漢検一級 かけだしリピーターの四方山話

漢検のリピート受検はお休みしていますが、日本語を愛し、奥深い言葉の世界をさまよっています。

古今和歌集 1056

2022-09-20 06:53:51 | 古今和歌集

なげきこる やまとしたかく なりぬれば つらづゑのみぞ まづつかれける

なげきこる 山とし高く なりぬれば つらづゑのみぞ まづつかれける

 

大輔

 

 嘆きという木を伐採して山のように高くなったので、頬づえばかりつくありさまとなっています。

 非常にわかりづらいですが、山登りの際に杖を突くように、山のように増えた嘆きに悩んで頬杖を突いている、ということですね。「こる」は「樵る」で木を伐採すること、「つらづゑ」は「面杖」で頬杖のことです。
 作者の大輔(たいふ)は但馬守源弼(みなもと の たすく)の娘で、古今集への入集はこの一首のみ。0463 の作者源忠(みなもと の ほどこす)も源弼の息子ですから、大輔と忠は兄妹ないし姉弟の関係ということになりますね。忠の方は、名を「恵」と表記することもあるのですが、そうすると「大輔」が女性で「恵」が男性と、現代人の感覚からすると真逆な感じがしますね。^^;;

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。