漢検一級 かけだしリピーターの四方山話

漢検のリピート受検はお休みしていますが、日本語を愛し、奥深い言葉の世界をさまよっています。

「丁字路」 と 「T字路」

2016-11-05 21:26:03 | 雑記
 「丁(てい)字路」 と 「T(ティー)字路」がネット上で少し話題になっているようです。何でも昨日の昼の番組で、一般人のお年寄りが「丁(てい)字路」という言葉を使ったところ、そこにいた芸人たちが「丁字路」という言葉を知らず、「T字路」を訛って発音したのだと思い込み、番組中でしばし「ネタ」にしていたといったことのようです。

 ネットでは、言葉を知っているとか知らないとかではなく、お年寄りの一言を笑いのネタにする芸風というか世の風潮というか、そうした点が取り上げられてるようですが、個人的にはやっぱり言葉の方に関心が行きます。といっても、例えばいわゆる「ら抜き言葉」などは私は大嫌いですが、この 「丁字路」 と 「T字路」 は言葉の乱れといったものとは少し違うと感じています。どちらの言葉も明らかにその形に着目して生まれたもので、日本語とアルファベットにそれぞれ「丁」と「T]という文字が実際にあるのですから、もともと日本語に「丁字」という言葉があるのも、今の時代に同じ意味の「T字」という言葉が使われるのも極めて自然なことと思います。冒頭に書いたネット上の騒ぎ(?)は、この二つの文字がたまたま発音まで似ていることから起きてしまったのでしょうけれど、もともと「丁字」だったのがアルファベットの流入と一般化に伴って「T字」という言葉が生まれ、今やそちらの方が主流になっているさまは、大陸から流入してきた漢字を巧みに取り込んで漢字仮名交じりの表現を作り上げた日本語の柔軟さの、現代における一つの現れを見るようで、何やらほほえましいような気持になります。



 以下は、ご参考まで。


NHK放送文化研究所
 「最近気になる放送用語  丁字路? T字路?」
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/term/064.html


漢検 漢字辞典 (初版 P.1045/第二版 P.1053)
 「丁字」 テイジ
 「丁字形」の略。漢字の「丁」の字のような形。撞木(しゅもく)形。

きょうもここ

2016-11-05 12:47:00 | 雑記


 きょうも図書館に来ています。自宅の部屋は必要なものは手を伸ばせば届く範囲にあるし情報機器は使い慣れているしで、勉強する環境としてはとても良いのですが、誘惑も多いので集中するにはこうしたいつもと違う環境もまた良いものです。

 いよいよ明日は漢検本番。と言いながら、2週間後に迫った別の試験(仕事関係です)の準備が大幅に遅れていますので、きょうはそちらが中心です。

 ところでここ、放送大学附属図書館ですが、一般の市立図書館などのように「勉強禁止」なんてこともないですし、座席数もかなり余裕があります。学外の方でも運転免許証などを持参すれば自由に利用できますので、お近くの方は一度覗いて見られてはいかがでしょうか。