写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

4月の川沿いのハイビスカス

2014-04-04 00:51:42 | ハイビスカス



4月4日




大写しはピンク・ハニーシュー
4月3日、大東区









久しぶりに川沿いのハイビスカス
を載せます。違う種類を撮りました。
新しい名前を一つ知りました。残り
は以前のブログに載せていますが、
名前を忘れてしまいました。最後の
花は覚えやすいので覚えています。
バルカンです。

- - - - -

コメント有難うございます。
2年前は「写真と短い文章」に
何回も「川沿いのハイビスカス」
を載せています。その時はその
ハイビスカスの持主に名前を
聞きましたので出来るだけ多く
のハイビスカスの名前を載せて
います。そちらのブログもご覧
下さい。(コメントへの返事の
仕方はこのブログでは知りませ
んのでこちらに書きます。別の
ブログ、ヤフーブログでは返事
の書き方が簡単ですので直ぐに
返事しています。)

ウシヌ・ミンタマーとGemini

2013-12-30 05:19:12 | ハイビスカス





  動物の「目ん」「玉」は「二つ」あります。
目ん玉の沖縄方言は「min=ミン」「タマー=玉」
です。「目ん=men=min=二つ」と変化したのが
分ります。「min=men=二つ」はメソポタミアの
シュメール由来の言葉ですが、古典ギリシャ語か
ラテン語経由で英語にも入っています。「双子座
=Gemini」に「min」が入っています。それが分る
とGemini の「ge」は児童、幼児の「児」が「gi=
ge」と変化したのが分ります。「双子座=双児座」
です。私なら星座の Gemini は双児座と翻訳します。
沖縄ではソバの花を見た人は少ないでしょう。私も
ソバの花は知りません。ツルソバといわれてもああ
そうかなと思うだけです。 ツルソバの沖縄方言は
「牛の=ウシヌ」「ミンタマー=目ん玉=メンタマ」
です。余りにも沢山の黒い実が付きますのでウシヌ・
ミンタマーに似ていると言えないかもしれませんが、
黒目に白い膜が被さった、白内障のような目ん玉に
似ていると言えるかもしれません。

- - - - -


  以前に自分の別のブログに載せた
  語源散策は以下の通りです。

- - - - -


   ミンタマー 、目ん玉、面玉、眼球、丸球


 サ「ミ」シイとサ「ビ」シイから「ミンタマー=ミンタバー」

と推測できます。物には「両面」があります。 両方の両は2

です。 眼球は「面玉」とも言います。「面=men=min=2」

です。「面玉=メンタマ=ミンタマー」です。「面=ミン=2」

ですので「球=tama=taba=束=丸い」と推測できます。

「ta=土地=場所=部分=物=形」ですので「taba=丸い物=

丸い形=眼球=球=ball」と推測できます。「ta=da=ra=la

=ll」と変化したと推測できます。「球=tama=taba=ball=

ボール」と変化すると推測できます。 目玉は物を「見る球」、

眼球です。 これを(両目で)「見るの、見たいの」と相手の

気持を聞く時には名護方言では「min baa=ミンバー」と言います。


  ヒエログリフとシュメール語のアルファベット表記は次の通りです。


  ヒエログリフ     日本語     英語
  シュメール語 (S)


   MIN    (S)   二つ、2    two

   bAA        目玉、眼球、  pupil
             丸球、瞳   (of eye)

   mAA         見る      to see


ヒエログリフ辞典
の参照ページ
303




木の実 ハマビワなど

2013-12-29 20:02:38 | ハイビスカス






ハマビワの花が咲いていた木には
まだ実がついていません。大中区
の高台にハマビワがあるのも知り
ませんでしたが、今日はハマビワ
の木を見つけ、青い実もついてい
るのを見ました。今日はそれ以外
にも「実が生っている」木を初め
て見ました。一つは蕾も花も見た
事は無く、初めて実を見ました。
もう一つは蕾も花も見た事があり
ますが、実を見るのは初めてです。

ムベなるかな

2013-12-28 04:50:40 | ハイビスカス











今年の3月頃に初めて見た綺麗な花

がムベだと分ったのはかなり経ってから

でした。 昨日は今年最後の営業だから

来てねと言われていたお店へお昼を食べ

に行った tufarla の近くで咲いていた花が

このムベです。今年はこの近くでハマビワ

の花も初めて見ました。

ユウナの実

2013-12-27 20:25:42 | ハイビスカス



かなり前に初めてユウナの実
を見た時にはビックリしました。
それまでは黄色い花と落ちそうに
なっている、或いは落ちている
橙色の花びらは何度も見ています。
今日はお昼を食べに行くまで30
分ほど時間に余裕がありましたの
で、以前に見た実がどうなってい
るか見に行きました。驚いた事に
は以前の2倍になっている青い実
もありました。殆どの実は枯れて
茶色になっています。

12月のオオゴマダラ

2013-12-26 12:05:16 | ハイビスカス






1週前程にオオゴマダラの
金色の蛹が4~5個ぶら下が
っているのをある場所で見せて
貰いましたが、3日前には別の
場所で、幼虫と羽化間近の蛹も
見ました。その後で3個所目で
は優雅にアワユキセンダングサ
とランタナの花の蜜を吸ってい
るオオゴマダラを見ました。
それらの写真です。