シジュウカラです。

裏側にもう1羽います。
シジュウカラは首から胸にかけて黒いネクタイの幅が広い子がオスで、
狭い子がメスだと言われてます。
よく分からないんだけど、たしかに色々な子がいます。
首の所の菱形が幅広い子や、細い子がいます。
色々な子を載せてみました。

一羽だったり、ツガイだったり、入れ替わり立ち代わり、
雀と交代にやってきて忙しいです。







この子なんて、結構太いですね。


この子は嘴の下の菱形が太いけど、真ん中は細いから、オスメス、どっちなんだろうか?


ピーナッツが取れた時は、咥えて、安全な場所に行って食べてます。

今日は午前中、凄い風と雨で、鳥達もやっては来るけど風にあおられちゃって大変です。
ピーナッツの裏にも雀がいます。

これは忙しい。
シジュウカラが2羽、メジロが1羽、雀が2羽(ピーナッツの裏に1羽)います。




前の家の梅が咲きだしたので、今度はメジロやヒヨドリは梅の蜜を吸いにきます。