3日に浜離宮へ鷹を見に行ってきました~♪
動物好きの人でないと、つまらないと思います。
興味のない方はスルーして下さいね。
去年は、時間とか取れなくて、今年は長女と二人で行きました。
2日の日に皆で見に行こうと話してたのですが、それを見てからだと
あわただしくて時間的余裕もないので、結局3日に長女と私だけが見に行きました。
私が一番見たがっていたのです。
長女も初めてで、私に見せてくれようと思って誘ってくれました。
2日と3日の二日間、午前と午後の2回行われてました。
最初は合気道が始まりました。
新春の空に鷹が舞う「放鷹術」(ほうようじゅつ)の実演です。
「諏訪流放鷹術」と言うそうです。
「諏訪流放鷹術とは・・・?」
説明書きには、(江戸時代、将軍家お抱えの鷹匠が二つあり、「吉田流」「諏訪流」と名乗ってました。
「諏訪流」の語源は、信州諏訪大社で行われていた鷹が捕えた鳥を神前にお供えする神事に由来します。)
最初は大勢の人達を前に、鷹が驚かないように、その場所の空気に慣れるように、
全員がグルグルと三回位、回って歩いてました。
女性が5人、皆さん鷹が好きな人が鷹匠になっているんですね~。
当たり前だけどね。
鷹匠さんだからいいかな?と思って写真載せましたが、
やっぱり顔は載せない方がいいと思って削除しました。
関東の別々の所の人達のようです。
地面のすぐ上を飛んでいるのわかるかな~。
右にいる人の腕から左の方にいる人の腕に飛んで行くのですが、
一瞬で目の前を飛んでいってしまうので、ピントが合わないし、ボケボケ写真ばかりでした。
こういう超スピードで動く物体の写真は撮ったことないです。
ボケボケ写真ですみません。
これは上の方で羽ばたいているけど・・・
これも超低空飛行で地面のすぐ上を左から右に飛んで行く所です。
「勇壮なこの野外スポーツは貴人たちに好まれ、熱心な愛好家として、仁徳、一条などの諸天皇や
大友家持。徳川家康などをあげることができます。
そうした貴人達の為に鷹を調教する専門職が鷹匠です。
江戸幕府や明治政府は多くの鷹匠を抱えてましたが、戦後は諸般の事情により、政府による鷹狩は
行われなくなり、放鷹術は民間の有志に受け継がれることになります。
鷹狩の技術は、単に伝統文化の一つと言うだけではなく希少な猛禽類の飼育下での繁殖や
怪我や病気で人に保護された猛禽類の野生復帰訓練(リハビリテーション)
などの自然保護にも有効であり、その意味でも未来に伝えていくべき価値をもってます。
実演を通して、自然と人、鷹と人との望ましいあり方を感じて頂ければ・・・と願っています。」
トパンフレッドに書かれてます。
途中、体験してみたい人は手をあげて下さい。と言って5人が選ばれました。
私も手をあげたかったけど、写真撮らないとと思ってやめました。
沢山の人が手をあげていました。
これは右から左に飛んでいくところです。
キリッとして恰好いいですね~。
これは左から右
二度ほど失敗があって、行くべきところに行かないで、木の上に飛んでいってしまいました。
最後に側まで来てくれて、質問に答えてくれたり、お話してくれたりしましたが、
鷹さん何とも可愛い顔してました。
恰好良かった~。
真上には大きな鳥が雄大に飛んでいたので、
私はてっきり、お仲間の鷹なのかと思って、この女性に質問したら、
「あれは野生のトンビだか鷹で、その鳥達とかとも慣れてないから、なかなか難しいのです。」と言ってました。
こんな都会の真上に大きな鳥が飛んでるのも驚きでした。
役40分間でしたが、娘と楽しかったね。と話しました。
その後、浜離宮の池の回りをグルッと回って色々な鳥を見ました。
長くなるので、次回に載せます。
全然関係ない話なのですが、チョッと、ショックだったので書きますね。
ショックと言っても、私だけで、他の人が見たら、何ともないような事なんですが・・・
今日のニュースで、夕飯の支度をしてる時、TBSのニュース番組で
「暖かい気候で、動物たちにも異変が・・・」とか言うような事が流れたので、
食事作りを中断してTVの前に行きました。
白鳥が高速道路に舞い降りてしまって、交通パトロールの人が追いかけているのが映りました。
車も皆、止まったように並んでいたので、人間も白鳥も怪我がなくて良かったですが、
京葉道路と書かれていたので、???
そして見慣れた道路の壁面が映ってたんです。
そしたら近くの川につがいでいる白鳥の1匹がいなくなったと通報があった。と言ってました。
これは絶対に私がいつも見に行く花見川にいる1羽に違いない。
捕獲された姿が映っていたけど、県に引き渡されると言ってました。
バカだよね~。
高速道路になんか舞い降りるから・・・
絶対に、私が見ていた白鳥さんです。
あとの1羽はどうしちゃったかしらね。
でも白鳥のせいで交通事故も起きなくて良かったです。
これからはきっと、あの綺麗な白鳥さん達が見れられないです。
猛禽類って猫っぽくて好きなんです。
本気で飼おうと思った事がありましたが
食事シーンを見て断念(^^;
そうそう、せっかく教えて頂いた自衛隊のイベント
兵庫からブログ友さんが泊まりに来るので行けなくなりました(ToT)
私も見たいです^^
若いお嬢さんがおられるんですね。
これにもびっくり!
