


今日はヒロシマの特別な日 8.6 だ。
広島平和記念式典 小雨程度で無事終わって良かった
ですねー
さて本題の布野ダッシュ村でのこと、今回の作業で
重点を置いたのは修理作業。
一つは春の続きの湯沸かしボイラーの電源部分を修理
すること、これは半田鏝をはじめとして道具類は準備し
て行っていたので即修理。




もう一つ、到着してすぐ気が付いた玄関前に落ちていた
屋根瓦の半分。
家から数メートル下がって屋根を見つめると、下から4
段目に割れた瓦。
昼間は瓦が焼けて熱いので、翌日早朝はしごをかけて
登って見るとナント2枚割れていた。
雪の重みで春先よく割れて落ちるが、この時期は雪の
重みでヒビが入っていたところに地震か?
ともかく予備瓦で補修しておいた。
田舎生活をするということは、大方のことは自力でする
のが必須条件。
色々 生活の知恵がつきます。