goo blog サービス終了のお知らせ 

山廃仕込のお酒 は “福” が 好きっ!

福井の酒蔵・福千歳の嫁。日本人のDNAは日本酒が大好きと信じ、蔵の事、平凡な私の毎日の生活を福井の田舎から発信します。

大正ロマン下駄

2007年07月03日 | グッズ

実は私、、、ネット通販大好き人間(初めて明かす話)

定期的に購入するペットの消耗品から 自分へのご褒美の癒し系グッズまで。

お店はそんなにたくさん利用するわけではないですが そう、、、リピーターとして購入する
お店は約7件くらい。

しばらくお買い物してなくて 久しぶりに・・・で
お店の進化に驚かせられたり・・・で
とても勉強させていただいたりすることも とっても多いです。

いつも感心するお店に 有名な【竹虎】さんがあります。

和物が大好きな私は 下駄を購入。
(連れ合いのものも もちろんいっしょに購入・・・一応 やさしい嫁)

本日 到着! 実にいい感じ。。。

今年の夏は普段着も和物でいくぞー


ストラップ~その2

2007年06月28日 | グッズ
どんどん 福を呼ぶ ふくろうグッズが 私の周りに集まってきています

コレは 親戚のおばさん手作りの貴重なものです。
ちりめん・・・で作ってあるようです。 事務所のデスク近くで私を見つめています

ストラップ~その1

2007年06月26日 | グッズ
大好きなフクロウグッズは 只今急激に増加中です

これは 杜氏さんの奥さんにいただいたもの
とっても かわいい顔でしょ   

私は携帯電話、不携帯?人間なので バックに使用中です。






珍しい 福朗

2007年06月02日 | グッズ

石を細工した とっても珍しい 【ふくろう】です。(直径3.5センチ)

色がとってもきれいです。 そして、なんといっても 表情がかわいくって。。。

いろんな所へ連れて行ってくれる昔からの友人からのプレゼント・・・で
幸せ者です、、、私 

よく見ると 目玉が異様に細かい表情で 今、改めて驚いてます

人口の少ない田舎の福井ですが 最近はホント いろんな意味で
何でも手に入る ちょっと自慢の田舎になってきています 





【食洗機】はコレ!

2007年05月14日 | グッズ

昨日の母の日には 二人の息子から ありがとう!メール をもらい
満足、単純な母です。。。

さて久しぶりに 私の使っている頼もしいグッズ紹介です!

近頃では【食洗機】があるお宅は 珍しくもなんともなくなってきましたが
この ホシザキさんの 【特急すすぎ】 ・・・ すばらしい!!です。

購入して約10年 毎日~ 申し訳ないほど 働いてくれております。

この子の最大の長所は 一度の洗い時間が短いこと(一回目だけは長いんですが)
で 我が家のように洗い物の多いところには もってこい・・・でして
冬場ですと 夕食だけで 約7回転はいたします。。。
(1回が5~6分でしょうか)約50度位のお湯で洗いますから 乾燥なんかいらずに
すっきり 乾きます。 

ただひとつ不安なのは まだこの商品あるのでしょうか・・・

そろそろ寿命が心配で。。。 私コレなしでは生きていけません。。。

ホシザキさん、読んでいらしたらお返事を


【ろうけつ染め】 の ふくろう

2007年04月19日 | グッズ
ふくろう に目がない私に ふくろうをお届けいただくやさしい方が時々現れます。。。

これは ご近所のご年配の奥様にいただいたもの。

ちょっと マンガチックなふくろうですが どうも ★ろうけつ染め のようです。

毎日目に入るデスク周りに貼っています。

ふくろうを見ると元気になる?単純な私です。

手帳は 4月スタートがいい!

2007年04月06日 | グッズ

今年初めて購入の ぴっかぴか の手帳!
(4月スタートがあるなんて ついこの間まで知らなかったのだ)

うれしくなって すぐに買ってしまった。

毎日まいにち 忙しい気がしているんだけど
気がついたら予定表 ・・・・ ほとんど白紙。

どこか 行きたくなってきた~~


とうとう私も★iPod デビュー!

2007年03月14日 | グッズ

息子が旅立つ前(お江戸に行く前に・・・)にマスターすべきことが
いくつかある私ですが・・・とうとう買いました! 【iPod シャッフル】

ニューバージョンは こんなに小さくてクリップ式でどこにも簡単に
挟めるんですね・・・驚きです!

以前【ZEN】で聞いているお話をしましたが
なんといっても こんな風に便利になって 大感激です




開運ふくろう 来る!

2007年02月10日 | グッズ
はりこの【ふくろう】です。

実は先日 古くからの友人夫妻が届けてくれた物です。。。

ふくろう・・・には目がない?私  
何よりうれしい!(甘味もいろいろいただいているのですが・・・)

な、な、なんと 【開運】の文字。 そして、【大吉】の文字。(うまく写ってないけど)

そして、 大きく【福】の文字!!!

これこそ 福を呼ぶ 福千歳 にふさわしい!

『絶対 これを あげなくちゃ・・・と思った』 という 友人。

ホントに どうもありがとう~!!

どんどん ふくろうの輪が広がるみたい。。。

▼おいしいお酒 飲みたくなったら  福を呼ぶ 福千歳のHPへ  

【千の風になって】・・・・これで聴いています!

2007年01月26日 | グッズ

大好きな曲です。

昨年末の【紅白・・・】で初めて聴いて鳥肌がたちました。
私の周りの亡くなった大切なひとからのメッセージのような気さえしてきます。

このところ朝仕事(蔵人さんの食事の用意)のときも・・・
夜 HPやブログを書くときも・・・

実はコレ(ZEN)で聞いています・・・○pod と違うところはPCだけでなく
直接デッキからCD/MD/カセット入力が出来るからです。。。

機械に弱い私には向いています。

今日は実を言うと私のバースデー。
主人だけが覚えていて 含み笑いながら『おめでとう

この歳になると 両親への感謝の気持ちだけで何もおめでたいことは
ないのですが 元気で生きていることが おめでたい・・・かもしれませんね!