くらしの花色こころ色

毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ

待ちに待った花たち*ホヤ、大島緑花*

2024-06-19 20:37:04 | 日記

咲きました❣

 

ホヤ・プビカリクス・シルバーピンク

球体で大きな花のボールです

1個しか咲いていないけど

この大きさならいくつも咲いたら重くなります

 

そう思ったら隣に花芽がありました

これから成長するようです

 

これは昨年初めて咲いた

カルノーサ・リップカラー

少し早めに今年の花芽ができています

 

大好きなアジサイ大島緑花

 

色が出てきました

 

奥の方はまだ緑色ですが

 

手前の花が色が付いています

 

西安とレオンの大株

 

ほんとうはブルーのはずなのに

右側のくぼんだ所にブルーが見えて近づいて見ると

 

ブルーじゃないの!

この色が見たかったのに

 

斑入り葉のアジサイはきれいなブルー

これは毎年変わりません

 

もう一つ

隣の舞姫は斑入りの花のはずですが

やはりピンク1色

変化するのか、このまま1色で終わるのかな

アジサイは開花中の株を買ったとしても

庭に馴染むころには同じ花は咲かないものですね

 

ギンバイソウ

アジサイのような葉で

株が大きくなってきました

昨年剪定はしています

 

でもこんなにおおきくなりました

 

 

暑くなってきて

葉が焦げ始めました

 

花は傷まないで欲しい

 

小さなクレマチス・マイエンジェルが咲きました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶり*開花までが長かった*

2024-06-15 20:45:12 | 日記

エリンジュームビッグブルーが咲いています

3年ほど全く咲かなくて

昨年秋に引っ越しさせました

 

場所が悪かったという事でしょうか

終わりかけのアストランチアと一緒に並んでいます

 

斑入り葉のアジサイ

 

後の方でクレマチス・白万重が咲いています

これも数年ぶりで現れたクレマチスです

 

花びらが傷んでいますね

 

 

ヒペリカム

これも何故か咲かなくて

引っ越し3回

今の場所で数年経って

やっとやっと咲きました

 

でもちょっと邪魔な場所なんですが

もうここに落ち着いてもらうしかありません

 

これはお初

レーマニアエラータ

花の形はキンギョソウに似ていますが大きいです

暑さに弱いとあったので

日陰の場所を探し

エゴノキの株元に植えてみたら

場所が合ったようです

この先の暑さにはどうなるか・・・

 

アップです

下の花はフウロソウ・シネレウムパープルピロウ

 

大好きなクレマチス・タイダイ

色がとてもきれい

 

ペルルダジュールが咲き進んで終わりに近づき

チャッツワースがようやく上に届きました

昨年はほぼ同時に開花したのですが

今年はチャッツワースが遅れました

 

マーシャリア

3年目なのに花が多くありません

 

場所か?

肥料か?

 

ヘーベ

 

グロブラリア・ブルーアイ

株の一部が咲きだしています

バラ・パシュミナ

昨年は不調だったので

こんな蕾を見るのはお久しぶり

 

バラ・グレイパール

奥は「禅」です

 

これも育てて数年

初めて開花するようです

蕾が大きくなってきました

でも心配!

黄色くなってパラパラと散ることがあるのですよ

咲かない株に水を与え冬は室内に取り込んで

苦労が報われるかな

昨年頂いたカルノーサコンパクタも過保護に育てていますが

まだ花芽が見当たりません

名前が抜けていました

ホヤ・プビカリクス・シルバーピンクです

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事は夕方*暑い中ランチに出掛けました*

2024-06-12 20:05:14 | 日記

アジサイが色づいてきました

手前が「レオン」

奥が「西安」です

「西安」はまだ緑色

 

今年は3個しか花が付いていないけど

昨年高知で始めて見たアジサイ・スターリットジュエル

大島緑花も色づきがまだ

数種、開花前のアジサイが控えています

 

カンパニュラ・ラ・ベル

 

一つ一つは花色がきれいですが

 

咲き終わった部分がしばらく付いているので

取ってあげないと汚く見えます

 

バラ・コフレ

好きなバラなのになかなかきれいに咲いてくれません

 

 

ちょっと残念な花色

 

禅とグレイパール

 

クイーンオブスウェーデン

傷みもなくきれいに咲きました

いつもながらまっすぐにシャキッと咲いています

 

伸びるのが遅かったチャッツワース

 

やっとペルルダジュールの場所に届きました

 

モナルダ・ベルガモットが豪華になって

王冠が大きくなっています

 

 

ヤグルマギク

レウイシア

二番花

 

一番花が終わると

すぐにつぼみが付いてここまで

夏越しが難しい!

