goo blog サービス終了のお知らせ 

山廃仕込のお酒 は “福” が 好きっ!

福井の酒蔵・福千歳の嫁。日本人のDNAは日本酒が大好きと信じ、蔵の事、平凡な私の毎日の生活を福井の田舎から発信します。

一眼レフカメラのこと

2009年03月27日 | グッズ
まだまだ宝の持ち腐れ状態のカメラです。

もっと身近にするために こんなかわいいグッズを購入しました。

ストラップです。

これから暖かくなる外にカメラを持っていろんなところに出かけたいと思います。

おばさんが少し若作りするのも良いことだと自分をなぐさめています。

いよいよ明日は 越前・若狭の地酒 春の新酒まつり です。

なんかまだ準備が完璧じゃない状態ですが 今回はすみません・・・お客様と
楽しんでしまおうかと思っているワタシです。


      
         

            ↑  明日は この半被着ています。

不手際ありましたらお許しの程・・・・
(写真は息子のゆうさんが撮ったもの) 

ワタシも彼のを撮ってます(笑)。。。  → ゆうさんのブログ


      http://sake.blogmura.com/    

     地酒ブログランキング 
5位 です!
     寒いですね・・・福井の桜も開花宣言したらしいです。

【ナビ】はどうなるの?

2009年03月18日 | グッズ

歯の治療中のワタシです・・・こんばんは!

福井の田舎に住んでいると車なしでは生活できません(笑)・・・が
ナビは必要かというと 方向オンチのワタシでも余り必要だとは言えず、、、
ましてや 相当型の古いナビをつけているワタシにとっては メインは
言わずと知れずTVだったりすることも多くて(苦笑)。。。

でもこれって 地デジ放送になったら もう見れないんですよね!?
(当たり前か)

写真は我が家へ帰る時のナビの様子。

お家の印は私んち。  

♪正面が【競輪場】 右手に 桜の名所 足羽川の堤防がございます♪

歯医者さんの後ろの喫茶店でふくろうグッズを見つけましたっ!

          
   
  
   

かわいい傘立てです。 雨の日も ちょっと心が和みそうです。



     http://sake.blogmura.com/    

     地酒ブログランキング  6位 です! 
     歯の痛みがやっと少しとれてきました・・・花粉症は絶好調!!


お雛様(掛け軸編)

2009年02月27日 | グッズ

お雛様 大好き人間のワタシです・・・こんばんは!

明日で2月も終わり・・・早いですねぇ。

この間 お雛様の話題をしたところですが 本日は大切な掛け軸をひとつ・・・

実はワタシ、お雛様好きが高じて20年くらい前に購入したものです。

                  
 ↓


     
       
掛け軸は出し入れがとても簡単!

こんなワタシですが・・・毎年忘れずに掛ける事が出来ています(笑)

実は もうひとつ すばらしい!?お雛様があるんですけど・・・・

今年は出せるかどうか・・・・ちょっと。

出せたらぜひご披露したいとおもいま~す!!
(ひょっとしたら来年かもしれないけど)


     http://sake.blogmura.com/    

     地酒ブログランキング  3位 です!
     昨日はサボったのに ポチッ としてくださって ありがとうございます!


    


癒されるわ~ 手ぬぐい!

2009年02月25日 | グッズ
今日は雑用がかなり満載の日! ・・・ということで
こんなときは珈琲を飲んで 大好きなグッズを眺めるのが好きです!
(夜の8時半だというのに こんなことしてます)

趣味で集めた日本手ぬぐい。

実は まだまだいっぱいいっぱい? あります(笑)

これから まだひと仕事・・・



 http://sake.blogmura.com/    

     地酒ブログランキング 現在 6位 です!
     ありがとうございます!    


お雛祭りも もうすぐ ・・・ 我が家の【お雛様】

2009年02月19日 | グッズ

たった今 お雛様を出したワタシです。。。


なかなか いい顔してるでしょ。

お雛様大好きなワタシの所有数 3アイテム!

これは 毎年必ず出されるものでして・・・理由はいたって簡単!

押入れから箱を取り出して設置まで約2分!


実はこんな大きさなんです  ↓  (タバコはオットの愛用しているもの。)


         

  近いうちに他のお雛様もご紹介しましょう。。。


   
   http://sake.blogmura.com/    

     地酒ブログランキング おかげ様で今日も  3位 です!
     皆様のお雛様 お元気ですか?(変な質問でしたね) 


★ふくろうの湯のみ★をいただいて ほっこり してます。。。

2009年02月14日 | グッズ

東京に住んでいるお友達からいただきました!

池袋のお寿司屋さんの名前入りの湯のみです。

【ふくろう】が かなりかわいいです 久しぶりのふくろうグッズに幸せな気分

こんな湯のみをお配りになるお寿司屋さん、粋ですねぇ~

きっと お寿司もおいしいのでしょう!

 

裏側には こう書いてあります。  あやかりたいですねぇ~~
       

 

      http://sake.blogmura.com/    

     地酒ブログランキング   です!
     感謝、感謝です。。。。

     昨日からまるで暖かな春の陽気。。。
     おかしくないですか? このお天気。
     ちょっと 怖い気がしてしまいます。


ワタシに似た【ふくろう】

2009年01月18日 | グッズ
ブロブでお友達になったyopikoさんからいただいた【ふくろう】(九谷焼)です。

それにしても ワタシに似ている!かも?

とってもかわいいこの子は 事務所でワタシの仕事ぶりを見ています。。。

先日 感動的なダイアモンド富士の撮影に成功した彼女のブログは→コチラから

それにしても ふくろうを眺めているとほっとしますね。。。


    http://sake.blogmura.com/    

     地酒ブログランキング   
7 です。
     先日からの雪も落ち着き 今は雨が降っています。
     昨日 新しい目覚ましを購入しました。(使用していたものが壊れました)
     目覚ましでもおNEWはうれしくて、すっきり目覚めれるような気がしてますが
     気のせいかもしれません(笑)




酒造り人形【力持ち】

2009年01月13日 | グッズ
以前 ご紹介したことがある人形のひとつです。

どういうわけか わたしと一緒に嫁いできた人形たちですが・・・

13体ある造りの紹介の場面ですが どうしても理解できないのがこれ!

【力持ち】 という題がついています。

でも少しだけ納得できるのは うちの武藤杜氏はものすごーーい力持ち!だということです。
 (おかしな結論でしたか?)


   http://sake.blogmura.com/    

     地酒ブログランキング 今日も  
です。
     昨日は久しぶりにたくさんのアクセスがありました。
     こんなワタシのブログを読んでくださって ありがとうございますっ!


福がキタ!【切子のふくろうグラス】

2009年01月12日 | グッズ

ブログでお友達になったYさんと そのご主人様から
今朝 宅配便が届きました!  

本日 東京へ帰った(もう今頃は東京に・・・)次男と二人で開けてみました。

中からは 大好きなふくろうの切子のグラス と 九谷焼のふくろうの置物。

   『ペアのグラスでよかったね!』 と 息子。

一度 ご夫婦でこちらに来てくださったことがあるお二人の円満なお姿が
思い出され 仲良くお二人で選んでくださったことが想像されました。

早速 今晩は 圓(山廃純米)をこのグラスでいただきましたが
グラスの口が広がっていて 香りがたちやすくとっても飲みやすいグラスです。

なんといっても ふくろうと一緒・・・これが一番うれしいワタシです。。。

どうもありがとうございました!  【福】がやってきたような幸せな気分です。。。

      http://sake.blogmura.com/    

     地酒ブログランキング 今日も  
です。
     ありがとうございますっ!

  


★福を呼ぶ!ふくろうストラップ

2009年01月03日 | グッズ
ワタクシ 本日 福井西武さんにて 試飲販売 無事終了致しました。

昨日のワタシのブログを読んで心配してくれた 親友 I さんがお土産を持って
応援に来てくれました! 

お土産はワタシの大好きな 【ふくろう の ストラップ】です。

早速付けてみましたっ!  かわいいでしょ!!  福を呼ぶストラップです。

夕食後 三が日どこにも行っていない自分へのご褒美に
福井にたった一件しかない【スタバ(スターバックス)】に次男を誘って行ってみました。

我が家からは結構遠いんですよ。

お店に入ったら まぁ、すごい人の数!

スタバっていったら 静かな雰囲気がごちそう・・・ってイメージだったんですが
まぁ、かなり賑やか・・・いや、うるさい!

ちょっとばかり東京人化した息子とワタシの会話。

   『やっぱり福井は田舎やね・・・
   ということは 私たちはやっぱり 
いなかもん やね!』


   
         http://sake.blogmura.com/    

     おかげさまで 地酒ブログランキング  
9位です。
     ありがとうございますっ!!