とうとう最終日になってしまいました
昨日のライレローズバラ園を入れてしまったので
きょうは何も予定は入っていません
帰るだけなのですが
朝食後にまずパレロワイヤルを散歩

微笑ましい


お別れです

並木忘れません
その後、チェイルリー公園を散歩することにしました
小雨の降る時間もありましたが
旅行中天気が良かったので
どうってことありません

チェイルリー公園を進むと
遠くに凱旋門が見えます
シャンゼリゼ通りの散策と
凱旋門は予定に入れていました
ところが1月のホーチミン旅行の時のように
今度はサッカー、ヨーロッパチャンピオンズリーグで
パリ・サンジェルマンが初優勝
優勝パレードがシャンゼリゼ通りで行われることになって
駅も通りも混雑するから行かない方が良いと
日本からも娘の友人たちが止めてくれて
行かないことにしました

公園の中を歩きながら写真を撮り
名残惜しみました
娘が言いました
「顔は2日目までだね
それ以降は疲れ顔だもの」笑

私が傾いていますが
どこにカメラを向けても絵になります

数日前の広場で
皆さん寝そべったり座っておしゃべり
素敵な場所でうらやましいです

数日前のことです
滞在中に確かめたいことがありました
ここは現在の場所ですが
パリに来るたびに毎夕食通っていたレストランがありました
娘にマップに表示されなくなったよと言われても
どうしてもこの目で確かめたくて連れて行ってもらいました
別の店になっていました
レストランも卒業です

レストランの近所にあった
ケーキ店でミルフィーユを買いました
この味も今度が最後かな~

公園から出て
パッサージュでおみやげなど見て回り
午後になって
娘がチェックしていた店があって
最後に食事したいというので
少し遅いランチをとろうと向かいました
レストランに到着しましたが満席
しばらく中をうかがいながら待っていましたが
空きそうもなかったので諦め


ホテルに近いクロワッサンが美味しかった店で
ランチを頂くことにしました

こちらも食事中の客がいっぱいでしたが
窓際の席に案内されて
ゆっくりランチをとることができました

ランチが済んだらホテルに戻り
空港に向かうだけです
通りにはいつも目印にしていたオペラ座

街角の花屋さんもいつも素敵


最後の花旅が終わりました
8度目のパリでした
最初の頃は美術館巡りからモンサンミッシェルと
小さな村にも行ったり
ある年はニースまで足を延ばしたりと
行きたいところを巡ってきました
コッツウォルズにも行きたい
TGBにも乗りたいと
イギリス経由でパリに入った年もありました
TGBに乗ってみたかった夢も叶いました
パリはいつも娘との二人旅
友人とのパリ旅行の方がよほど楽しいだろうに
母に付き合ってくれて
リクエストに応えてくれました
興味のない場所もあっただろうに
いつもわがままを聞いてくれた娘に感謝です
そしていつも私が日程を決めて事後報告なのに
留守庭の水やりを引き受けてくれて
文句も言わず送り出してくれる夫に感謝です
卒業旅行と言い出したのは私
好きな場所をもう一度巡ってピリオドを打ちたかったのです
何故最後と思うのか
体力も限界かなと思うのです
今回は歩くのは何ともなかったのですが
フライト時間(14時間)の長さには参りました
耐えられなくなっていました
写真は思い出になります
記憶には残っているので
花旅の余韻に浸りながら
思い出を辿ります
長い長い旅行記事を見て頂いてありがとうございます
一区切り付けて
日常の庭に戻れます