goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

動物園です。

2017-10-27 19:43:44 | おでかけ

お花と動物園の記事を二つ載せました。

孫と娘が久しぶりにきました。


お花とお茶を持ってきてくれました。


手前に二つ黒いのが並んでますが、左の黒いのは「ビューベセンス」と言う名だそうです。
右の黒い実は名前聞かなかったようでわからないです。

ビューベセンスは上の娘が習ってくるアレンジメントの中に入っている
リューカデンドロンの仲間のようです。
黒い丸いのから、お花が開いて来るそうなのですが、
これから開くかしらね。

オレンジ色の薔薇はもしかして「カルビデューム」かな?
ヒラヒラした薔薇が好きで、いつだか切花を買って挿し木しました。
ブルーのミスティパープルをオレンジ色にしたような感じの薔薇です。


お茶は犬のティーバックで、私が犬が好きなので、
何処かで探してくれたようです。


白い紙の上に広げたら、お煎茶でワンコが可愛いです。
このワンコを栞にして本に挟んだりするといいと言ってました。

猫ちゃんのもあるようです。
こんなの、よく見つけてくるわね~。


それで近くの動物園に遊びに行きました。

主人が家で仕事してたのですが中断してモノレールで行きました。
モノレールの下をしょっちゅう車で走るのですが、
相当昔にできたののに乗ったのは初めてです。


座席からドアに向かって。




入り口のぬいぐるみのゴリラ




何度もこの動物園にきてるけど、レッサーパンダが、
外を歩いているのは初めて出会いました。
木に登っているのや何匹も外にいました。


ヘビクイ鳥って言ったような・・・
気性が激しそうな鳥です。
だけど綺麗な鳥さんです。
足が長くてスマートなんです。


フラミンゴは綺麗な色をしてますよね。
鳥って、なんで1本足で立つのかしらね。


ふてぶてしい態度のメスゴリラ


こっちはオスゴリラなんです。
別々の囲いの中にいるんだけど、面白いですね~。


駅で買っていった孫のお弁当。
今日は孫が保育園の遠足で横浜まで行ったのですが、
このお弁当箱に好物のおかずをいれてもらって行ったそうです。

昨日はお天気も良くて、何組もの幼稚園児や保育園児が来てました。
何組位いたかな~。
青い帽子、緑の帽子、ピンク色・・・などなど
何十組もいて賑やかでした。

何度も行っているし、主人も仕事を残しているので、
2時間ほどで、ゆっくりはできなかったですが楽しかったです。



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋のお花が咲きました。 | トップ | ネリネです。 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (バディ)
2017-10-28 19:17:58
いぬ茶可愛いですね^^
ワン子好きにはたまらないです

動物園長く行きませんが孫が出来たらですね(笑)

↓のピンクのお花フワフワ可愛いお花ですね。
こんな変わったお花もあるんですね。
ベルママさんよくいろんな変わったお花を見つけてこられますね^^
返信する
バディさん こんばんは。 (ベルママ)
2017-10-28 20:29:11
犬茶、可愛いよね~。
犬の姿が大型犬っぽくて、気にいりました。

今は猫ちゃんブームで、なかなかワンコのがないんですよね。
フラットのなんか、まずないものね。

コットンキャンディのお花、これも可愛いんです。
バディさん家が近かったら、挿し木したり種まきしたのをせっせとお届けしちゃうんだけどね。

何故か、変わっているな~と言うお花が目に入ってくるんです。
小さな苗で安いお花ばかりだけどね。
その苗が大きくなっちゃうと、これまた大変なんだけど、知らないお花を育てるのって面白いですね。
返信する
Unknown (TOTORO-K)
2017-10-28 22:11:21
動物園、いつ行ったんだろう?って言うくらい遠い昔になっちゃいます。
でも、たまにはゆっくり眺めるのも良いかもですね。
今は展示の仕方も昔とは変わってその動物の生態を生かしたような見せ方もあったりして変わって来てるでしょうね。

ヘビクイ鷲、カッコイイですね。
フラミンゴも色が綺麗ですね。
一本足になるのって、確か足を休める為って記憶しています。立ちっぱなしは疲れますよね。
ゴリラのシャバーニが、こちらは有名です。
返信する
動物園~(^^♪ (KIYO)
2017-10-29 00:37:15
お天気が良かったらゆっくりと見るのもいいですね。
大人になっても動物園って楽しいですよね。
ヘビクイ鳥って初めて観ました
やはり都会の動物園って珍しい生き物がいますね~。

ワンコの煎茶可愛い
いろんなポーズしてるし
煎茶にオシッコは・・・・ダメよ~~
返信する
TOTORO-Kさん こんにちは。 (ベルママ)
2017-10-29 13:12:36
行った時に、猿の吠え声が延々と聞こえてたのですが、チンパンジーだか、広い場所に枝だか、ロープだかが、
張り巡らしてあって、そこを吠えながら右手、左手と替えて飛び回っていたのです。
そしてその周りに園児たちが沢山いて、お猿さんに向かって 「もう1回!、もう1回!」と大合唱していて面白かったです。
なるほどな~と感心して、お猿さんも沢山のチビッコに囲まれて嬉しかったのかな~とか思いました。

ヘビクイ鷲は、土の中に顔を突っ込んで何か探すしぐさが、とても素早く、攻撃的な雰囲気の鳥でした。
もう一度ゆっくり見たい鳥です。

ゴリラのシャバーニは、そちらの方の動物園だったのですか・・・
人気ありますよね。
写真集とか出てるとTVで言ってましたよね。
返信する
KIYOさん こんにちは。 (ベルママ)
2017-10-29 13:22:10
ヘビクイ鳥,,名前に似合わず綺麗な鳥でした。

前に長野の動物園に行った事がありますが、名前忘れちゃったけど、おやじぽいカンガルーが人気者でしたよ。
サンドバックっていうのかしらね、蹴っ飛ばしたりしてたのを見ました。
TVで相場君がカンガルーの小屋の中に入って怖がっていたのを思い出しました。
もう今はいないんです。

ハハハ、たしかにお煎茶に、オシッコはダメですね。
気が付かなかったけど、私の置き方も悪いよね~。
返信する
こんにちは^^ (ちーちゃん)
2017-10-30 12:36:36
いぬ茶、面白いですね^^
黒い実も白いですね。
ビューベセンスも初めて見ました。
お花が咲くといいですね。
ヘビクイ鳥、見るからに凶暴そうですね><
でもちょっとカッコイイですね。
少し前にニワトリがコブラを丸飲みしてる動画がアップされていました。
鳥、意外と強いですね。
アンパンマンのお弁当もいいですね♪
返信する
ちーちゃん こんばんは。 (ベルママ)
2017-10-30 19:10:56
犬茶、面白いですよね。
猫ちゃんのもあると言ってたけど、何処で探してきたのかな~。

ビューベセンス、切り花になっているから咲くかどうか分からないけど見たいですね。

ヘビクイ鳥は特に脚が長く見えます。
黒い部分が人間のスパッツのように見えました。

ニワトリが、コブラをですか?
凄いですね~。強いんだね~。

前に青サギが大きな大きなカエルを飲み込むのを見たけど、とにかく大きなカエルで
飲み込むまで時間がかかっていたけど、丸飲みしちゃったよ。

孫は食が細くて、なかなか食べないんだけど、アンパンマンのお陰で完食しました。
全部食べたのって初めて見たんです。
返信する
Unknown ()
2017-10-30 20:34:12
こんばんは。
お孫さんとの時間はほんとうに楽しそうで素敵な時間でしょうね。
いろいろなところに連れて行ってあげて、お孫さんはお幸せですね。きっと動物が好きな人になりますよ。

レッサーパンダはお顔が可愛いですよね、以前どこかで見て思いました。

サギと言えば、「ダーウィンが来た」という番組で、ちょうどサギを取り上げていました。なんというサギだったか、大きな魚を丸呑みですよ、びっくりしました。おなかの中ではねちゃいそうですよね(笑)あと、海にも飛んで行ってエイも丸呑みしてました。

動物の生態ってほんと楽しいわ~

お孫さん、食が細いほうですか。。。
そういえば、子育てしてるころっていろいろ「こうかしら?」「ああかしら?」って思いながら育てていたなあって思い出しました、うちの長男もなかなか食べなかったです。未熟児だったけど、でもあっという間に社会人になっちゃいましたけどね^^
返信する
菫さん こんばんは。 (ベルママ)
2017-10-30 21:26:58
ワンコや、ニャンコを飼ってあげれば大喜びすると思うけど、娘も仕事を手伝っているので飼えなくてね。
動物大好きです。

千葉のレッサーパンダは「風太」と言う名前の立ち姿が人気があって、今はその子供たちがいるみたいです。

「ダーウィンが来た」 私も昨日見ました。
魚を丸飲みしてたのはアオサギだったような気がします。
5種類も、あの高速道路の所で子育てしてるのでビックリしました。
見に行きたいけど、チョット遠いですね。
カラスがとんでくると、サギ達は大きいのに逃げちゃうんですね。

そうそう、息子さん、生まれた時は大変だったのですね。
ブログで知り合いになった頃は高校生だったかしらね。
懐かしいですね。
孫も来てくれるのは今のうちだけでしょうね。
返信する

おでかけ」カテゴリの最新記事