浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

フランクフルトとミツバチ研究

2018年05月23日 15時30分09秒 | 講演会
フランクフルトに駐在中、あるミツバチ研究者と知り合いになった。彼は、ミツバチ研究で有名な玉川大学の教授を経て、当時、フランクフルト大学のミツバチ研究所に研究員として在籍していた。どういう経緯で知り合いになったのかよく覚えていないが、ミツバチの生態についていろいろな話を伺う機会もあった。玉川大学といえば、日本ではミツバチ研究で最も有名だ大学で、テレビでミツバチの話題が取り上げられると必ずといっていいほど彼の教え子がテレビに登場していた。フランクフルト大学もドイツではミチバチ研究で有名で、そこで2年ほど研究を続けていたそうである。

彼の肌があまりにつやつやしているので、どうしてかと聞いたことがあるが、ミツバチから摂れるある物を毎日摂取しているからだという説明を受けた。その時はあまり気にしていなかったが、後で想像してみるに、それはプロポリスではなかったか思う。ローヤルゼリーはある程度知っていたが、当時、まだプロポリスという成分はほとんど世の中に知られていなかったので、無理もない。当時は、研究途上だったのかもしれないが、その存在と有効性は関係者しか知らなかったものではないかと思う。

一度、彼の案内で、フランフルト大学のミツバチ研究所に見学に行ったことがあった。そのような施設を見るのは初めてのことで、ミツバチの生態に強い感動を覚えた記憶がある。子供達家族も連れて行ったので、大変貴重な社会研究の機会となった。

ミツバチの話は大変興味深いものがあったので、彼にお願いして、1988年8月には、在留している日本人を対象に講演会を開催することになった。狭い場所だったので、出席者は40〜50人位だったと思うが、皆、ミツバチの面白い生態の話に感動していたようである。特に、ミツバチの生殖行動の話は印象的であった。海外で生活していると、日本では知りあえないような人とも話をする機会があるので、大変貴重な体験ができた事に感謝する次第である。

写真は、ミツバチ研究所でのミツバチの巣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林覚乗住職の感動的な講演

2017年01月11日 21時28分22秒 | 講演会

 

福岡に世界一大きいとされるブロンズ製の釈迦涅槃像と宝くじの大当たり(一等前後賞で1億3千万円)で話題となった林覚乗という住職で有名な南蔵院というお寺がある。林住職はその後も、ナンバーズやロトで数十回も当たっていることから金運のパワースポットとしても有名である。

この住職は毎年、全国各地で約200回もの講演を行うほど人気者であるが、その心あたたまる講話は感動的というか涙なしには聴けないほどである。社員研修の講演にも引っ張りだこのようで、現役時代、今から25年位前に会社の研修として講演をしていただいたこともある。

今でもその時のビデオテープを持っているが、自分史の整理にあたって、いろいろ調べていたら、住職の講演が何本かDVDになっていて、YouTubeにもアップされていることがわかった。従って、誰でも住職の心あたたまる講話を無料で聴くことできるのはラッキーである。

いくつかのテーマに分けて講演が整理されているので、まだ聴いたことがない人がいたら、約1時間と長い講話であるが、時間を作って是非とも聴いてほしい。話し方も上手なので、ついつい引き込まれながら1時間の講話に釘付けになってしまう。講話を聴いた後は、心が洗われること間違いなしである。

講話のYouTubeは、いろいろあるが、今は見られないので、実際に講演してもらったものをよければ、参考までに。

 

「ほほえみの心」  https://www.youtube.com/watch?v=q6PeWQ_BrUI


 
感想を聞かせてもらえたら幸いです。南蔵院にまだ行ったことがないので、機会を作って
是非一度このご利益スポットを訪ねたいと思っている。

写真は、南蔵院の釈迦涅槃像
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液型による日本人起源論

2015年01月26日 23時48分04秒 | 講演会

大学受験勉強の時に、地球物理学者で有名であった竹内均教授によるラジオ講座「地学」を興味深くよく聴いたものであったが、今から17年前にその竹内先生による「日本人起源論」なる講演を聞くチャンスがあった。

小松左京原作「日本沈没」の映画に解説する科学者として出演していたので、覚えている方もいるかも知れませんが、残念ながら、2004年に亡くなられている。

なぜ地球物理学者が日本人起源論なのかというと彼は晩年、血液型から見た日本人起源論の研究に没頭していたようで、大変興味深い内容の講演会であった。

発掘される石器の分析、犬の骨の分析、日本中の遺跡の分析等を通じ、日本人の血液型とその起源を研究していたようである。なぜ日本人はA型が多いのかとか、B型の人はバイカル湖畔から来た人達だから背が大きい人が多いのかとか、妙に納得したものであった。今になって、ネット情報を見ると血液型と日本人起源論を論じたサイトがいろいろあるのでビックリした。

講演会の内容のメモは、

小生のHP:  「浪漫飛行への誘い」 


「その他シリーズ」 ⇒ 「講演会」のところにありますので、興味があったら、覗いてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする