goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

ふたご座流星群

2021-12-14 08:19:11 | 星・星座

開田高原アメダス   今朝の最低気温 -10.3℃  昨日の最高気温  1.9℃  積雪 0㎝     
木曽町新開      午前6時の気温 -10.0℃    今朝の天気  晴れ

昨夜は
冷え込む中
家の近くで
ふたご座流星群を
狙ってみた。


久しぶりの星の撮影
インターバル撮影など
すっかり
手順を忘れている。


午後11時半から
翌午前1時半ころまで
粘ってみた。


カメラを向けていない
方向に大きな流星が
流れるたが
カメラには
証拠写真程度の
流れ星しか
写っていなかった
残念!





最新の画像もっと見る

46 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クマはいないと (fukurou)
2021-12-15 07:27:33
tango様
おはようございます。
クマはもうそろそろいなくなる時期だろうと思いながら、撮影していました。
近くを国道が通っていますので、車の灯りを気にしながらの撮影でした。
何とかブログにも載せることができました。
返信する
風呂上がりでしたので (fukurou)
2021-12-15 07:25:16
ピエロ様
おはようございます。
風呂上がりでしたので、上も下も着こんで外に出ました。
風邪を引くかなと思いましたが、大丈夫でした。
肉眼ではいくつも見ましたが、写真にはなかなか写ってくれません。
返信する
明るく長い流星が (fukurou)
2021-12-15 07:22:12
須玉の父様
おはようございます。
明るくて長く尾を引く流星が流れたのですが、東の方角でした。
カメラはNikonD800EとGRで南の空と北の空を狙いました。
肉眼ではかなりの数、視れましたが写真には写りません。
月が明るすぎました。
返信する
一年を通して (fukurou)
2021-12-15 07:17:57
tenten-3様
おはようございます。
1年を通してかなりの回数、流星群があるのですが、ペルセウス座流星群とふたご座流星群はほとんど欠かさず見ています。
この日は月が明るく条件は良くなかったのですが、何とか写っている写真が10枚ほど撮れました。
返信する
ありがとうございます。 (fukurou)
2021-12-15 07:15:23
越後美人様
おはようございます。
気温を見たらめげましたが、家のすぐ側なので頑張りました。
さすが開田高原まで出かける勇気はありませんでした。(笑)
返信する
寒い中 (fukurou)
2021-12-15 07:13:47
なつみかん様
おはようございます。
寒い中頑張りました。
天気は良かったのですが月明かりが明るく写真には条件が悪かったです。
ご主人はブログとかインスタとかされていないのですか?
星の写真を見せていただきたいです!
返信する
星の撮影 (tango)
2021-12-15 06:27:42
温度もすごい低温・・
その中で撮影のために頑張る!
凄いですね~^
私にはそのようなファイトはなくなりましたよ。美しい夜空ですね!
誰もいない人のいない世界で
ある意味ではうれしい贅沢な環境ですね。
見せていただく方は有難いですが・・・
返信する
寒い中 (ピエロ)
2021-12-14 23:48:07
fukurouさん こんばんは
寒い中 ふたご座流星群の撮影に挑戦したんですね。
こちらは吹雪きで最初から見れないというのがわかっていたのでテレビで見ました。
お天気が良くても外には出なかったと思うけれど(笑)
寒い夜空の撮影で風邪ひきませんでしたか。
おうちの明かりが暖かさを感じます。
返信する
須玉で見たかったです (須玉の父)
2021-12-14 21:52:20
fukurouさん
暗い場所ではインターバル撮影が出来て良いですね。
星空にヒノキ?の森と山小屋の灯りがアクセントになっていますね。
<父>は、なかなか須玉に行けず、自宅近くの多摩川河川敷で観察しました。
明るい流星は殆ど見られませんでした。
返信する
流星群 (tenten-3)
2021-12-14 21:24:35
こんばんは。
昨夜fukurouさんはきっと流星群見ていると思いながら
当方はYouTubeで流星群中継のライブを少し見て、
仕事もあって夜空は見ずに寝てしまいました。
返信する
流れていますね♪ (越後美人)
2021-12-14 20:52:14
木曽の星空はさすがにきれいですね~♪
大小無数の星ですね。

