写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

ナマティの語源、体が鈍っている、鈍るは変化形

2020-01-10 23:32:15 | 語源
鈍るなど「る」で終る動詞は「鈍って」
いると表現できます。 名護方言で
は 「nam-art-u=ナマトゥ」ンです。
「art=死」んで動かない状態に例え
た表現が「ナマティ=鈍って」や鈍っ
ている、ナマトゥンでしょう。





 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語




 art      カタチ・   death
        ンバ、

        片方の
        機能の       
        不全



        カターチー


        敵

        殺しの
        対象



        タチ・
        マチ
        紛争に
        なる


        ナマチ・
        ミ、生爪
        を剥ぐ
        


        ア・ガチ

        足掻いて

        死に切り
        バイ、走り


        足掻く
        ように
        走る
        様子


        忙しそうに
        働くさま
        

        精出すさま、


        死の否定


        ターチ
        にターチ
        を加えると
        ユーチ、
        死、四に
        なる








Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2
 168


ヌバタマの語源、根の国、死、黒、夜

2020-01-10 21:27:23 | 語源
  日本語の「黒、夜」を表す「ヌバタマ」は
アッカド語由来の言葉ですが、「根の国」を
表す「art=死」を含む言葉でも表される事
が分かります。「nub-art-a=ヌバータ」マ
には「art=死」が含まれています。「b=m」
ですので「ヌバ=ヌマ=沼=暗い池=nma」
の変化が分かります。




 ヒエログリフとアッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ 日本語    英語
 アッカド語(A)




 art      ヌバータ・   death
        マ、根の
        国、黒、夜


        カタチ・   
        ンバ


        片方の
        機能の       
        不全



        カターチー


        敵

        殺しの
        対象



        タチ・
        マチ
        紛争に
        なる


        ナマチ・
        ミ、生爪
        を剥ぐ
        


        ア・ガチ

        足掻いて

        死に切り
        バイ、走り


        足掻く
        ように
        走る
        様子


        忙しそうに
        働くさま
        

        精出すさま、


        死の否定


        ターチ
        にターチ
        を加えると
        ユーチ、
        死、四に
        なる




 nubattu   (A) 夕方の    evening

           夕刻      evening time

           一夜の泊り   overnight stay


 nma     眠りに行く   go to sleep

           横になる、  to lie down
           休む

           ウトウトする  drowse
           眠気


 nalu'    (A)  横に     to lie down
           なる

           寝る     to sleep

           誰かを    to lay
           叩きのめす someone down  







Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2
 168




The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
Volume 11, N, part 2
329




クバティの語源、配って、消え去る、見えぬ、一種の死

2020-01-10 21:05:34 | 草木と蛾の幼虫
自分の物を売ると他人の手に渡り
ます。「消え去る、見えなくなる=
死と似た現象」だと分かります。
「死」と同じ音を含む言葉で表さ
れると推測されます。 「配る」の
変化形の「配って」の名護方言
は「クバティ=kub-art-i」です。
「art=死=この世から離れて行
く、去って逝く」が含まれています。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語




 art      カタチ・   death
        ンバ、

        片方の
        機能の       
        不全



        カターチー


        敵

        殺しの
        対象



        タチ・
        マチ
        紛争に
        なる


        ナマチ・
        ミ、生爪
        を剥ぐ
        


        ア・ガチ

        足掻いて

        死に切り
        バイ、走り


        足掻く
        ように
        走る
        様子


        忙しそうに
        働くさま
        

        精出すさま、


        死の否定


        ターチ
        にターチ
        を加えると
        ユーチ、
        死、四に
        なる








Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2
 168


ミラ・ンケーの語源、中に入るな、見るな

2020-01-10 17:08:42 | 語源
  映画館に入った人に、映画を見るな
と言う人はいないでしょう。映画を見るな
と言う事は、映画館に入るな と言う事と
同じです。ミイラを「m ir=見るな」と言う
事はミイラを納めている所に「入るな」と
言う事と同じです。「見るな」の名護方言
は「m ir-a=ミラ」ンケーです。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語


 m ir   ミイラ・    do not
       ンケー

        ミイラ
        を見るな


        ミイラ
        を取るな


       否定詞   negative
                imperative

       ミイラ   
       取りが
       ミイラ
       になる

       死ぬ
       事は
       するな



 m     するな     don't !


       しない    do not

       

       否定詞   negative
                imperative


    
 ir         する    to do


           注: 熟語の時に使われる

           語尾に w が付くと複数形



 iry        行動     to act
           する、

           為す 

 

      注:   iri と同じ



 iri        行動     to act
          する、

          為す  

  

          必要な    to take
          事をする   action


          する     to do


          作る     to create


           作る    to make


           そうだ   to affirm
           と言う、

           断言する


           食う    to eat


           出産    to give
           する    birth



 ir qd    良い評価   to achieve
        を得る     a good
                 reputation



 ir       切り      He who acts
 m awA     回す     by force


         力づく    
         で解決
         を図る
         権力者


        (切り盛り     (epithet)
         する人の
         渾名)

   

 kAt         あの方     work
             の仕事
              の出来
             具合は
             最高


             専門家    profession
             の仕事

             作った     craft
             物


             建造物     construction









Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 599
 598
 599
  65
   4
 119
 784
 940
2537
1261

祟ったの語源、死に目に遭わされる、祟るの原形

2020-01-10 16:19:47 | 語源
 「る」で終る動詞の日本語の一部の、語源
は「過去形」の「た」が原形だったと推測され
ます。「祟る」の原形は「tat-art-a=祟った」
と推測されます。その表現の中に「art=死
=酷い目に遭う」が含まれています。





 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語




 art      カタチ・   death
        ンバ、

        片方の
        機能の       
        不全



        カターチー


        敵

        殺しの
        対象



        タチ・
        マチ
        紛争に
        なる


        ナマチ・
        ミ、生爪
        を剥ぐ
        


        ア・ガチ

        足掻いて

        死に切り
        バイ、走り


        足掻く
        ように
        走る
        様子


        忙しそうに
        働くさま
        

        精出すさま、


        死の否定


        ターチ
        にターチ
        を加えると
        ユーチ、
        死、四に
        なる








Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2
 168



カンパチの語源、心臓に穴が開いたら死ぬ、穴は死の類義語

2020-01-10 14:42:12 | 語源
ドンパチは拳銃を使う争いで人が
「死ぬ」可能性が高いです。どうして
「ドンパチ」と言う表現あるかは沖縄
方言の「カンパチ」が分かると、簡単
です。頭に怪我をして「肌」が見えて
まるで「patu=穴が開いている」状態
を表す言葉がカン「pati=patu」です。
心臓に「穴」が「開き」間も無く「死ぬ」
状態は「p-art-u=patu」で表される
と推測されます。「間一髪」は心臓に
「穴が開きそう」だったが危うく逃れ
た状態でしょう。





 アッカド語とヒエログリフのアルファベット
 表記は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語    英語  
 アッカド語(T)





 art      カタチ・   death
        ンバ、

        片方の
        機能の       
        不全



        カターチー


        敵

        殺しの
        対象



        タチ・
        マチ
        紛争に
        なる


        ナマチ・
        ミ、生爪
        を剥ぐ
        


        ア・ガチ

        足掻いて

        死に切り
        バイ、走り


        足掻く
        ように
        走る
        様子


        忙しそうに
        働くさま
        

        精出すさま、


        死の否定


        ターチ
        にターチ
        を加えると
        ユーチ、
        死、四




 patu'  (A)   開ける     to open

        
 patu'       開いて     open
          いる


 pat,a'ru     開ける   to open


           緩める   to loosen

        
           放す    to release






Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2
 168




Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France

火鉢の語源、凍え死ぬのを防ぐ道具

2020-01-10 14:14:12 | 語源
 「火鉢」は「冷たい」物や状態の否定を
表す道具です。 「冷たい、硬い、死後硬直
の否定」が「hib-art-i=火鉢」と推測され
ます。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語




