goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

断水4日目

2018-07-10 18:18:48 | その他
 尾道ふれあいの里、銭湯として利用できる。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 断水4日目となった今日は、本気でお風呂を探した。

 なんたって、この真夏丸3日お風呂に入っていない、入って
スッキリしたくなる。

 福山市熊野の新勝寺温泉が入れてくれる、という情報がある
が少し遠いので。

 昨日トライしかけて184号線の通行止めで諦めた尾道ふれあ
いの里の温泉に再トライすることに。

 女房殿が電話すると13時から20時までやっているとのこと、た
だ湯船に入らず洗って下さい・・・とのこと。

 村長は道路確認、184号線の完全解除は確認できないが、半分
は解除されていることと、駄目ならやまなみの尾道IC~尾道北IC
が開通したので、いざスタート。

 行ってみると184号の災害箇所は御町トンネルとトンネルの間だ
ったが仮復旧されていた。 

 13時過ぎに着いたこともありまだお客は10人程度、300円也を払
って浴室に行ってみると、皆さんお風呂の前に夫々陣取って風呂桶で
お湯を掛けながら体を洗っている。

 シャワーというか通常体を洗うところは、テープを張ってあり
使うことはできない、あくまで断水期間中の体を洗う場だ。

 そんなことで長くは居れない、次々とお客がきだしたこととお湯
に入らないのだから20分ほどで出た。

 おかげで体がスッキリ、特に頭が洗えて軽くなった感じ。

 断水が長引く中、今検討しているのは布野ダッシュ村への洗濯・お
風呂疎開、明後日からでも疎開するか・・・