 

ペラルゴニウムシドイデス

 

花は小さいのに

発色がよく目立ちます

 

鉢の端に入れておいた

メカルドニア

殖えてきました

 

友人と出かけた先のランチメニュー

朝食抜きで出かけました

珍しいメニューです

おこわとお餅の種類を選べます

味おこわと胡桃餅を選択

けんちん汁も美味しかった!

人気店らしく11時ピッタリに次々にお客が入り

あっという間に満車

女性はおこわとお餅が好きなんですね

最高気温の30度も店内にいたので

涼しく過ごしました

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイカウツギの剪定に迷う 2024*開花中の草花*

2024-06-09 20:43:53 | 日記

今年のバイカウツギは

私の昨年の素人剪定の結果

面白い形になって開花しました

高さが出ていたバイカウツギを

昨年も迷って迷って剪定したのです

 

少し前のバイカウツギ

枝がアーチ状に3本も伸び

ここは私の通路なので

ついこの状態を忘れて頭をぶつけていました

 

こんなにきれいに咲いてしまって

花終わりを待っていました

 

アーチ状の枝の根元

昨年剪定した個所から

枝が伸びて3本アーチ状に伸びていました

 

ようやく花終わり

白い花びらは散り、残った花も色褪せてきました

剪定しなくちゃ!

見る度に気になっていました

 

昨年剪定後に伸びた枝をもう一度剪定しました

結構長い枝だったので

短く分割しました

 

アーチ状の枝は無くなって

スッキリしました

来年の枝がまたアーチ状になったら笑ってください

 

気になっていた剪定が済んで

枝をまとめて気分もすっきりしたので

花を見回りました

 

バイカウツギのそばに咲いているニゲラ・ミッドナイト

 

 

モナルダ・ベルガモットが上がってきました

フロックスもミックスなのでいろいろ

 

宿根アマ

 

フロックスはこの色も出てきました

 

冴えた青、ポリジ

 

 

ポピーアメイジンググレイ

色幅があります

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉っぱもいいね*ヘンリーヅタやノブドウ*

2024-06-07 20:45:58 | 日記

大鉢に入れた葉物

元気よく繁っています

 

斑入りノブドウの葉のきれいなこと

 

ヘンリーツタの上に

斑入りノブドウ

 

もう一種斑入りテイカカズラも一緒です

 

 

 

ピンクのテイカカズラは

昨年秋鉢に入れたので花が少しだけ

 

 

バラ・アンティークレースが

意外に花持ちが良く

シザンサスも長いこと咲いています

 

ヤシオネ・ブルーライトと一緒

 

 

シザンサスの地植えは白だけ

 

鉢植えはパープルも咲いています

 

 

ポピー・アメイジンググレイとは思うのですが

せっかくの花がかじられてしまいました

 

薬剤も蒔いて

消毒もしているのですが

今年は穴だらけの葉っぱが多いです

 

こんな葉ばかりでめげます

 

アジサイは無事です

色付いてきたレオンです

 

 

ペンステモン・ハスカーレッド

 

色ミックスで植えたフロックス

 

スカビオサ・ドラムスティック

花は地味なんですが

花後の姿を待っていました

 

 

 

まだ少しだけです

 

 

挿し木したバラ

クロードモネのようです

自分が信じられないのですが

まったく違うタグが付いていました

時々あって呆れています

 

長いこと待ちました

アルブカスピラリス・フリズルシズル

 

葉先が枯れたり

球根が枯れたり

もうダメかと思っていたので

やっとここまで咲き進んでウレシイ!

 

見上げて撮りました

 

友人のフリズルシズルは

鉢の中がカールした葉でモリモリでした

環境が違うから・・・

消えないように見守ります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする