goo blog サービス終了のお知らせ 

ミュウのCLASSIC ROCK LOVE

70年代、80年代のロックとその周辺の音楽について気の向くままつぶやきます♪最近のロックも取り上げます。

当時のバンド高校生のヒーロー!Smoky - Char

2020-05-21 20:21:34 | 日本のロック

Smoky - Char

いやー、懐かしいです!

高校1年生の時に、高校生バンドが集まってやるライブに行ったら、友人のバンドがこの曲と「シャイニン・オン・ユー・シャイニン・デー」を演奏してたんですよね。

この作品、発売されて数カ月しかたってなかったから、急いでコピーしたんだろうなあ。

でも、けっこう演奏するの難しそう。だって、演奏はバリバリのフュージョンで、ドラムとベースはかなりハイテク。

高校1年生が完璧にコピーしてるわけねーな、って今は思う。

当時はあまり知識が無くて、ジェフ・ベックっぽいなんて思ったけど、今聴くと、クルセイダーズみたいだ。

チャーのギターのかっこよさは、言葉に表せないくらい。

当時の中高生の憧れのギタリストでした。

今聴いても、色あせないスーパープレイです。

ちなみに、当時のCharが意識してやっていた歌謡曲路線の曲もけっこう好きです。

「空模様のかげんが悪くなる前に」って、いい曲だなあー。

演歌っぽいけど、なんかすごく爽やかなイメージです。

Soramoyou no Kagen ga Waruku Naru Mae Ni - Char

 

何と、スティーブ・ルカサー、ジェフ・ポーカロ、デビッド・フォスターと演奏しているのもありました。

豪華だけど、何か、野性味が削られて、ちょっとおとなしい感じですね。

SMOKI.. Steve Lukather & Jeff Porcaro & David Foster & Char

 

この曲も名曲なので、ご紹介します。お洒落ーとしかいいようがない。この頃のチャーのセンスってすごいな。売れ線を狙ったあざとさがあるんだけど、それでもかっこいい。とにかく、当時の中高生にとってはギター・ヒーローでした。

Char - Shinin' You Shinin' Day