おばあのひとり言

日々の出来事を石垣からお知らせします。

パイン一号

2009年03月15日 19時36分16秒 | 自然

今日の石垣は、さわやかないい天気です。風は少し肌寒いような気がしますが、いい季節です。関西から、近畿大学附属高校の修学旅行生がやってきたと、新聞に載っていましたが、この天気がず~と続くといいですね。

私は朝から、畑に出かけ、トマトやシシトウ、アスパラ、ニンジン、島ラッキョウなどを、収穫してきました。実は先日から、近くのアイス屋さんに新鮮な採りたて野菜を置かせてもらっています。毎日ではありませんが・・・一袋100円ということで、毎回少しだけ、売れています。

売れ残った野菜は、私達の晩御飯のおかずです。ですから、毎回、シシトウ・・・なんてこともあります。天ぷらにしたり、甘辛しょうゆ味で、味付けしたりして食べていますが、メニューに困ります。

さて、今日の写真は、畑のパインの花です。我が家のパインです。3年前、主人と二人で、1000本植えて、台風や、長雨などで、なんと70本になったパイン、今年初めて花が咲き始めています。諦めていただけに、嬉しいですが、大きく実ってくれるかな?美味しくなかったらどうしよう・・・喜びよりも不安が頭を横切ります。でも、自然に任せるしか、私達にはどうする事もできません。
いつになったら食べられるのでしょう?パイン一号が収穫できたら、その味を報告しますね。