『一期一会』

1/27 お出かけ(大阪国際)と夜練



練習はマンション下で。
内容略。















千葉ちゃんいつも寒いのにバイクごくろうさまです。
千葉ちゃんオリンピック1万メートル5位やで!

世界陸上1万メートル銅メダル!
世界陸上女子マラソン銅メダル!
自己ベスト2時間21分45秒やで!(今細かく確認しました)

42歳やで
宇治出身やで 2児の母やで、旦那8歳年下やで(以下略






部屋での遊びに飽きてきた感じのそうちゃんを置いて午前11時頃戦場へ向かいました。
天神橋を渡ってる時、「あったかいなあ~ (そうちゃんと)おでかけ日和やで」
若干、後悔というか後ろめたいというか

北浜大阪証券取引所の手前のファミマでサンドイッチとシュークリームを買って、近くの裏筋、風裏・日当たりのよいとこで食べる。なんか小学校みたいなんがあったとこ。

その後証券会館のパブリックビューイングに3年連続で1番乗り・・・ いや嘘。今年は4番目か5番目やった。


奥村くみ、とか見つつ(以下略

先頭グループが片町あたりを通過したあたりで早くも沿道へ(向こう側)
そして冒頭の写真へと

往路、志帆ちゃん見つけて速いなあ~と(面識ありません)

そんなんいうたら坂本さんもっと速い、さらに言うと木下裕美子さん(どんな人らか知りませんが)・・・とか思いつつ

年齢高い人も多いねんなー 40代後半とか50代とかも、みんな凄いな、と。
で、チャラい感じでない人も多いねんなー(好印象) はっきり言ってダサい、みたいな格好の人ね  イキってない人だ(好き)

とか思いつつ対向車線に折り返してくる先頭集団を待って、
「お、小原だけか」

「福士やめたんか?」(まだやめてませんでした)

「大森ちょっと遅れたか~」

「棚池さんすでに足音めっちゃ大きいなー」

志帆ちゃんが過ぎたとこで帰ることにする。また地下潜って反対車線の自転車とめてるとこに行き、漕ぎだそうとしたら70番小田切さん

往路から「かわいいな」と目をつけててんなー(忘れてましたが)
「よし、追跡だ!」と。
追いかけますが「速ええ~!」追いつけない。歩道上の人に迷惑かけんように進んでたら。
結局片町までに追いつけませんでした。

小田切さん28歳(今調べた) で、今見たら自己ベスト2時間30分やん! 元実業団か?(今日は2時間46分)

来年見つけるのを楽しみにしとくわ!
あと志帆ちゃんが800でインターハイ出てるとか(さっき知った)
もずくさん出てたんか!?とか(さっき知った)

片町まで帰ってきたのですが、道を渡れない(帰れない)
おまわりさんに、「間に渡れますか?」と聞くも、「間も渡れないんです(すみません)」と。戻って寝屋川のとこの歩道橋渡るか、ツイン21の方へ行ったら渡れるとかどうとか
他の渡りたい人たちとともに新鴫野橋の方へ行くが、ここは渡らせてくれるという横断歩道

渡らそうとせんねんなー

(これからどんどんランナー増えてくるで)

(今日見る大阪陸協の審判(走路員)ボーっとしたジイサンやオッサンばっかり・・・)

(俺にやらせろ!)


これは最後まで渡れんで、片町まで戻ることにする。
戻りながら、
「まあこの人らの晴れ舞台やからええかー」

ええ顔で走ってるよ(カッコイイ)

片町に戻る時にうたランのSUIさん?を見たよ(面識なし)
もうひとり、往路でも見つけていたが、この時(復路)にもうだいぶ苦しそうに走っていたが、
お疲れ様!また頑張ろう。
来年待ってるよ!

規制解除のパトカーが通ってしばらくして横断させてもらい、帰る。

以上。

他の書く事思い出さんうちに終わるわ

寝ます!


にほんブログ村
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「ランニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事