十勝・大地の気に包まれて

四季の美しい十勝ですが 自然が厳しいからでしょうか

ブログの投稿は怠ったが、写真関連の活動は盛ん

2005年08月28日 | Weblog
 ホームページの更新と「まいぺーじ」の日記はボツボツやっていたものの、ブログは放ったらかしになっていた。十勝の何気ない風景の撮影が進まなかったせいである。日記のように文章だけでやればいいのだが、画像がアップできるので、つい良い画像を撮れたらと考えるのでこうなる。
 近頃は寝酒のおつまみ映像に、昼間録画しておいたNHKの「今日の料理」を使っている。深夜のTVショッピングもいいが、最近の料理の先生は個性的なので、見ていて結構面白い。そのうえ料理なので、おいしそうなものは後日作ってみようとも思うし・・・。
 画像は空をぼんやり眺める芋の花。種類はメイクィーン。

投稿の間隔が空いたのは訳がある

2005年08月04日 | Weblog
 新しい写真の仕事、作品の新たな公開、短期入院と、いい意味でも悪い意味でも時間が必要だった。ブログはデジタル画像をメインに考えていたが、ホームページに公開する写真にもデジタルを使うようになり、ブログ本来の文章を中心とした記事の投稿のほうが良いのではないかと思うようになった。
 ちょっとした文章の投稿のほうが当然やりやすい。
 十勝の夏の象徴、芋の花があちこちで見られるようになった。薄い赤紫の花がメイクイーンの花だと教えられたときには「へええ」と思った。同じ形の花で真っ白なものがあり、それが紅色の芋と聞いていたので、逆なように思えたから。