ふれあいの森特派員

ながら川ふれあいの森で見つけた生き物たちや風景など盛りだくさんの情報をお届けします!ときどきチェックしてね(^_-)~♪

ムラサキは目を引きますね

2022-04-20 19:05:36 | 植物

                 シソ科 キランソウ

驚くほど来いムラサキだったり薄いムラサキだったらするのですが、ドキッとするほど綺麗に見える時が有りますね。

ジゴクノカマノフタと言う名前とは一寸思えないです。

キョウチクトウ科 ツルニチニチソウ

誰かが植えたのか捨てたのかどんどん増えています。ヨーロッパ原産の植物です。

イネ科 スズメノヤリ

これも春の早い時期はとても奇麗だと思うのですが。

名前も洒落ていると・・・

花はやはりイネ科独特ですね。

ナデシコ科 ノミノフスマ

ナデシコ科の花は好きです。楚々とした中に得も言えぬ綺麗さが有って。

ハコベなども皆こんな感じの花ですね。

メギ科 ヒイラギナンテン

一度やって見たかったのです。雄蕊が刺激を与えると雌蕊に引っ付くところを。で、それを動画で写そうと・・・

動画で写すのはとても一人では無理です。刺激を与えるとピットっと直ぐに雌蕊に寄り添うのです。写せるスピードでは有りません。でもやってみる価値は有ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする