南野島男のGood Times

日常感じたことを面白おかしくエッセイ風に書きつづります。
これぞ笑いと勇気の玉手箱!

『深夜食堂』は最高のドラマ

2009-12-13 01:33:12 | Weblog
完全につぼにはまってしまったいいドラマに出会えた。
それも深夜の時間帯で、その名も『深夜食堂』
どこか懐かしいギターと歌(鈴木常吉の「思い出」)が流れナレーションが始まる。

一日が終わり人々が家路へと急ぐ頃俺の一日は始まる。
メニューはこれだけ、あとは勝手に注文してくれりゃ出来るもんなら作るよってのが俺の営業方針さ。
営業時間は夜12時から朝7時頃まで。
人は深夜食堂って言ってるよ。
客が来るかって?それが結構来るんだよ。

新宿の片隅にあるなんでもない小汚い食堂なんだけど、そこには毎回胸を熱くさせる物語があり、小林薫扮する店主が毎回作る料理が主人公なのだ。
ドラマが終ると何故か無性にそれが食べたくなってしまうからもうたまらない。
それもそのはずこの番組のフードスタイリストは「かもめ食堂」「めがね」を手がけた飯島奈美さんである。
この二つの映画の持つ世界観にも似たものをこの深夜食堂にも感じるのはそういうところもある。
出演者には小林薫はじめ、オダギリジョーや層々たる俳優人が毎回出演し、深夜の時間帯にひっそり放送されるのがもったいなくてしょうがない。
架空のお店ではあるが、この深夜食堂に行ってバターライスや猫まんまを食べながらビールを飲みたくなったという視聴者はそれは多いと思う。
このドラマの存在を知らない人には絶対お勧めである。
来春には全9巻分のDVDが発売される予定らしいが、ネットで全巻観ることもできる。
http://dramato.blog98.fc2.com/blog-entry-11304.html
こんな素晴らしいドラマを作り上げておきながら、あえて深夜の時間帯にやってしまう粋な贅沢さに参ってしまった。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最高でした (odotto)
2009-12-13 03:52:38
早速観ました!一発お気に入り登録です。最近TV見ないもので、良いドラマのご紹介ありがとうござます。。こんなお店がしてみたいモノです。
Unknown (南野島男)
2009-12-13 16:46:19
深夜odotto食堂もいいですね。
注文したら「あるよ」と優しいマスターの声が返ってくる。

コメントを投稿