FCG_Blog (TAM & eMate customize)
twentieth anniversary macintosh G4 & intel 制作ブログ
X650はESCの配線をアームの中に格納するためスマートに見えるが色々実験しながら組み込むのにいちいちばらさないといけないので不便。とにかくまともに飛んでからいろいろやろうと決意したので、仮組みのような状態でもきちんと飛ばせる形態が維持できるDJIのフレームも購入した。これだけなら6000円ちょっとで買える。

まず驚くのが中央フレームそのものが配電基板になっていること。
ESCのモーター用電源はハンダ付けになる。
4つつけたところ。

自分の場合は白アームが前、赤アームが後ろと決めた。

MCを中央配置にした。

マニュアルに明記されてはいないが、姿勢制御のジャイロを内蔵するMCは中央にあるべき。ESCコネクタ側が前方になるように配置する。設置は付属の強力両面テープ。

今回もバッテリの手前にスイッチを設けた。アキバで売ってたトグルスイッチ。
 穴の幅が狙ったかのようにピッタリだった。

配線を施す。VUはLEDが見えないといけないので左脇に配置。

飛行中にLEDが見えるように下面に取り付けるのもアリだと思う。LEDはかなり明るい。

NAZAについてくるケーブルが短いのでレシーバーは重ねて配置した。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

« DJI NAZA Hobbywing Fly... »
 
コメント
 
 
 
おりょ! (muu)
2012-09-12 00:56:32
マルチローター先輩だったのにチームDJI入部っすね!w
(勝手に入れるな?w)
 
 
 
だって (FCG)
2012-09-12 08:23:42
フレーム安いんだもん。
そりゃあS800にZenMuseな部長にはかないませんけどね。
 
 
 
逆色ですか (Stratoblue)
2012-09-22 16:50:45
ご無沙汰です。
NAZAの方向みて思ったのですが、
赤フレーム後ろですか?
いえ、どちらでもいいのですし、
私も、最初「赤が前なわけ!?」って思ってましたが、
みんなでそう組んでいるのでまあそういたしました。

本体下だと確実にGoProの画角に入りますね。
40cmくらいのアルミの角棒でブームを作って前にGoPro、
後ろにカウンターウエイトでバッテリーをつけて飛ばしてました。
XAircraftよりも格段に安定性がいいかと思います。
スロットル触らなければ、
一応、その高度を維持しようと努力はしてくれるみたいです。



 
 
 
フレーム色 (FCG)
2012-09-22 17:51:15
YouTubeを見ても色の配置は人それぞれですね。
ヘキサにするときに白を増やすとなるとテールがわかりやすいほうが操作しやすいだろうという考えでテールを赤にしました。
LEDつけるのが一番でしょうけど…
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。