愛車”隼”のバッテリーが悩みの種であることは以前から書いてますが、
さっさと良品に交換すればいいんだけど・・・・
と、また思われてしまうのですけどね(笑)
で、普通の鉛バッテリーでは無く、最近登場してきたリチウムイオンバッテリーなる物も検討対象に入っていて、その特徴は瞬間的な大電流出力に強いこと。
特性的に家の隼君みたいな大排気量エンジンにはピッタリ。
ただ、価格がまだ高いのと、購入者のインプレッションを観ていると評価が芳しくない。
おかしいな~ と思いつつ、 ネットで調べてみたら、
とんでもないリチウムイオンバッテリーが有るのが分った。
SHORAI バッテリーというやつで、価格の安さで幅聞かして来たみたいだけど、他のメーカーも中身は同じような物かもしれない。
記事を読んでいるうちに、メーカーから正規対応品としてのリチウムイオンバッテリーが出てこないうちは、この手の物は手を出さない方が良いかな・・・
なんて思うようになった。
詳しくは このURLから読んでもらいたいけど、
http://www.italian.sakura.ne.jp/sons_of_biscuits/?p=2781
これは電気・電子を知っている物であるなら、ひたすら呆れる程の悪質きわまりない代物(メーカー)そのもの。
電流、電圧、その管理こそがリチウムイオンバッテリーの命のはずが、
ただの直結って・・・・ ふざけるな!
こんなの2万近い金額払って載せて、 発火や爆発でもしたら・・・と思うとひたすら恐ろしい。
この情報を提供してくれた方にはひたすら感謝です。