おじさんのイメージがありました(笑)
こちらも隣の市に18年連続でオオワシが飛んできたといってました。
羽の模様で同じオオワシだそうです。
今年は毎年より遅くて皆さんヤキモキして待っていたようです。
雌でもうお年寄りだそうです。
これからも続くといいのですが^^
今年もよろしくお願いします(*´艸`*)
31日から今日まで娘が熱出して風邪正月になってしまいました。
今年もブログ楽しみにしています。
懲りずに仲良くしてくださいね。
鷹カッコいいですね。
そして白鳥・・・みれなくなって残念でしたね。
うちの水路にも毎年白鷺が来るのですが、今年はグレーのを見たのです。もしかして子供?と思いながら、ベルママ様はいつもカメラを持ち歩いてるのかな?とふと思いました。
どうぞ今年もよろしくお願いします。
私もTVで餌やり見たことあります。
あれじゃ、飼えないな~と思いました。
鳥じゃなくて魚類だけど、大昔、知り合いの家でアロワナと言うウナギを倍以上に太くして平らで大きくて長い魚を飼っていたのですが、
金魚が何匹も泳いでいて、それが餌だというので、これもチョットな~と思って見てました。
自衛隊の事は聞いて、ホッとしました。
だって教えてあげないとと思うけど、出かけて具合が悪くなったら大変だし、やきもきしてたんです。
だから行かれないで良かったです。
お友達が来てくれるのは嬉しいですね。
若い方が多いのに私もビックリしました。
手をあげて体験した男性が言ってましたが、10年毎年見に来てるそうです。
長いこと継承されているんですね。
オオワシですか?
私も見たいな~。
>羽の模様で同じオオワシだそうです。
そうなんだ・・・鳥もちゃんと場所を覚えているのですね。
それじゃ何処も行かれなかったですね。
オーリーちゃんは咳はもうとっくに良いのでしょうね。
孫も年末には溶連菌になって、昨日からはRSウイルスって言ったように思うけど、咳がひどくて熱があって、気持ちが悪くて何も食べないと言ってました。
白鳥、さっき川に見にいったら、2羽ともいなかったです。
やはり心配した人たちが、川のあちこちで眺めていたけど、もう戻ってこないんじゃないかしらね。
捕獲された1羽だって、県の職員さんはきっと白鳥がいっぱいいる場所に放すんじゃないかな~。
淋しいよ~。
グレーのはアオサギじゃないかな?と思うんです。
私も鳥の事、無知なので、今度野鳥図鑑買ってこようかと思いました。
カメラは持ち歩いてないです。
目的のものを撮りたい時に持ってでかけてます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
浜離宮でも色々なイベントが開催されているのですね。
鷹のするどい目、とってもカッコよいですね。
今日、実家から帰ってくるときに向かいから走ってきた車に横切るように鷹が飛んできたのです。
危ない!と思った瞬間、無事田んぼに向かっていきました。
私が驚いたくらいだから、対向車の方はさぞかしびっくりしたことでしょう。
ベルママさんの記事を読んでいたら思い出しました。
あの白鳥さん達が身近なところで、見ることができなくなったのは、残念ですね。
でも、交通事故に遭わなくて、何よりでした。
一度行ってみたい場所です。
「鷹狩」の由来、教えていただいてありがとうございます。
なるほど、と勉強になりました。
若い娘さんたち、きりっとして素敵です。
鷹って、賢くて、アップの顔がなんとも可愛くて、 ぐーんとイメージアップしました(*^_^*)
それにしても白鳥さん、なんで高速道路なんかに舞いおりちゃったんでしょうね。
なにか興味をひかれるようなものがあったんでしょうかね。
無事に保護されてよかったです!
今年もよろしくお願いします。
浜離宮の放鷹術、お写真よく撮れてますね。
飛んでいる鳥って早くて撮影は本当に難しいのです。
鷹匠カフェやふくろうカフェですら動き早くてピンボケです。
猛禽類は私も大好きで昔これ見に行ってましたが、その時は女性の鷹匠がこんなにいらっしゃいませんでした。
時代ですね~。
東京でもトンビや鷹って結構見られるのですよ。
外でお弁当食べていると野生のトンビにあっと言う間におかず盗まれます。
白鳥さん、車にひかれなくて良かったです。
近くで見れなくなって残念ですね。
身近にいるんですね~。
格好いいですよね。
本当、激突しないで良かったですね。
近くの川に行くと、いつも2羽が仲良くしていて、ほのぼのと心暖まる思いでした。
夏に見てから、約半年、何度も見たんですよ。
ガッカリです。
でも交通事故にあわなくて良かったです。
車も、交通パトの人も怪我もなくて良かったです。