写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

生死を表す言葉の語源、一種の二分法

2020-01-06 19:58:30 | 語源
   生きているか死んでいるかは二分法です。  左右
や好き嫌いと同じです。「クス」玉の「qs」や「半分=
クシ=後」を表す「ks」の変化形を含んだ言葉で表され
ると推測されます。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語   英語


 bgs       喉    throat

          馘首
          される
          と死ぬ
          部位


 bAgs      刺し    to stab
          殺す



 sbgs       人を    (seditious)
         唆して    to damage
         傷をつけ
         させる



 sbgs      傷を     to injure
         つける



         傷を    to cause
         つける    injury




 gs        半分      half


          側に      beside


          側、隣     side


          境界       border


          細切れ     piece





 gsgs         切り     to put
           揃える   in order



           加減する、  to regulate

           調整する



           整える   to organize

         

        

          捌く      to gut          
          (魚など)   (fish etc.)


        

          毟る      to pluck 
          (鳥の毛を)  (birds)



           身を     to dismember
           切り離す   (flesh)


         

 gsgs       流血    overflow


 
 wgs        解す       to cut open




 m gs      ものぐさ   partly
          


          ムヌ・グシー・
          スン、


          出された
          食べ物の
          一部だけ
          食べる




          好き嫌い 
          が激しい


                    

 r gs      側に      beside


 gs      子牛の      side of     
 n bHs      肉片      veal





 gs mAa   偏頭痛   headache





Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus 
Book 2
 643
 935
 195
 933
 293
1748
1828
2078





クシの語源、後 二分法の前後の後

2020-01-06 15:26:00 | 語源
  「後」を表す名護方言の「qs=ks=
kusi=クシ」もヒエログリフ由来の言葉
だと分かります。 前後や左右は二分法
です。






 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語    英語




 ks         半分      half


           側、隣     side


           境界      border


           細切れ     piece






 qs         骨        bone


           骨格      frame



 qsw        骨       bones







         注: 語尾の w は複数形






 qs         強い     strong


           力       strength



 qs         枠        frame






Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2

2048
2049







クス・ダマの語源、真ん中から二つに割れる玉。背骨と同じ

2020-01-06 12:58:58 | 語源
 クス・ダマの「クス」の語源は「背骨」
を表すヒエログリフの「qs」だと分かり
ます。背骨は体の「真ん中」にあり、首
を通り頭に繋がっています。「頭」も体
の「真ん中」にあり「丸い」形です。





 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語    英語



 qs         骨        bone


           骨格      frame



 qsw        骨       bones





         注: 語尾の w は複数形






 qs         強い     strong


           力       strength



 qs         枠        frame




 ks         半分      half


           側、隣     side


           境界      border


           細切れ     piece





Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2




カンドゥの語源、日の出、ご来光を拝めた時の感情

2020-01-06 12:23:09 | 語源
  「k andw=k ando=感動」の中にも







 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語     英語





 n        否定、違う     not,


          否定を表す    negative
          接頭辞又は    particle
          接尾辞






 anDw      夜明け    dawn


           日の出     sunrise


           日光      sunshine


           日の出     rising of
           曙、      the sun




 
 nn       無し、         no
           
          否定        negative
          詞          particle




 wn       居る      to be


         存在する      to exist


         生きて       to live
         いる



 wnn       居る      to be


         存在する      to exist


         生きて       to live
         いる







 nn wn     何も    there is
         無い    no


         全く     there are
         何も     no
         無い





 anDw      夜明け    dawn


           日の出     sunrise


 nD      守る      to protect

        助ける     to save



 nD      保護      protection


 nD      守る人      protector

         地位      title



 Dw      どう         too bad
         しようも     to handle
         ない悪るさ 
                  
 
         悪るい      evil


         悲しい      sad
         (心の状態)   (of heart)

                  
 
 Dws      非難する     to denounce


          中傷する、    to malign

          悪口を言う


 Dwi      追い       to separate
         やられた





 Dwt      悪るい      evil




Glosbe English Egyptian
(Ancient) Dictionary



Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 209
 958

ナンチュウ・人だの語源、貴方は極悪人

2020-01-06 10:45:43 | 語源
   ヒエログリフを学ぶと、目の前の
「tiwny=人に」向い「ナンチュウ」人
だと言ってはいけない事が分かります。
「貴方」はナン「チュウ=tiw=tiwny」
「極悪人」なのですか、の意味です。






 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語     英語



 .tiwny     チュウニ・   you
         イランケー
         と貴方は
         私に言うな



Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 593

チュウニ・イランケと私に言うなの語源、私は秘密が嫌い、公言する

2020-01-06 10:28:38 | 語源
 「他人に言うな」の名護方言は「tiwny=チュウニ」
「イランケー=言うな」です。この意味はヒエログリフ
を学ぶと「tiwny=貴方」は、私に向って 「チュウニ」
イランケーとは言うな、私は秘密が嫌い、他人に秘密
を漏らす、公言する癖があると表現している事が分か
ります。 「tiwny=貴方」も「tyw=人」を表す言葉
ですので「人=tyw=tiw=貴方の一部」の変化が分か
ります。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語     英語



 .tiwny     チュウニ・   you
         イランケー
         と貴方は
         私に言うな



Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 593



会うは別れの始めの語源、死目に会う、ヒエログリフ由来の表現

2020-01-06 08:43:01 | 語源
人それぞれの、丈の高さ、袖の
「長さ」に「aw=合う」ように
人は服を作るか選びます。人の
人生も、夫々の「aw=長さ」が
決められている事が分かります。
それが分かると、葬式、告別式
に参列した人には「aw=会」葬
御礼が送られて来ます。





 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ  日本語    英語



 Aw     死に目    death
         に会う
        (長い
         人生の)





 Awt    永遠      forever

        死に目に
        会うた


         長さ      length


         範囲      range,






 Aw    尊とし       far

        遥か
        彼方
        の人


        遠い          length (of space)
        場所

        時間、        length (of time)
        過去や
        未来



 Aw       長さ     length

          長い    long

          遠い    far

          広げた   extended



 Aw ib     幸せ    happy

         楽しみ   joy

         楽しみ   pleasure
  





Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
 546
1580

その道に明るくないの語源、明るい、夜明けの否定

2020-01-06 07:19:39 | 語源
 何故「その道に明るくない」と言う
表現があるかは、先ほど述べた「何度」
言ったら分かるのと 同じ語源から派生
した言葉だと分かります。ヒエログリフ
の「andw=夜明け=明るい」状態を否定
した言葉が「明るくない=安堵して発言
できない」状態だと分かります。






 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語     英語





 n        否定、違う     not,


          否定を表す    negative
          接頭辞又は    particle
          接尾辞






 anDw      夜明け    dawn


           日の出     sunrise


           日光      sunshine


           日の出     rising of
           曙、      the sun




 
 nn       無し、         no
           
          否定        negative
          詞          particle




 wn       居る      to be


         存在する      to exist


         生きて       to live
         いる



 wnn       居る      to be


         存在する      to exist


         生きて       to live
         いる







 nn wn     何も    there is
         無い    no


         全く     there are
         何も     no
         無い





 anDw      夜明け    dawn


           日の出     sunrise


 nD      守る      to protect

        助ける     to save



 nD      保護      protection


 nD      守る人      protector

         地位      title



 Dw      どう         too bad
         しようも     to handle
         ない悪るさ 
                  
 
         悪るい      evil


         悲しい      sad
         (心の状態)   (of heart)

                  
 