星の流れがちゃんと写っていますね。
ロマンチックです~☆
私が寝ている間にfukurouさんは撮影されていたんですね。
すごい!の一言です。
「頑張ったで賞」ですね(^_-)-☆
返信する
Unknown (なつみかん)
2021-12-14 19:25:55
こんばんは。
寒い中、星の撮影、お疲れ様でした!
私は夜は寝たくなるので星をちゃんと見ることが少ないです。
その点うちの星夫は、何かというと夜にゴソゴソ出かけて写真を撮ってるようです。

ふたご座流星群は、名前はよく聞きますが、写真に撮るのは難しいのでしょうね。
大昔、流れ星を見て、願い事を言う間もなく消えたのを思い出しました。
返信する
開けた場所で (fukurou)
2021-12-14 17:38:47
みさと64様
こんばんは。
流れ星観察は開けた場所で寝転がって見るのが一番です。
さすがこの時期は無理ですね。(笑)
私もペルセウス座流星群の時は家のデッキに寝転がって流星観察をしたものです。
昨夜は寒かったです。
返信する
二階の窓から? (fukurou)
2021-12-14 17:36:16
ふゆ 萌子さま
こんばんは。
2階の窓から?
軒下から?
玄関先から?
いろいろ明るい内に試してみましたが、うまくいかず、下の畑までおりて撮影しました。
返信する
ありがとうございます。 (fukurou)
2021-12-14 17:33:27
shu様
こんばんは。
流星はモルゲンロートのような訳にはいきません。
寒さ対策も大変です。
自分もですが、カメラの寒さ対策。
カイロを2台巻いておきました。
返信する
月がなければ (fukurou)
2021-12-14 17:31:22
ran1005様
こんばんは。
月がなければ最高の流星日和でした。
最近は天体ショーとなると天気に嫌われて散々でしたが、昨夜は最高でした。
それでもカメラで撮れるかどうかは運次第です。(笑)
返信する
今日も頑張る元気は (fukurou)
2021-12-14 17:29:26
力丸ママ様
こんばんは。
今晩も頑張る元気はありません。
明るい月も昨夜より50分ほど遅くまで輝いていますし、今夜はやめておきます。(笑)
もう少しましな写真が撮りたかったです!
返信する
さすが流星群 (fukurou)
2021-12-14 17:26:09
ショカ様
こんばんは。
普段の夜でも流れ星はかなりの確率で見られます。
さすが流星群と名前がつくだけあって、一時間に10個くらいの流星は飛んでいました。
なかなかカメラには写せません。
返信する
こんばんは♪ (みさと64)
2021-12-14 17:26:00
木曽は星がたくさん見えるのでしょうね。
きれいな星空〜  でも晴れてるからすっごく寒そう!
冷え込む中、長時間の流れ星撮影を頑張られましたね。
流れ星、ちゃんと見えますよ〜♪

その昔、何度か「ペルセウス座流星群」を見ました。
自宅近くの空き地で、主人と二人ハイラックスの荷台に寝転がって眺めたり、
深夜娘と一緒に、山形村の暗くて開けた場所まで出掛けて眺めたり・・・
当時はわたしも若かったですからね、
寒さなんかへっちゃらで夜遊びしてましたが、今はもう無理〜(笑)
返信する
私なりに😊 (ふゆ 萌子)
2021-12-14 17:25:15
ふたご座流星群と知って、私なりに夜中まで粘って見ていましたが、やはり周りの夜間照明などに負けちゃって、見つけることができませんでした、お家から。このように星々が観察できるなんて、最高❣❣ですね😊 美しい夜空、木々たち、流星、そしてお家・・。ウットリです(*^^)v
返信する
寒かったです (fukurou)
2021-12-14 17:24:03
attsu1様
こんばんは。
もっと暖かい夜も今までにあったのですが、よりによって流星群の日が一番寒い夜に当たってしまいました。
なかなか思うように流れてくれませんでした。運任せですので。
返信する
天気は申し分なし! (fukurou)
2021-12-14 17:21:36
マーチャン様
こんばんは。
いつも天気には嫌われていたのですが、天気は申し分なし。
月も一時過ぎにはかなり西に沈み、条件としてはよくなりましたが、寒さと眠気に勝てませんでした。
返信する
月明かりがあって (fukurou)
2021-12-14 17:19:29
気まぐれ親父様
こんばんは。
西に傾いていましたが、十日月が明るすぎて流星撮影にはとても邪魔でした。
かなり明るく長く流れた!
と思ってもカメラで確認したらこの程度です。
肉眼でくらい流れ星はカメラではまったく写っていません。
返信する
こちらの防寒と (fukurou)
2021-12-14 17:16:07
だんちょう様
こんばんは。
撮影するこちらの防寒とカメラの防寒に気を使いました。
体に付けていないカイロをカメラには2台貼り付けて撮影していました。
返信する
明け方の方が (fukurou)
2021-12-14 17:13:58
ワイコマ様
こんばんは。
明け方の方が月明かりがなく条件は良かったのだと思います。
1時過ぎまで明るい月が邪魔をしていました。
流星も運任せですので、運がなかったと言うことです。(笑)
返信する
寒さより眠気に (fukurou)
2021-12-14 17:11:20
kazuyoo60様
こんばんは。
寒さより眠気に弱いです。
今日は少し夜更かししただけで、眠くて眠くてたまりませんでした。
綺麗な流星が撮れていたら、もっと元気だったかもしれません。
返信する
宵の口は (fukurou)
2021-12-14 17:09:04
さいちママ様
こんばんは。
宵の口は十日月が明るく、流れ星が写らないと思い、山に隠れる11時半過ぎから撮影を始めました。
明け方まで粘りたかったのですが、寒さにめげました。
返信する
肉眼では (fukurou)
2021-12-14 17:06:40
イケリン様
こんばんは。
肉眼では結構明るいと思っていても、写真に写すとくらいですね。
これでISO1600です。
驚くほど明るい流れ星が東の空で飛んだのですが、カメラは北と南に向けていました。
返信する
やる気だけはあるのですが (fukurou)
2021-12-14 17:04:06
なでしこ様
こんばんは。
やる気だけはあるのですが、ついつい寒さにめげそうになります。
毎年ペルセウス座流星群とふたご座は撮っていますので今年も頑張りました。
返信する
二台のカメラで (fukurou)
2021-12-14 17:02:00
ゆり様
こんばんは。
二台のカメラで、北側と南側を撮りました。
2時間粘って流星が写っていたのは10枚ほどでした。
ものすごい明るい流星も2回ほど見ましたが、カメラの外側でした。
返信する
我が家です。 (fukurou)
2021-12-14 16:58:57
hirugao様
こんばんは。
我が家を入れて北向きで撮りました。
今季一番寒い夜でした。
夜中の最低気温は-8℃でした。
すごい明るい流星も飛んだのですが、カメラの外でした。
返信する
Unknown (shu2702)
2021-12-14 16:19:17
fukurouさん こんにちは。
ピークの時の流星はあちこちに流れるようですね。
狙っていた写真が撮れず残念でした。
一昨日のモルゲンロートお見事でした。
朝も夜もお疲れさまです。
返信する
オリオン座 (ran1005)
2021-12-14 16:18:08
冬の星座・オリオン座が写って居ますネ。
澄んだ空気の開田高原の夜空は文字通り満天の星が身近に見られる事でしょう。
写真には瞬間的な流れ星が捕えられるのですネ。
何事にも詳しいfukulou様。
何時も感心の連続です。
返信する
Unknown (力丸ママ)
2021-12-14 14:46:15
今日まで見れるそうですね・。
でも起きる勇気がありません
返信する
大天空ショー (ショカ)
2021-12-14 13:18:33
fukurouさん、こんにちは。
おぉ~、大天空ショーですね( ゚Д゚)
これが観られるのもうらやましいです。
ふるさとでは、何気ない瞬間に観えたりしのですが。
返信する
こんにちは^^ (attsu1)
2021-12-14 11:54:17
さすがfukurouさん、
真夜中に、寒さの中、
長時間、粘られたんですね(@_@)
見せていただいた写真、
綺麗な星空の中、流れ星が見えます^^
お疲れさまでした。

