


昨年初めて作った5株ほどの里芋。
今年の種芋にしようと、大きな株2つと小さい株1つ
を、もみ殻と共に地中に埋めた。
で、昨日掘ってみると、無残グチャとなり白い汁、多
くが腐っていた。
幸い一株と少し腐っていないのが、親芋・子芋・孫芋
にばらして見ると、種芋になりそうなのが10個ばかり。



腐った原因は、埋めたところにビニールの雨除けをし
てなかったことのようだ。
掘った時かなり湿っていた、今年は屋根つけなくては。
ところで、昨日 この芋ほりとブロッコリーの撤去や
ったら、またフラフラだ。
いつ縁が切れるメニエル・・・・と言いたい。