいの量が、ずっとかんでいてあごの負担にならないし、みっともないほど口を動かさないで済むのだ。

 運転中はガムは有効で、頭に血を送るポンプというアゴの作用を実感できる。その場合、カフェインや強烈ミント入りのガムは、2粒いっぺんでパンチ感を味わって効果を高めている。

  or

ひょっとして料理ブーム?調味料の種類が激増!

2007年04月22日 | Weblog
 大型スーパーといえども、商品棚には同じ商品が数多く並んでいるものだった。そのうえで種類が多いというのが特徴といえた。

 ところが、最近は多くの売り場で種類がドンドン増えている。醤油にしても国内の小メーカーの限定品から、魚など原料が色々な物から作った醤油、そのうえベトナムのナンプラーなども国産・輸入品が並んでいる。

 それと、最近目に付くのは調理器具や、食器の売り場の拡大である。すごい種類の鍋をはじめ、食器も高級品から半額セール物まであり、更には木製食器なども充実している。

 自炊を始めると気になる物がどっさり並んでいるのは、やっぱり料理ブーム?と考えずにはおられない。スローフード、食育ときて、次は自炊なのだろうか。いい事だとは思うけれど。

  

オードリー・ヘップバーンの声優さんの声も不老!

2007年04月21日 | Weblog
 NHK教育でやっている『私のこだわり人物伝』で、今月はオードリー・ヘップバーンが取り上げられ、ヘップバーンの伝記が紹介されている。

 オランダ貴族出身ながら、事情があってハリウッドで女優デビュー、2年でオスカー女優となった個性的な人だ。主に主演映画の何本かを軸にして紹介されていた。

 その内容にも驚いたけれど、それよりも声優さんの声が老いないのに驚かされた。ヘップバーンの映画はかなり前からTVで見ていたが、ずーっと同じ声優さんが担当されている。

 アニメに詳しい人なら、『銀河鉄道999(スリーナイン)』のメーテル役の方だ。名前がすぐに出てこないのは、昔から・・・。正にメーテル、正にヘップバーンというのにふさわしい声である。

 これからもずっとこの声を維持して、この声にふさわしいものを紹介して欲しい。声だけでなく、話し方が何とも切ない・・・うん。

  

老化だけでなく、日ごろの生活でも栄養と休養がメイン

2007年04月20日 | Weblog
 昨日の老化防止特集の録画を見直してみると、栄養を摂って休養するにも何を食べるのかが大事だという。休養というのは、単に何もしない状態ではないそうだ。休養するために、人によって補充する栄養素があるのだ。ん~ん・・・難しい。

 TVの健康番組レベルでも、魚が向く人、牛・豚・鶏が向く人、それらが向かない人の区別があると言っていた。野菜にしても、種類によっては野菜のアクを打ち消すミネラル摂取が必要なものもあるとか、難しい。

 健康で元気であれば、精神的にも明るく・強くを保ちやすい。その結果、老化速度もゆっくりとなり、免疫向上、病気にもなり難いという。

 なんにせよポイントは、疲れを溜めないような体であり、効果的な休養をとることが若々しく、元気で暮らせることと思った。

  

老化について検証するTV番組で思ったことは・・・

2007年04月19日 | Weblog
 イナバウワーの荒川さんと体に詳しい先生!?で、老化に抗う事などをメインにした番組があった。取材先は、年齢よりはるかに若々しいスポーツマンである。

 激しいスポーツを行う体の変化を読み取る事で、老化のメカニズム、歳をとりにくい暮らし方を検証するものだが、阪神タイガースの金本選手の取材が興味深かった。

 必要な筋肉の鍛錬、休息、栄養、サプリなどを駆使することで、老化のメカニズムから離れ、若さを保てる可能性もあるとのことだった。これはスポーツマンに限らず、一般人にも当てはめられるという。

 最高出力の40パーセントの力を何らかの形で使っていると、筋肉は維持、鍛錬できるそうだ。関節もしかりである。

 その上で食事を摂る時間、メニュー、サプリなども効果的に摂取すると、体に悪い成分を著しく減少させられると言う。また、休養を十分にとるというのも若さを保つ必要条件らしい。

 疲労の蓄積は、病気と老化を引き込むとも。みんながみんな、この法則で暮らせないだろうが、休養のとり方は、積極的に考える方が良さそうだ。