クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

クリスマスローズです。

2022-03-11 14:28:34 | クリスマスローズ

大変!大変!

今日のこの暑さと言ったら・・・

帰ってきて点検してみたら、あれもこれもとお花が咲きだしてました。

今日のこの暑さでもっと咲き進んでしまうかもです。

 

今回はクリスマスローズと、ビオラパンジーなどのその後を載せました。

「オキシデンタリス」

 

横から撮りました。

小輪でストライプがお洒落です。

「アトロhyb グリーンピコティS」

去年の3月に頂いたものです。

なんとも姿が格好いいですね。

横向きにしました。

 

一番下の蕾が開いてきました。

 

「小輪ダブル」

他の葉に囲まれて、うっとおしいですね。

やはりスッキリと見えるほうがいいと思って定位置で撮りました。

 

「濃いピコティダブル」

 

「グレープバイカラー」

 

「真っ黒コロンちゃん」

なんとも可愛いです。

咲きました~。

 

「SS ストレートシルバー」

咲き出しました。

 

 

「ムルチ交配W」

何年も咲いてます。

 

 

「ホワイトセミW」

 

あともう少しだね。

他には今の所、葉っぱでけで咲きそうにないです。

 

前回載せたイエローシングル

咲き進んできました。

スリット鉢に植え替えようと思って買いに行ったけど、丁度いいのがなくて左は大きすぎ、右は小さすぎで

それで、いつもの100均のだけど先日、植え替えました。

これでガマンガマン

現在です。

もっと小さいのがいいかもと思ったけど、根っこが収まらないので、こんな風です。

 

やっぱりお花育てはいいですね。

人生でお花育てがなかったら、私はいったいどうやって暮らしているんだろう?と思いました。

 

お花が咲いて嬉しいし、そのお花を見れば元気が出るし

お花がない人生なんて考えられないです。

 

今、とても辛い思いをして毎日を生きているウクライナの人達が・・・

3月11日の東北大震災の時も絶望に思われた人達も・・・

人生って、むごいですね。

でも頑張って生きてきて良かったと思える日が必ずきますよね。

そう信じて生きていきたいです。

 

 

 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビオラとパンジーとプリムラ... | トップ | チューリップの水耕栽培 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさい (kokoro)
2022-03-11 17:07:46
ベルママさん、こんばんは~
花いっぱいのクリスマスローズがお出迎えしてくれましたね。
開花に間に合って良かったです。
どれ一つ選べないほどそれぞれに素敵ですね。
ようやく暖かさが続くようになって、庭に出て
穏やかな気持ちになるけれど、
生命にかかわる毎日を過ごしている方々もいるのですね。
改めて花と触れ合って暮らしていられる幸せを感じます。
祈ることしかできませんが、一日も早く戦いが終わりますように。

ベルママさんがおっしゃったようにお花育ては
元気が出るし、生きる力になります。
健康は花からです。
忙しくなりますね。
kokoroさん こんばんは。 (ベルママ)
2022-03-11 19:13:03
そちらも今日は暖かかったですね。

これから数日はお庭のお花がいっせいに咲きだしそうだから、忙しくなりますね。

色々とお花が咲きだして嬉しい悲鳴です。

辛い毎日を送っている人達のことを考えたら申し訳けないですが、
人生誰も色々悩み事抱えている人が多いと思うけど私達はお花育てがあって良かったですね。
こちらもおじゃまします。 (ままこっち)
2022-03-11 20:00:30
お帰りになったらヘレボも急激に変わっていて驚かれたのではないですか?
お水やりしてくれたご主人、素晴らしいですね。
うちだったら全滅しそうで、それもあってコロナになりたくない気持ちが更に倍!です;

原種系の素敵なヘレボがたくさん!
ダークっぽい渋いのも多いですねえ^^
真っ黒コロンかわいいですね^^

ゴールド結構根鉢が張っているのですね。
株の勢いが出てくれるといいですね。
Unknown (菫)
2022-03-11 21:04:36
こんばんは^^

ご主人、ベルママさんがお留守の間水やりしていてくださってお優しいですね。
うちの夫だったら「やりかたがわからない」だとか言ってたぶんあまりやってくれないかも。。。(;^ω^)
やってくれたとしても、ままこっちちゃんと同じで全滅しそうです~やりすぎとかね。

ヘレボがたくさん咲いて素晴らしいです。
このところ気温が上がってきたから、どんどん咲いて来たんでしょうね。
優しい色のも、渋い子もみんな可愛いですね。
真っ黒コロンちゃん、特に気に入りました!

