
4月8日(日) 天王寺の天王殿で恒例の合同新年会を開催いたしました
昨年10月にゆかり会会主の湊由加里先生が体調を崩して依頼
入院~リハビリ生活を経て 春のお稽古会として挙行することが出来ました

開幕は会員全員による『花笠音頭』を三味線合奏で始まりました♪



子供会員の唄はお囃子も全員です


『丹波の国の祝い唄』を三人で合唱
三味線伴奏は湊 由希さんと!

古川さんも『南部酒屋もとすり唄』を必死に三味線伴奏いたしました
吹田さん たつ子さんも尺八伴奏を頑張りました

『鳴門馬子唄ばやし』を熱唱する吹田正子さん

『磯節』を唄うたつ子さん
お囃子はなんと由加里先生が入れてくれました

『さくら』をお琴の伴奏CDで尺八合奏
日々のお稽古どおりの出来映え?


由加里先生が『おてもやん』を熱唱しました
数ヶ月のブランクを感じさせない声量で会員さん達も内心ほっとしたと思います

無事お稽古会も終了!
恒例の打ち上げ会も美味しい料理とカラオケで盛り上がり
賀章先生による大阪締めで散会となりました