goo blog サービス終了のお知らせ 

山西冬彦ほぼ週刊トライアスリート通信

65歳を過ぎたおじさんのトレーニング&レース&エトセトラ

口内炎が治らない

2014-05-29 13:12:22 | いろいろ

口内炎がなかなか治りません。

Nい副隊長、やっぱり、光線治療でしょうか?

が、口内炎にもかかわらず、

上原銀座商店街の豆腐屋さんの「ところてんはじめました。」

の文字が気になり、つい、ところてんを買ってしまいました。

当たり前ですが、しみました。

おしまい。

 


雪だるま二つ

2013-01-15 21:45:21 | いろいろ

■1月14日

成人の日の夜、10時過ぎ酔い覚ましに、バルコニーで雪だるまを作る。

手袋もはめずに作っていたら、あまりの冷たさで、この大きさと形が限界だった。

■1月15日

朝、会社に来たら、隣のビルの前に巨大な雪だるまがあった。

たまげた。


2013年の成人の日は雪でした

2013-01-14 21:34:29 | いろいろ

■1月12日(金)

久々に千駄ヶ谷の設計健保でスイムトレ。

入館が遅くなってしまったためこの日は700m。

■1月13日(日)

N井副隊長とAOちゃんとラグビー大学選手権決勝を国立競技場で観戦。

筑波大学も粘りも及ばず、帝京大学の4連覇。

まあ、いい試合だった。

4連覇を成し遂げた大学ははじめて。

強い。帝京は明らかに他大学と体つきが違う。

もちろん、体だけでは勝てないが戦術の理解度も高い。

せっかくいい試合だったのでもっと、観客が入ってほしかった。

3万人ぐらいか。

■1月14日(月)

成人の日の今日、予報どおり雪だった。

雪の日のバルコニと中庭。

 

 

 


山西家今年の10大ニュース

2012-12-30 15:17:31 | いろいろ

1)10月9日母他界。89歳。

2)次男の大学合格

3)実家のガソリンスタンド7月閉店

4)妻 良性発作性頭位めまい症で救急車搬送

5)長男、アメリカンフットボールの練習試合で膝の靱帯断裂・2度の手術

6)長男のアメリカンフットボール部1部残留決定

7)東京マラソン7回連続落選

8)義理父と和解

9)シニアサッカー 後期優勝を逃す。しかし初の2位(9チーム中)

10)なぜかアメリカンフットボール部の父母会代表に 


夢遊病?

2012-09-15 14:28:20 | いろいろ

■9月15日(土)

不思議な体験というか、初めての経験というか、

やばいかもしれないというか。

朝起きたら、寝たはずの部屋ではなく、長男の部屋で寝ていた。

それも、フローリングの上で。

その上、近くには、生卵が転がっていた。

何が起きたのか全く記憶がない。

これはどういうことでしょうか。


毎週末茨城にいってます&トレーニング

2012-06-25 13:24:28 | いろいろ

90歳になる母の具合がよくないので、

毎週末、顔を見せに茨城の実家に帰っています。

ちょっと、体を拭いてあげるぐらいしかできませんが・・・。

ということで、ここのところトレーニングをさぼっています。

それでも、先週は平日時間があったので設計健保で800mほど泳ぎ、

週末は、水戸から実家まで往復26kmをバイクトレーニング。

トレーニングと言えるほどの距離ではないが。

ランの方は、サッカーの試合で走る程度で、

長い距離は、もう、2、3か月走っていない気がする。

まずい!


水戸の市街地を流れる川でサケの遡上が見られるらしい

2012-06-11 21:30:55 | いろいろ

先日、水戸市内に住んでいる姉宅を訪ねた際、

義兄から、最近、偕楽園の横を流れる桜川に

サケが遡上するという話を聞き、

ちょっと疑っていたのですが、ネットで調べたら、本当でした。

偕楽園に連続する形で、大規模な自然公園が整備され、

あわせて、川の浄化作業が進められたことで、水質が改善され、

5年前ぐらいから遡上し始めたようです。

平成23年には220匹もの遡上が確認されたようです。

正直、この年(55歳まで)まで、一度もサケの遡上を見たことがないので、

今年の秋、遡上の時期に帰省し、この目で確かめたいと思います。

いやー、帰省の楽しみが増えた。


突発性頭位めまい症の再発

2012-06-11 11:30:15 | いろいろ

■6月10日(日)

この日、サッカーシニアリーグの試合があるため、

6時30分に起床し、出かける準備をしていたら、

家内が突然、トイレで嘔吐し始め、

立てない状況になっていた。

どうやら、以前、発症した「良性突発性頭位めまい症」が再発したらしい。

(この病気は「なでしこジャパンの沢選手」がかかった病気)

今回は、首を左に回すと、目が回り、気持ちが悪くなる。

この病気は以前も書いたが、リンパ液が流れる管に、

耳石という石が一緒に流れているいて、この石が

どこかで引っかかてしまうと、三半規管に影響を与え、

めまい、吐き気を起こすらしい。

結局、家内は1日治らず、本日6月11日月曜日の朝

やっと正常に戻った。

とりあえず良かった。再発しなければいいが。