大阪アメダス 今朝の最低気温 4.1℃ 昨日の最高気温 8.9℃ 天気 曇り
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -5.7℃ 昨日の最高気温 -0.6℃ 積雪 22cm
2021年も今日は7日
今更おめでとうでもない
とお思いでしょうが
取りあえず年始の
ご挨拶です。(笑)
今年も
とっても遅いブログ初めに
なってしまいました
ボケ防止のため
今年も毎日更新を
目指して頑張りますので
相変わりませず
よろしくお願いいたします。
初詣自粛!
行くかどうか
迷いましたが
何十年も続けてきた
浄瑠璃寺(九体寺)さんへの初詣
コロナに負けないためにも
例年通り
行ってきました。

本堂の阿弥陀如来様
そして幸福の女神
吉祥天女様に
新年のご挨拶を
申し上げてきました。

九体の阿弥陀様の内
真ん中にいつもおられる
一番大きい
中尊の阿弥陀様が
おられないので
寂しい初詣になりました。

(堂内撮影禁止のためネットからお借りしました)

奈良国立博物館での
修理が終わって
お戻りになられるのは
今年の6月とのこと。

入れ替わりで
また2体の阿弥陀様が
出張されるそうです。

境内の池を巡り
一段高くなった三重塔の
薬師如来様にもご挨拶。

この日は天気が
良くないためか
初層の扉が
開いていませんでした。

境内に数組
本堂内におひとりだけと
心配した三密もなく
例年通りのお参りを
済ますことができました。
今年こそ
良い一年に
なりますように!
毎日blogアップされて居たfukulou様が大阪で病院に行くとの事でしたので、
健康を害されたのかととても心配しておりました。
お元気で初詣もされたとのこと。
安堵いたしました。
本年も素敵なblog楽しみにして居ます。
諏訪湖に小白鳥が飛来しましたヨ
新年おめでとうございます。
今年も浄瑠璃寺さんの初詣でスタートをきられたようです。
毎年お参りになっているところで新年のスタートができて何よりでした。
今年もよろしくお願いいたします。
本年もよろしくお願いいたします
素晴らしいお寺さんですね。阿弥陀様は撮影は禁止としても
拝観はできるのですね 良いお顔をしてらっしゃいます
お庭も良さそう・・・一度、お参りしてみたいです
今年もよろしくお願いします。
今年も浄瑠璃寺にお参りに行かれたんですね!
それは良かったです。
寒かったからか、人出も少なかったようで、ゆっくりお参りできたでしょうね〜
私も毎年冬にも行きますが、花がないのが残念です。
ソシンロウバイが輝いていますね。
年末年始ゆっくり休んで英気を養われたと思います。
コロナはしばらく続きそうですが、三密と、5つの場面を避けて、お互い健康に毎日更新頑張りましょう!!
>浄瑠璃寺(九体寺)さん
一緒に参拝させていただきました。
美しいお寺さんですね~~
それにロウバイ!!
何だか、明るい未来が象徴されてるような美しさ!!
我が家の鉢植のロウバイも開いてくれるといいのですが。
アオサギがいい感じですね~~
浄瑠璃寺、とても風情があるお寺ですね。今年は何とか三密などを気にかけず自由に出かけられる年になってほしいものです。
今年もよろしくお願いいたします。
コロナに負けない様
お互い気を付けて行動しましょうね!!
コロナは世界中にですが、制御できるようになりますようにです。
今年もよろしくお願いします。
そして明けましておめでとうございます
今年も相変わらずのご交誼のほど宜しく
お願い申し上げます。
浄瑠璃寺(九体寺)さんへの初詣で今年も
いつもと同じように過ごせそうですが
この所、またコロナ感染が猛威をふるい
要注意の日が続いています。
信州もだいぶ危険が迫ってきました。
お互いに注意深く、またよろしくおねがいします