FCG_Blog (TAM & eMate customize)
twentieth anniversary macintosh G4 & intel 制作ブログ
上司Kはオカネモチなので歴代Tをことごとく所有している。先代のTXも先々代のTもその前のTRも持っている。そのうちのTRを先日買い取ったわけだが。このTXだってこないだ買ったばかりなのだ。なんつってもVISTA搭載モデルだし。 USキーボード。このへんのこだわりのなさが理解不能。 いや、質感はTZよりいいかもしれない。作り込みはしっかりしている。 んで、HDBENCHやってみる。 あーやっぱりデ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

上司Kが買ったソニスタType T、VGN-TZ90NS。VAIO10周年記念モデルとのことだが、記念モデルはやっぱり「505」の称号がほしかった。Anniversaryに弱いボクとしては実に惜しかった。だってとんがってないんだもん。 SSD32GB+HD160GBの光学ドライブなしモデル。 日本語キーボード・・・。LEDバックライトの液晶は薄いね~しかも明るくてキレイ。液晶の美しさは日進月歩だな . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いつ見ても美しいカーボンファイバーのヘアライン。現行Type Tなどのカーボンモデルとは魅せるための作り込みの方向性が違う。 Type Uから始まったVAIOのフラッシュメモリドライブモデル達だが、光学ドライブを積んでいないだけで「ゼロスピンドル」と呼ぶのはおかしい。Core Soloを積んだType Uでさえ冷却ファンを搭載し、正直言ってフル冷却時の音は静かではない。ファンも1スピンドルと考えれ . . . 本文を読む

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

1.8inchSSDが5mm厚にできることになったのであればやることはただひとつ。そのHDDの遅さがボトルネックとなっていた孤高の超薄プレミアムモバイルノートPCG-X505/SP VAIO 505 Extremeをゼロスピンドル化することだ。SSDにすることにより大幅な性能向上が期待できる。ボトルネック解消でPentiumM 1.0GHzの本来の性能を発揮させることによりモバイル機として十分実用 . . . 本文を読む

コメント ( 17 ) | Trackback ( 0 )

2.5inchよりも遊べるんじゃないかと1.8inchもゲットした。 厚さはスペックシート上と同様8mmだ。 当然バラす。 ぬぉっ!結構薄くなる。実測5mm。 てことはX505/SPに入るってことじゃないか! さっそくベンチ。 aitendo製のアダプタが大活躍。 買っておいて良かった。 FAT32NTFS 2.5inchとほぼ同等のスコアだ。 これは期待しちゃうよ、X505。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中古良品ゲット。 上司Kはオカネモチで新しモノ好きなのでVAIOをよく買い換える。現行TypeTを買ったため要らなくなったTRを4万円で買い取った。PentiumM 1GHzでメモリ1GB、コンボドライブ内蔵・40GB_HDD。結構オイシイ買い物だ。 美品の部類に入るであろう。6万円の値段提示を値切りに値切ったw。 しかし難点がある。日本語キーボード。これだけはダメなんだ・・・萌えないんだよ。US . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

遠くに出張のときぐらいしかPC持ち歩かないし、ホテルでつながればいいやと思っていたインターネットだが、やはりどこでもつながると便利なのは事実。せっかくType U持っているわけだしモバイルやればいいのだが、どうもあの「契約」という行為が嫌いで導入できなかったCFカードタイプPHS。全く使わない月もあるし基本料とか払うのも嫌だ。使った分だけ請求されるとかならまだ許せるのだがそういう気の利いたPHSは . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

よく調べると普通の設定じゃなくてIntel純正の設定画面があった。グラフィックプロパティがそれだ。チップセットそのものを設定できるようでちょっと期待しちゃう画面だ。 後ろのPhotoshopの画面は無視してね。 要するに外部モニタと本体液晶を併用するか外部モニタor本体液晶単体で使うかの設定画面。「拡張デスクトップ」はいわゆるデュアルモニタ。「デュアルディスプレイクローン」はミラーリングになる。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

このUX90PSの使用目的として出張先のプレゼンも視野に入れていたんだが、この4.5inch液晶の解像度は1024*600というワイド画面。一方通常プレゼンに使うプロジェクタはXGA(1024*768)。同じくワイド画面のType Tなどは画面切り替えの際に本体側の解像度を自動でXGAに切り替えてくれることによりXGAでのミラーリングが可能となる。 Type Uでもそうだと思っていた。・・・がしか . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日のUX90PSは全く同仕様+Bluetoothヘッドセットで193000円。 ちょっと得した気分。 ボクはBluetooth製品の経験値が少ないんだけど、スマートなSkype操作には必要だよね。買おっかな・・・。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「ハッピーバースデー俺&イベント成功おめでとう俺」の意味合いで自分を納得させようこれは。自分へのご褒美、VGN-UX90PS ZERO。ヤフオクで買った中古だが、前ユーザーはかなり丁寧に使っていたようだ。超美品。 決め手は英字キーボードだったわけだが。 このスペックで17万円弱は今ならお得でしょう。 ひとつだけ難点はすごくタバコ臭い!そのうち消えるでしょうが。 やっぱ小せぇなぁ。 これでゴロ寝ネッ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

なんかフラッシュメモリが32GB選択可能になっている。ただし16GBよりも6万円高!必要な構成にすると33万円越え!オラのX505/SPより高いっす・・・。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

購入後の使用方法を構想するだけで結構楽しいVAIO Type Uだが、後発のNANDメモリ搭載型の方が絶対有用とわかりつつも初期型のうちにいじりたいという欲望に打ち負かされそう。内蔵の1.8inchHDDはX505で経験済みなのだが明らかにボトルネックであり、せっかくの最新CPUやチップセットの性能を活かしきれていない。 toshibaの1.8inchHDDのコネクタはCFカードとコンパチであるこ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

職場の荷物もPCも引っ越したので、31日まではモバイル構成でお仕事。以前使っていたVAIO SRX3Eから昨年買い換えたX505/SP。VAIO初のカーボンキャビネットでSPはソニースタイル限定のクリア塗装のためカーボンファイバーのヘアラインが美しい。カーボンの恩恵もあり800gを切る軽さと薄さがウリなのだが、バッテリ保たない・HDD遅い(1.8inch)・無線非搭載(PCカードで可)・LANコネ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今でこそ妻専用機だが現役バリバリのPCG-SRX3。 軽くてバッテリは保つし発熱も少ないすばらしいマシン。デザインも秀逸と思っている。 そんななか昔の宣伝用画像発見。 ・・・しかしよう。こんな使い方するヤツいるか?? 周囲の視線が気になってある意味「ワクワク」するかも。 時々ソニーの宣伝わけわからんことある。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

   次ページ »