ミュウのCLASSIC ROCK LOVE

70年代、80年代のロックとその周辺の音楽について気の向くままつぶやきます♪最近のロックも取り上げます。

David Coverdale の足跡を辿る 第3回 アルバム「Come Taste The Band」から Comin' Home

2022-10-15 17:25:32 | David Coverdale の足跡を辿る
Deep Purple - Comin' Home (2010 Remastered Edition)

1975年発表ですね。
リッチー・ブラックモアが脱退して、トミー・ボーリンが参加してあか抜けた感じ?になったアルバムからです。
芸がないのですが、1曲目のトラックのこの曲を選びました。
意外にも、Davidが一人で歌っています。よくグレンが我慢したなと思います。
コーラスでは歌っているとは思いますけど、グレンの声かどうかわからないくらいのレベルです。
それにしても、この曲、ソウルフルです。前アルバムまでは、基本はクラシックの影響を受けたハード・ロックがパープルの持ち味としてあったのですが、
このアルバムの曲は総じて、ファンキーでソウルフル。
それが、実にDavidに合っています。彼の声が実に生き生きしていると感じるのです。
そして、アレンジが豪華。この辺はトミー・ボーリンやプロデューサーのマーティン・バーチの力かもしれません。時代性を考慮して、ファンキーなハード・ロックを追及した結果なのでしょう。まあ、リッチーはこの路線が嫌いで、脱退したのですが、聴き手としては十分ありのサウンドです。
ディープ・パープルでのDavidの仕事はこれで完成したような気がします。

次回は、1977年の初ソロアルバムを取り上げます。
やっと、一般人が聴かない(知らない)David の 売れない時代に突入です。まあ、マニアにとっては、渋さがたまらなく魅力的な時代でもあります。 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« David Coverdale の足跡を辿... | トップ | David Coverdale の足跡を辿... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (blackmore1207)
2022-10-16 13:17:28
こんにちは。
発売当初は決定的なナンバーがなかったことにがっかりもしたし評価はやはり下がっていましたか、今よく聞き返してみると平坦に聞こえた各曲はどれも良くできていますね。
強烈なリッチーのギターとは全くタイプの違うギタリストの加入は継承するタイプのギタリストより良かったのだろうと思います。
トミーボーリンのドラッグ癖がなければ、このまま無事にバンドが発展すれば80年代期以降のパープルも再び成功していただろうと思います。
返信する
blackmore1207さんへ (ミュウ)
2022-10-16 14:36:43
こんにちは。コメントありがとうございます。
私の友人のパープル・マニアもアルバムが出たときは文句を言ってましたが、しばらくたつと、名盤だと叫んでました(笑)。実にアレンジが練られていて、ファンキーな要素が上手く取り込まれていて質の高いハードロック作品に仕上がっています。
トミー・ボーリンの件は本当に残念でした。才能がある人でしたからね。
返信する
Unknown (slayer)
2022-10-17 13:17:46
私のPURPLEはRitchieと共に終了したので、このアルバム買ってません。ですので当時まともに聴いてないと思います。ラジオとかで聴いたぐらいかな~。改めて聴くとこれはこれでいいですね。PURPLEという名前でなければよかったのですね。
Tommy Bolinってアメリカ人でしたっけ?ずいぶんアメリカ寄りですよね。モントローズとかウインターファミリーとか思い起こしてしまいました。
返信する
slayerさんへ (ミュウ)
2022-10-17 21:25:16
こんばんは。コメントありがとうございます。
当時、パープル・ファンだった人はそういう人たちも多かったと思います。リッチー一筋って感じで。
ファンキーってことで、アメリカン的な雰囲気があるかもしれませんね。
返信する
Unknown (ハリジョージスン)
2022-10-18 11:05:01
こんにちは。大好きなアルバム&大好きな曲!であります。ジョン・ロードは後に「Deep Purple名義で出すアルバムでは、なかった…」と述べていたそうですが…。
この曲は本当によく聴きました。ブギも入ってるし、カバーデイルのボーカル、イイですね。イアン・ペイス、やはり上手い!私はトミー・ボーリンが好きで、ソロやかつて在籍したジェームス・ギャング、ゼファーとかも聴いてました。トミーはDeep Purpleに加入しなければ短命で終わらなかったかもしれません。
返信する
ハリジョージスンさんへ (ミュウ)
2022-10-18 20:58:47
こんばんは。
コメントありがとうございます。
リッチー主義の人にとっては、違和感あったでしょうが、作品の出来はすこぶるよかったと思います。
ファンキーなハードロックとはいっても、ジェイムズ・ギャングとは違って、ブリティッシュ・ハード・ロックらしいメロディでしたし。
トミーのドラッグ癖は加入時から、ひどかったような気がします。当時のミュージシャンは依存症が多かったですからね。
返信する
Unknown (サイコ…chicken)
2022-10-19 08:24:57
ロバート・プラントよりは硬質な声のデビット・カバーデイルですが…プラントと同じくそれほどブルースの影響下にない、貴重なロック・ボーカリストですね👍。…私は熱心なリッチー教の教徒ではありませんが、リッチー・ブラックモアはロッカーの有りようとしてはキース・リチャーズ同様にRESPECTしております。ミュウ様。人は誰でも人からよく思われたいというのが人情でありますが、リッチーはその逆をいきます-w-w。…自分が良しとしたメンバーにさえも、毒を吐きまくり、言いまくりです。不和を招くのも必然です。でもね…その必然から生れるものって…かなりデッカイですよ。バンド不和時の…例えば『マシンヘッド』『バーン』とかね。しかし、あくの強いリッチー下では、それこそ土管の様な神経でないと…身がもたないでしょうね…(笑)。勿論、仲良しこよし時のアルバムには其れなりの秀曲はあります。が…天下ご免の逸品って見当たらないですもん。…他のバンドではビートルズ『あびーろーど』、イーグルス『カリフォルニア』、ピンク・フロイド『狂気』等々…あります。…トミー・ボーリンのお話がでましたが、鷹より以前に若くして大成?しているジョー・ウォルシュのバンドの方がトミーには良かったのかもですね(^-^)v。
返信する
Unknown (サイコ…chicken)
2022-10-19 09:47:09
ミュウ様。オマケです。イエス『キキ』もすばらしいです。うむ…うむ…イエスは、おっちゃんバンドと化す前…初期のころは…常に身を斬るようなキキをはらんでいましたよ-w-w
返信する
Unknown (ミュウ)
2022-10-19 12:05:01
サイコchicken さんへ

コメントありがとうございます。
当時のロックは、ギリギリの緊張感で
成り立っていたし、新しい音楽を創造する場でしたからね。パープルにしろイエスにしろパイオニアでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。