こちら、今日は、
朝からみぞれ混じりの雨で寒いです。
でももっと寒かったんですよね。
今日は、暖かくして、お過ごしくださいね
返信する
fukurouさんへ (マーチャン)
2021-12-14 11:01:49
こんにちは。
夢のような世界ですね。
さすがというところではありませんか。
天気が良ければ知る人が知れば、
それは観られたんでしょうか。
お疲れ様でした・・。
返信する
Unknown (気まぐれ親父)
2021-12-14 09:53:55
おはようございます
いや~流石ですね、私はもう、完全に人任せで
見させて頂くつもりで寝ました(笑)
ちゃんと流れているじゃないですか!
私的にはOKですが、やはり納得いかないのですか?
返信する
Unknown (だんちょう)
2021-12-14 09:51:16
こんにちは
さすがです。
待ち時間は結構寒かったのでは
ないでしょうか?
かなり防寒していても寒いと思います。

綺麗なお写真にはそれなりの苦労があります。
また今度も見せてくださいね!!
返信する
確かに・・写っていますよ~ (屋根裏人のワイコマです)
2021-12-14 09:27:52
昨夜は忘れていて、今朝歩きながら、タビタビ
上をみながら歩きましたが、今回は遭遇できません
でした。fukurou様の写真・・確かに写って見えます
昨年まではよく見えましたが、今年はまだ見て
いませんので、運試しで探してみたい。
でも三脚を据えて長時間外での撮影はなんか
億劫で・・そのうちに気が向いたら挑戦してみます
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2021-12-14 09:04:24
>翌午前1時半ころまで粘ってみた。
寒かったでしょう。テレビで情報だけは知っていましたが、どうせ私の腕ではですので、それに寒いのも暗いのも苦手です。夕暮れでも運が良ければ見えるのがあるかもしれないとか。としても、狭い空を見てもいませんでした。
返信する
おはよう~ (さいちママ)
2021-12-14 08:53:50
流星群を見ることができましたね。
私も外に出てみようかなと思いましたが寒さに腰が引けちゃいました(苦笑
窓からは月が見えていましたが雲に隠れたり出たりとずいぶん忙しそうでしたのでたぶん星は見えなかったのではなかったかなと思ってます。

寒い中、2時間も空を見上げていましたのね。
とっても魅力的な星空だったことでしょう。
流れ星もとっても綺麗に見えてますよ。
返信する
流れ星 (イケリン)
2021-12-14 08:46:25
fukurouさん
さすがに木曽は凄い星空です。
凍てつくような寒さの中で、約2時間も粘られたとは、凄い頑張りようですね。
流れ星、fukurouさんにとっては満足のいくものではなかったようですが、
その様子がよくわかりますよ。左下の家と立木を入れられたのが画面を引き締めていますね。
返信する
Unknown (なでしこ)
2021-12-14 08:38:33
fukurouさん
おはようございます

寒い中お疲れ様でした
全く夜は外に出てません・・・
撮ろうと思うやる気に拍手です!
返信する
外へ出ませんでした (ゆり)
2021-12-14 08:28:54
おはようございます。

風邪が怖い・・・コロナでなければいいんですよ(*^^*)
でも今はどうしても風邪をひくのが怖くて。流星群のことは知ってはいても出ず。

数年前、裏で寝転んで眺めていたのが最後になりました。

全天に向けてではないので全部の流れ星撮影は無理でしょうね。
でも、見られてラッキーでしたね。
返信する
寒いです~ (hirugao)
2021-12-14 08:28:13
今朝は薄氷がはっていました

昨夜からとはご苦労様でした
実際にはたくさん流れたのでしょうね
ネットで見ていたのでこんな寒くなければ
見たかったです
建物の灯りはお家ですか?
返信する

コメントを投稿