 Dws      非難する     to denounce


          中傷する、    to malign

          悪口を言う


 Dwi      追い       to separate
         やられた





 Dwt      悪るい      evil




Glosbe English Egyptian
(Ancient) Dictionary



Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 209
 958

何度言ったらの語源、無知、明るくない人への言葉

2020-01-06 04:16:05 | 語源
何度言ったら分かるのの中にも
「andw=明るい」の「n=否定」
が含まれている事が分かります。
ある人に、ある事を「n-andw=
n-ando=何度」も言う、理由は
「n-andw=明るくない」人への
説明です。朝寝をしている子にも
親は「何度」も、起きろと言うで
しょう。






 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語     英語





 n        否定、違う     not,


          否定を表す    negative
          接頭辞又は    particle
          接尾辞






 anDw      夜明け    dawn


           日の出     sunrise


           日光      sunshine


           日の出     rising of
           曙、      the sun




 
 nn       無し、         no
           
          否定        negative
          詞          particle




 wn       居る      to be


         存在する      to exist


         生きて       to live
         いる



 wnn       居る      to be


         存在する      to exist


         生きて       to live
         いる







 nn wn     何も    there is
         無い    no


         全く     there are
         何も     no
         無い





 anDw      夜明け    dawn


           日の出     sunrise


 nD      守る      to protect

        助ける     to save



 nD      保護      protection


 nD      守る人      protector

         地位      title



 Dw      どう         too bad
         しようも     to handle
         ない悪るさ 
                  
 
         悪るい      evil


         悲しい      sad
         (心の状態)   (of heart)

                  
 
 Dws      非難する     to denounce


          中傷する、    to malign

          悪口を言う


 Dwi      追い       to separate
         やられた





 Dwt      悪るい      evil




Glosbe English Egyptian
(Ancient) Dictionary



Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 209
 958

グシク、広場の語源、ウタキ、御嶽、宗教儀式を行う所

2020-01-06 03:14:08 | 語源
  沖縄の「グスク=gusuqu=gsq=グシク」
への当て字は「城」ですが 「グスク」の語源
はヌブイ・ティーダ、日の出を拝む儀式を行う
「高い所、森の頂上、坂道を登った所」の意味
がある事が分かります。 「n-andw=n-andi=
n-angi」「sq」即ち「ナンヂスク=ナングシク」
の語源は「夜明けの否定+逆=朝日を拝む儀式
を行う森の頂上」の意味があると推測されます。
森の頂上の広場、は人間の「背骨」の上の部分
「頭」に相当する所、真ん中の上にあります。
「グシク=gsq=グスク」の中に、「gs=背骨」
と「sq=square=上の広場」が含まれています。
Glosbe 辞典に「広場=square」を入力すると
「上の部分、頭」が出て来ます。





 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ  日本語     英語






 Hry       上の    upper
          部分    part



          上に    above





 Hry        頭の      (part of
           一部      the head)







 n        否定、違う     not,


          否定を表す    negative
          接頭辞又は    particle
          接尾辞








 anDw      夜明け    dawn


           日の出     sunrise


           日光      sunshine


           日の出     rising of
           曙、      the sun




 qs         骨       bone
  
           縛る     to bind

            結ぶ     to tie





 qs         秘密      secret


 qs          秘密    (part of
            の部分   a magical
                    potion)



 
 nn       無し、         no
           
          否定        negative
          詞          particle




 wn       居る      to be


         存在する      to exist


         生きて       to live
         いる



 wnn       居る      to be


         存在する      to exist


         生きて       to live
         いる







 nn wn     何も    there is
         無い    no


         全く     there are
         何も     no
         無い




 nD      守る      to protect

        助ける     to save



 nD      保護      protection


 nD      守る人      protector

         地位      title



 Dw      どう         too bad
         しようも     to handle
         ない悪るさ 
                  
 
         悪るい      evil


         悲しい      sad
         (心の状態)   (of heart)

                  
 
 Dws      非難する     to denounce


          中傷する、    to malign

          悪口を言う


 Dwi      追い       to separate
         やられた





 Dwt      悪るい      evil




Glosbe English Egyptian
(Ancient) Dictionary



Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 209
 958