 art      カタチ・   death
        ンバ、

        片方の
        機能の       
        不全



        カターチー


        敵

        殺しの
        対象



        タチ・
        マチ
        紛争に
        なる


        ナマチ・
        ミ、生爪
        を剥ぐ
        


        ア・ガチ

        足掻いて

        死に切り
        バイ、走り


        足掻く
        ように
        走る
        様子


        忙しそうに
        働くさま
        

        精出すさま、


        死の否定


        ターチ
        にターチ
        を加えると
        ユーチ、
        死、四に
        なる








Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2
 168




フパーチ・リ・ルンの語源、死後硬直と似た現象

2020-01-10 13:12:53 | 語源
 「硬くなっている」の名護方言
はク「パートゥ=p-art-u」ンです。
「死後硬直」に似た状態です。 同
じ状態を表す、今帰仁方言は、フ・
「パーチ=p-art-i」リ・ルン、だと
知りました。






 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語




 art      カタチ・   death
        ンバ、

        片方の
        機能の       
        不全



        カターチー


        敵

        殺しの
        対象



        タチ・
        マチ
        紛争に
        なる


        ナマチ・
        ミ、生爪
        を剥ぐ
        


        ア・ガチ

        足掻いて

        死に切り
        バイ、走り


        足掻く
        ように
        走る
        様子


        忙しそうに
        働くさま
        

        精出すさま、


        死の否定


        ターチ
        にターチ
        を加えると
        ユーチ、
        死、四に
        なる








Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2
 168







ヌ・バチ・リー・ンの語源、死んだように動けない

2020-01-10 12:37:03 | 語源
私が知らない沖縄方言は沢山あります。
ヌ「バーチ=b-art-i」リー・ンも初めて
知りました。たいそう「疲れている状態」
だそうです。「art=死」が含まれています
ので、「死ぬほど辛い、疲れている」事が
分かります。「切り」の首里方言は「チリ」
です。クタ「バーテ=b-art-e」の変化形
が「くたばって、くたばる」と推測されます。
「art=死」が含まれています。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語




 art      カタチ・   death
        ンバ、

        片方の
        機能の       
        不全



        カターチー


        敵

        殺しの
        対象



        タチ・
        マチ
        紛争に
        なる


        ナマチ・
        ミ、生爪
        を剥ぐ
        


        ア・ガチ

        足掻いて

        死に切り
        バイ、走り


        足掻く
        ように
        走る
        様子


        忙しそうに
        働くさま
        

        精出すさま、


        死の否定


        ターチ
        にターチ
        を加えると
        ユーチ、
        死、四に
        なる








Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2
 168

バーキの語源、垂れ流れる血と水、バーチの変化形

2020-01-10 11:48:54 | 語源
 「笊」は笊勘定と言われるように、大切な
お金が「外に流れ出る」状態です。その状態
が続くと企業は倒産するでしょう。人間も
「血」が体の外に「流れ出る」状態が続くと
「死ぬ」事が分かります。「笊」を表す沖縄
方言の「バーキ」の原形は、「art=死」を
含む「b-art-i=バーチ」だったと推測され
ます。







 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語  英語




 art      カタチ・   death
        ンバ、

        片方の
        機能の       
        不全



        カターチー


        敵

        殺しの
        対象



        タチ・
        マチ
        紛争に
        なる


        ナマチ・
        ミ、生爪
        を剥ぐ
        


        ア・ガチ

        足掻いて

        死に切り
        バイ、走り


        足掻く
        ように
        走る
        様子


        忙しそうに
        働くさま
        

        精出すさま、


        死の否定


        ターチ
        にターチ
        を加えると
        ユーチ、
        死、四に
        なる








Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book2
 168