ビオラなんかの草花もたくさん咲いてくると華やかになりますね。
これからクレマチスも伸びて来ますね!
ままこっちちゃん こんばんは。 (ベルママ)
2022-03-11 21:05:07
本当、今日は半端じゃなく暑くなって、ままこっちちゃんの所も大変だったでしょうね。

ヘレボが沢山に咲き出していて仰天しました。
だけど、去年、頂いたのが蒸れて枯れてしまってガッカリです。
ままこっちちゃんが選んでくれるのは、貴重なお花ばかりだものね。

今年、「SS ストレートシルバー」が咲いているという事は私、間違えたかな?
小輪Wピコが枯れたんだったか、最近色々おぼつかなくなってます。
ごめんなさいね。

ゴールドは何故か毎年少ししか咲かないんです。
これから、ままこっちちゃん家では沢山咲き出すから楽しみですね。
菫さん こんばんは。 (ベルママ)
2022-03-11 21:21:50
仕事の手伝いをしていて、今まで主人のわがままをさんざきいてきたからかもしれないです。
もし枯らしちゃったら、それこそ大変だと思ったんだと思います。

出かける前に主人が水やりをやりやすいようにと思って鉢をあちこち移動させたら
右手の付け根が痛くなってしまって、あぁもう年だから移動はやめようと思いました。
特にクレマチスは大きな鉢だし格好なんて考えずに今、置いてある場所でグチャグチャ咲いても目をつむることにしました。
こちらもお邪魔します (あずきママ)
2022-03-11 23:19:40
本当に一気に咲きだすし、水切れはするしお出かけもおっかなびっくりですよね。
私は今日はお休みだったんですが、買い物に行き、車の洗車して庭の巡回してたら一日終わりました。

ヘレボもの植え替え、すごく苦手で…いつもいい加減です…それで妹に地植えにされちゃうんですよ…。
鉢の大きさとか悩むんですよね…いつも小さすぎちゃう気がしてます。
コロンとした黒い子かわいいですね。
うちはブラックいつも枯れてます…。

ご主人の水やりに感謝ですね。
Unknown (くさ)
2022-03-12 12:28:15
お留守の間の管理をご主人にしていただいてたんですね。
あーーうちは 絶対無理だと思います。
 窓辺の鉢を何度もひっくり返すんです。見えてないの?"(-""-)"tて怒りたいけれど怒りません。^^;

ご主人はベルママさんの大切なものをわかっていらっしゃるんですね。
思い出したことがあります。
父親は山野草を育てていて 父が入院していたときの水やりを母に任せていたんですが 父が育てていた時より上手く育ってしまって 父も驚いていました。そんなエピソードを思い出しました。

さて 沢山開花のヘレボですが 原種系が沢山ですね。渋いです。その中でも小輪Wの子と黒コロンが
可愛いなと思いました。これからの管理に気を遣いますね。急に暑くなると 蒸れないかなとか 植え替えしないと間に合わないとか・・焦ります。
今日はまさに そう思いました。

ベルママさんの植え替えられたゴールドの鉢
新芽が伸びるといいですね。祈ってます!!
今年も♪ (dim)
2022-03-12 14:53:15
ベルママさん お帰りなさい♪

今年も、素敵なクリローさん達を、沢山見せていただいて嬉しいです~(人''▽`)ありがとう☆
珍しい子が並びましたね(^-^)v

来年も素敵な子達が見られるように、体を大切にして過ごさなくちゃと思ってる今日この頃です(*^-^)
Unknown (ともわい)
2022-03-12 15:48:30
こんにちは。

今日もかなり暖かでしたね。
この暖かさでクリスマスローズが一気に開花しましたね。
たくさん咲いて綺麗ですね。
「オキシデンタリス」グリーンの花が綺麗ですね。
グリーンのクリスマスローズ大好きです。
我が家にもいくつかグリーンの花ありますがなんとなく形がイマイチで、機会があればまた欲しいなと思っています。

ビオラも元気モリモリ見事な鉢になってますね。

コメントを投稿

クリスマスローズ」カテゴリの最新記事