フッキーの HAPPY!! ノルディックウォーキング&イングリッシュ ライフ

東京港区フッキーの、楽しく・ハッピーな「ノルディックウォーキング」と「イングリッシュ」ライフをご紹介

ノルディックウォーキングにも大切!立教大コミュニケーション論!

2013年04月22日 | 日記

ノルディックウォーキングのパイオニアとして、東京港区で指導と普及に燃えているフッキーです。
SMAP「世界に一つだけの花」のように、only oneのプロインストラクターを目指しています。

It's not too cold and not too hot !

 立教大の正門のツタも新緑色に

立教大に行く前に、新移転したJNWA本社に立ち寄った

5月からスタートする「らくらくウォーキング」(ノルディックウォーキング)の件や
東北大震災の被災地訪問、福島県いわき市訪問の件など話し合った。


その後立教大へ
鳥飼玖美子先生の「コミュニケーションに使える英語」という政策について学んだよ

1970年 平泉(衆議院)と渡辺(元外交官)との英語教育論争は凄かったらしい

2002年 『英語が使える日本人』の育成のための戦略構想
2003年 『英語が使える日本人』の育成のための行動計画
2009年 小学校「英語活動」必修化、高校「英語の授業は基本的に英語で」

2011年 国際共通語としての英語力向上のための5つの提言
2013年 「成長戦略に資するグローバル人材育成部会提言」



日本の英語政策は誰が動かしているのか?
もちろん一般世論の調査によるらしいが、経済界の強い要請によるものらしい

我々、社会的経験の多い生徒側の意見では、文法が重要視と経験が第一を主張。
「習うより慣れる」との結果でした。

フッキー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする