フッキーの HAPPY!! ノルディックウォーキング&イングリッシュ ライフ

東京港区フッキーの、楽しく・ハッピーな「ノルディックウォーキング」と「イングリッシュ」ライフをご紹介

ノルディックウォーキングにロジェ・カイヨワの遊び理論を取り入れ!

2012年06月12日 | 日記

ノルディックウォーキングのパイオニアとして、東京港区で指導と普及に燃えているフッキーです
立教セカンドステージ大学の専攻科で、「ノルディックウォーキングを通しての体力支援・心理支援・復興支援」をテーマに、さらに研究を進めていきます

さらにノルディックウォーキングをレベルアップさす為に
フッキーなりの修業の日々を送っています。

「健康と科学」の一限目加藤先生の授業は高脂血症を習った
血液中のコレストロールの必要性と欠点ついての詳しく学んだよ。

コレストロールの役割はもの凄く大事なんだ=HLD(善玉)
でも悪さもする=LDL(悪玉)

全身に供給するだけのコレストロールLDLと全身から回収するコレストロールHDLの
バランスが大事!!


2時限目は「人間と遊び」で、フランス人のロジェ・カイヨワの遊びの研究を学んだ。
遊びはアゴン(競争)とアレア(運)とミミクリ(模擬)とイリンクス(眩暈)で成り立っているそうだ
カイヨワの遊びの理論をぜひノルディックウォーキングに取り入れてみたい



 3時間目は「生物の多様性」で校内の木々について学んだ。

サァ!急いで帰宅して 平成24年度第4回芝会議 まちの魅力発掘部会へ

6月30日に行われるノルディックウォーキングとまちの魅力発掘部会とのコラボの会議。
皆さん新参物の我々の為に、
本当に真剣に取り組んでいただいており、感謝申し上げます

フッキー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする